マイ自然散策記Ⅱ

夫婦で花鳥虫月を楽しむ散策記

コカゲロウの仲間(20221120)→シロハラコカゲロウ♂

2022-11-20 | 自宅

最近、外廊下で小さなコカゲロウの仲間を良く見ます。昨日も玄関前で見つけて、今朝確認すると
脱皮して成虫になっていました。ターバン眼は、サホコカゲロウ♂としているサイトもありますが、
確信が持てないので、最近はコカゲロウの仲間としています。(まい) 2023年1月追記 学研の昆虫図鑑にシロハラコカゲロウ♂と出ていたので、以後シロハラコカゲロウ♂とします。

壁に止まっていますが、肉眼ではターバン眼は分かりません。マクロ(全てLAOWAm50)で。

葉上に移して、露出を替えて色々写しました。フラッシュは全てFL-LM3+自作ディフューザ。

上部(頭部・胸部)を、大きくトリミング。どれが目?みんな目?

葉裏に回った所も。


キッコウハグマ(20221119)

2022-11-20 | 神奈川県

晴れ、気温≒17℃、上着を着て散策。前回(11/6)ほとんど咲いていなかったキッコウハグマを
確認に生田緑地へ。10時過ぎで早くも駐車場は満車。ゴルフ場側に停めて散策開始。

トイレの壁に、会うと冬の訪れを感じるニトベエダシャク。(オカピ)                           

いつになく人けのない、民家園。前回黄葉が盛りだった真ん中のトチノキは早くも落葉。(オカピ)

広場はイベント開催中で、人が沢山。皆さんこちらに集まっていた様です。(まい)

落ち葉の上で休憩中?まだ元気なシマアメンボ。(まい)

人が少ない散策路で、ヤブムラサキの実が食べ頃(鳥達に)に。(まい)

第一ポイントに、キッコウハグマが沢山咲いていて、ひと安心。(オカピ)

沢山の花を付けた株も。(まい)

飛び出した、ウラギンシジミ♀。この後カメラがOFF状態に、電池を替えても作動せず!(オカピ)

第二ポイントにも、キッコウハグマが沢山。前回は少し早過ぎたかな。ここからtg-4で。(オカピ)

このトチノキは、黄葉真っ盛り。(まい)

ハクモクレンの蕾の付け根に、ネコハエトリ。(まい)

シラカシの大木に、カネタタキ♂。近くに♀もいました。(まい)

同じシラカシの大木に、ケンモンミドリキリガも。(オカピ)

ケンモンミドリキリガとハクモクレンの黄葉をワイドで。(まい)

ユリノキの花の跡が沢山。来シーズンは、花を上から見てみたい。(まい)

クワの葉上で、アキアカネ♂が休憩中。(まい)

咲き残りのアザミで、キタテハが吸蜜。(まい)

何か虫が?と写したのは、アリグモ♀でした。(オカピ)

毎回写す、岡本太郎の母の塔の下にも、キッチンカーが。(まい)

3本目のマユミで、やっと発見した産卵中のミノウスバ♀。(まい)