再結成したブラックサバスのツアー日程が早くも今日発表されました。
先日の話では、6/10のイギリスのDONINGTONの一本だけが決まっていて、
あとは新譜がリリースされてからツアーなのかと思っていたら違いました。
5月のロシアを皮切りに、ヨーロッパを廻るようです。
May 18 - Moscow, Russia - Olimpiski
May 20 - St. Petersburg, Russ . . . 本文を読む
2011年11月11日11時11分。
彼らはハリウッドにあるthe Whisky A Go Goに共に現れて会見を行いました。
正直なところ、私はこのニュースを聴いてがっかりしました。
「オジーとやることは二度とない」そう聞いたのは聞き違いだったか・・。
なにしろこの時を待ち望んでいた人々の間では大騒ぎになっています。
トニー・アイオミの公式ホームページはこちら。
トニー・アイオミ、 . . . 本文を読む
"Iron Man: My Journey through Heaven and Hell with Black Sabbath"
というタイトルのトニーの自叙伝が発売になるそうです。
紫の方がアメリカで発売になる本、赤い方はその他で発売になる本。
発売日はアメリカが11/1予定で変更の可能性あり、その他の地域は10/13だそうです。
amazonからプレオーダーできます。
ページ数352 . . . 本文を読む
このビデオは見たことがあるようなないような・・・。
2009年のTHAT METAL SHOWで、ロニーとギーザが出演しています。
多分、ツアーの始まる直前くらいなんじゃないかと思うです。
ロニーが普通に喋ってると、何か錯覚してしまう感じ・・・
MetalShow RJD&GeezerButler
冒頭はメロウィックサインの謂れについて説明していて、
ロニーのおばあちゃんが、EVIL EYE . . . 本文を読む
webラジオLinearock.itのBarbara Casertaが最近トニー・アイオミにインタビューを行ないました。
ロニー・ジェイムス・ディオの一周忌を迎えたことについて:
アイオミ:こんなに早く一年が過ぎるなんて信じられないよ。ロニーが亡くなってから、とても悲しくて物凄く気持ちが動転してしまってね。俺たちは長いこと一緒に人生を生きてきたから。同じバンドにいて、とても親しかったし、すごく . . . 本文を読む
ギーザ・バトラーが今日、自身のサイトで声明を出しました。
「憶測や噂がたくさん飛び交っているので、ここで俺は明らかにしておきたい。レコーディングにしろ、ツアーにしろ、ブラック・サバスのオリジナルメンバーの4人が再結成することは絶対にありえない」
ギーザのサイトはこちら。
1月27日にオジーがラジオ番組に出演した際に、「俺たちはいい友人だし、再結成についても話している。スタジオアルバムを録音 . . . 本文を読む
HEAVEN & HELL'の2007年のライブDVD "Live At Radio City Music Hall"が5月にブルーレイでリリースされることになった。このブルーレイにはオリジナルのDVDには収録されていないボーナスが含まれることになっている。
"Live At Radio City Music Hall" のDVDは2007年8月のリリース以来、アメリカで5万9千枚を売り上げてい . . . 本文を読む
前の記事でブラックサバスの非公式サイトにヒストリー・ページが出来たことをお伝えしましたが、長かったのでそのままリンクだけしてほったらかしておりました。
読んでみると、結構興味深い事実が記載されているので、個人的に興味深いとこだけ抜き出して書いてみます。
全文はこちら。
第三期(1979-1980.8.17)
オジーがバンドをクビになった、あるいは脱退した後、ロニーの加入の少し前にギーザもバン . . . 本文を読む
AOLのNoisecreepのインタビューにギーザ・バトラーが次のように語りました。
「ロニーがあと一年か二年早く検査を受けていたら治療ができただろうと、どの医者も言っていたよ。
でもロニーが告知された時には、ガンはステージ4で、手の施しようがなかった。
医師は、これはもう時間の問題で、できることは何もないとほのめかしていた」
バトラーによれば、H&Hのギターリスト、トニー・アイオミと、ドラ . . . 本文を読む
さて、サバスのアルバム"Heaven and Hell","Mob rules","Live evil"のデラックス版が出ていたことを知らずに、記事の訂正とお詫びのコメントを書いたばっかりですが、厚顔無恥(っていうの?この場合)にも、そのシリーズの最終版(と言われる)デラックス版が出るというお知らせをお伝えします。プレスリリースは現地時間16日に出たばかりだそうです。
こいつも怪しいと思ったかた . . . 本文を読む
昨日の記事を訂正します。
来年1月にリリースになるサバスのライブレコードは、2007年5月1日に発売になったCD "Live at Hammersmith Odeon"のビニール盤の発売ということでした。
コメント戴いた方々、ありがとうございました。
私はなんと2007年にライブ盤が出ていたのを知りませんでした・・・
てことで、新しくライブ盤が発掘されたわけではなく、来年のビニール盤はやはり番 . . . 本文を読む
3つ前に載せたギーザ・バトラーのインタビューの抜粋記事。
元文はもう少し長いので、改めてこちらに全文を掲載してみます。
Noisecreep:ギーザ、"Neon Nights"のDVDを収録したショーについて覚えていることはありますか?
ギーザ:ショーはドイツでWacken Festivalを撮影したものだ。ヨーロッパで一番大きなメタル・フェスティバルでね。とても寒くて雨も降っていたから、俺は . . . 本文を読む
ブラックサバスの1982年のライブ音源がレコード盤になってリリースされることになりました。"Live at Hammersmith Odeon"。2011年1月11日、Metal Clubより3つの折り込みページ付きパッケージだそうです。
これは3000枚の限定販売だそうで、Metal clubのみでの販売とのこと。
このライブは1982年1月に行ったMob rulesツアーを収録したもの。
限 . . . 本文を読む
AOLのNoisecreepが最近、ギーザ・バトラーにインタビューを行った。
いくつか抜粋を下記に。
Noisecreep: Neon Nightsは2009年の7月30日に収録されたわけですが、ロニーの具合が悪くなったのはどのぐらい後のことだったんですか?
ギーザ:彼はアメリカのツアーの後半に向かっている9月に段々と悪くなっていた。
アメリカツアーは2つに分かれて行われる予定だった。最初の4 . . . 本文を読む
ad
<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>