Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

モッコウバラの黄色と白

2021年04月17日 | お花
今日は雨の予報でしたから
ウォーキングはお休みかしら・・と思っていたところ
止んでいるので思い切って出かけました

あちこちらのモッコウバラが満開で
先日も少しパチリしたところでしたけれど

きょう
あるお宅の前のモッコウバラのところは隣が白いかった




よく前を通っていたのに気が付かなかったのですが
白い方もモッコウバラ!!






白いのもあったんですねーー(;^_^A


今日は雫も付いてきれいです












ん・・・
黄色と白 ⇒ 金と銀でもあるわね!!(≧∇≦)


昨日は小判で
今日は金銀
 


金運が良くなるのかも・・・

なんて思いました

(〃艸〃)ムフッ 


そして すぐに
なんて浅ましい発想だこと・・と気づき
恥ずかしくなってきました (;´・ω・)

こんな清らかな花を前にして
何たること 



そうだ!
この先に神社があるので
そこで心を洗ってもらいましょうと
寄り道を決定しました


神社で一礼して帰るその時
その駐車場の片隅にきれいな色がみえました


ジャーマンアイリスが3色





神社とジャーマンアイリス・・
ちょっとミスマッチな気がしないでもないですが




菖蒲かアヤメみたいなものですから
まぁ変でもないのでしょうね


私には珍しい色もありました





改心したご褒美かしらね・・・と
これまた自分勝手な解釈して帰ってきた私です


浅ましい心はなかなかきれいにならないらしいです(苦笑)
またお参りに行かなくてはいけませんね












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も小判草

2021年04月16日 | 散歩
今年も小判草(コバンソウ)がたくさん咲き始めました







昨年は疲れていてあの記事 ↓ が芋虫に見えた方 

   

黄金色の小判がザックザク - Garden Chair で Coffee Break

黄金色の小判がザックザク!ではなくて色づいたコバンソウ(小判草)がフッサフサ。。。です!!(笑)(芋虫みたい)・・とそっとつぶやいたあなたち...

黄金色の小判がザックザク - Garden Chair で Coffee Break

 








今年はどう見えているのかしら?。。。

コメ俵?

やっぱり 芋虫・・・(^ー^* )フフ♪!




しばらくすると
黄金色の小判に変身しますね!







大きな木で遊ぶこちらは「未来の日本の小判たち」





いったい何人隠れているのぉ~ (*''▽'') (´∀`*)ウフフ











降らないうちに うーーんと遊んでおきましょうね^^











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ?!今度はピンクスズランって・・・まさか

2021年04月15日 | お花
いいお天気になりました

清々しい空気です

水路沿いの八重桜も雨で散らされて 
通路が真っピンクです










ツツジも迷惑顔だわ・・
どれが花かわからない状態ですものね ( *´艸`)




そんなことを思いながら歩いていたら
先日のスズランが目につきました


 ”あら・・
 先日スズランの場所だと思っていたら
 ナルコユリを写していた・・という記事をアップしたけど

 咲いている場所を間違えていたんだわ・・・”
 

  その記事はこちら
      

つい探してしまったわ ピンクコデマリを - Garden Chair で Coffee Break

松山選手凄い!!マスターズチャンピオン!!!ついに日本人がグリーンジャケットを。。。素晴らしかったですね当然見終わってからお散歩ですよ(^-...

つい探してしまったわ ピンクコデマリを - Garden Chair で Coffee Break

 




・・・なぁ~んて苦笑いしながら通り過ぎようとしたら
また気が付いてしまいました👀””

色が少し変??

まさかピンク色??

右の奥の2本!!




ピンクユキヤナギを知ってから 
ピンクコデマリを想像して探してみたりしたけど

またまたそんなことがある訳ないでしょう・・・

半信半疑で近づいて確かめたら

うっそぉ~~ Σ( ̄□ ̄|||)




そう
あったんですよ ピンクスズランって












知らなかった。。。
しかもずいぶん前からのようですね 

知らなかったのは私だけかしら (;^_^A




ドイツスズランの園芸種なのだそうです

ピンクというより ”桃紫色” ですね


白も清純でいいですけど
この色もなかなか可愛らしくて素敵かも・・♡










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塀越しにアピールしてた羽衣ジャスミン

2021年04月14日 | お花
昨日 降りだす前にお散歩をと思って
出かけたのはいいけど

少しだけれど すぐに降りだしてしまった

なるべく早く戻りたいと歩いたことのない小路へ入ったら
塀越しにこんもりと花が飛び出していました





本当はあまり匂いが得意ではない羽衣ジャスミンですが
ツツジとコラボで見事だったので
つい立ち止まってしまいました







塀の上から乗りだすようにた~~くさん咲いていて
見逃すなんてできません

だって目の高さなんですもの (;^ω^)



塀に垂れた花も風情があったし







知らないお宅の塀なのに
きっとかなり怪しい人になっていたに違いありません(;^_^A

さらに
門扉の前には春がテンコ盛りもステキなコンテナもあって
ついパチリです








ますます怪しい人!!!

お宅の方ごめんなさ~~い


傘も持っていないのですから
早くしないとますます降ってくるのに(笑)


花好きも困ったものかも (-_-;)


きょうの本降りは罰かしら。。。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空飛ぶクラゲ

2021年04月13日 | ダイビング
数日前 NHKでパラオのタコクラゲの放映がありました

たぶん再放送 いや再々放送ぐらいなのかしらね??

パラオもダイバーが大好きなところですから
私も行きました

ジェリーフィッシュレイクは
ダイビングの合間に行ったのですが

よくお邪魔しているブロガーさんが
ライオンフィッシュを仰いで撮っていらっしゃるのを見て
     こちら⇒★です


思い出したのが
NHKで放映されたこのタコクラゲを
その時に撮ったもの



”空飛ぶクラゲ!!” (;´∀`)



   2009.4 12年も前だわ^^;

水中から見上げて撮れば
空を飛んでいるように見えるから・・
とガイドに教えてもらったのです



世界でも珍しい光合成をするクラゲで無毒

 ”深い入り江だったところが
 地殻変動で入り江が閉じられて湖になり
 外敵に接することのなくなったクラゲは
 毒を失った”

というのです

普通の観光で行っても現地での
”ジェリーフィッシュレイクツアー”に参加すれば
スノーケリングで見られます




世界遺産のロックアイランドの中にありますから
お金を払って許可証をもらわなくてはいけませんけどね


スノーケリングが許されている湖は一ヶ所のみです



今どきはクラゲの水族館が大人気のようですので
クラゲを撮った写真は珍しくもなく

この写真も
「水族館で撮ったの?」
・・・などとよく言われました (苦笑)



パラオも透明度のいいところで
大型回遊魚がたくさん見られます




海も太陽も眩しかった!!



そして
夫も若かった!!(笑)









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする