Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

二宮町吾妻山公園の菜の花と水仙

2023年01月19日 | お花

NHK首都圏で二宮町の菜の花が見頃と放映されていたので

行ってみました

 

そういえば

よく伺っているブロガーさんもアップされていたわ・・と

思い出しましたのでね

 

同じ電車で降りた方々

ウィークデーでしたのでほとんど年配者でした

 

公園登り口はほぼ駅前なので電車が便利です

休日はどれだけ多いのか容易に想像できますね

 

まずこの階段を300段登るのですが

やっぱり少しキツイかった!!!^_^;

 

 

階段が終わって浅間神社鳥居少し手前の辺りは

スイセンが咲き乱れていました

 

日本水仙

 

 

 

奥の斜面には八重咲

 

 

 

 

 

 

 

 

そばにツワブキの綿毛もありました

枯れた状態しか見たことがなかったので

綿毛になるなんて知らなかった

葉っぱをみなければ何か分からなかったかもしれません

 

 

階段のあとは道が少しまた昇りになります

昇り切ったあとすぐ公園の広場になっている訳ではないので

ちょっとがっかり感がありますね(笑)

 

頂上の広場は相模湾や富士山・丹沢などが見渡せて気持ちいい

 

お目当ての菜の花はずいぶんと咲き進んでいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一緒に登ってきたワンちゃんも記念撮影~~

なかなかジッとしてくれなかったみたいですが

 

出かける時は富士山がよく見えそうな感じでしたが

着いた時は微かにしか見えなくて・・・

正面の奥に見えますがわかりますか?

肉眼だとこのくらいに見えるのですが・・↓

 

 

お弁当を広げつつ

みなさん富士山が現われるのをじっと待っているかのようですね

ですが 結局姿を見せてくれませんでした(。▰´▵`▰。)

 

相模灘方面も小田原と真鶴半島が菜の花の先に見えてなかなか雄大です

 

 

 

 

しばらくすると真鶴半島辺りに何だか霞がたなびいたかのように見え

 

右手側の丹沢方面にも霞がかかってきました

 

スマホに雨雲が近づいていますの表示が出ましたので

富士山とのツーショットは諦めて下山することにしました

 

またの機会だわね

 

でも

強い寒気団がなだれ込んでくると予想されているので

冷たい雨やみぞれでも降ったら

もう今年の花はお終いかもね

 

 

余談ですが

この広場から少し降りた途中の道で男性が倒れていました

 

携帯で救急車と連絡を取り合いながら

7~8人の方がAEDを使って救命中でした

 

人数も足りていると電話で話しているのを小耳にはさんだので

知識も乏しい私がお手伝いできることはないと

その場を離れました

 

そばにいらした方はお仲間なのか通りかかっただけの方かはわかりませんが

野次馬でそばにいるのは良くないと思ったからです

 

80代と思しき男性でしたが

こんな急な300段の階段を無理に登ったからなのか

持病をお持ちだったのかはわかりません

 

いつ自分がそんな場面に遭遇するかわかりませんので

機会があればキチンと講習を受けておいた方がいいかもしれないと思いました

 

寒い日が続くこの季節は無理も禁物ですね・・・

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早すぎる目覚めのミモザ | トップ | 5回目のワクチン »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ayabamm)
2023-01-19 21:24:24
こんばんは。
何年も前に一度行ったことがあります。
階段がきつかった😅
でも写真を撮るのに夢中になりました。
水仙、菜の花、
遠くには富士山が見えて、懐かしいデス。

菜の花、水仙、キレイに撮れて
良い香りがしそうな感じです。
ayabammさんへ (madamdolphin)
2023-01-20 09:37:36
おはようございます!
ayabammさんも行かれたことがあるのですね^^
曇りがちなお天気でしたので半島や山もハッキリしませんし
海はどんよりでどこが海かはっきりしないほどでしたので
平地の畑の菜の花を写したものと変わりばえがしなくて残念でした(・_・;)
高台からの雄大さが出ないとね・・・
いつもと全く同じ写真でしたもの(=_=)・・あっ これは腕の問題ですねWw

階段はちょっときついですよね
今度は別の登り口から登ってみようと思います
気持ちのいい公園でしたから
いつもありがとうございます♪
Unknown (azm)
2023-01-20 12:02:43
こんにちは。
まだまだ春は遠いようですが、菜の花を見ると嬉しくなります。
結構寄ってますね(笑)ナイスです♪
azmさんへ (madamdolphin)
2023-01-20 13:51:07
こんにちは!
これからが寒さ本番ですが葉の花の黄色は元気が出ます
海辺の137mの山頂公園なので、相模湾の煌めきとか富士山とかと一緒に菜の花のパノラマな感じに写したかったのですが
スッキリしないお天気で海も富士山も写らなくていつものマクロ風写真を撮るはめになりました
この日はミラーレス一眼を持って行ったのにズームで菜の花・・です(;^ω^)
いつもありがとうございます♪
いい週末をお過ごしくださいませ❣
私も行きました! (rumi)
2023-01-22 22:52:36
こんばんは
madamdolphinさん、私も行って来ました!
TVの放映後、グッドタイミングでブログでも拝見し、
「二宮町かぁ、、、」そういえば行ったことないな、、、と。
通学途中であったここは、何度も通過していたけれど、降りたことがありませんでした。

吾妻山の階段はなかなか急でしたが、頂上はとても気持ちが良い所でした。
機会を与えて下さり、ありがとうございました♪

次はお弁当を持って行こう!
rumiさんへ (madamdolphin)
2023-01-23 11:12:41
こんにちは!
rumiさんも行かれましたか?!^^
以前この辺りにお住まいだったのですね~~

私もTVを見なければいかなかったかもしれません
気持ちのいいところですがあの階段がねぇ(;^_^A
今度は少し歩きますが裏側の別の登山口から登ってみようと思います
桜やアジサイコスモスなどいろいろな花があるそうですから!
そうそう!そうなんですよね
駅前などは何もなくてお弁当がいいと思います
お役に立ってよかったです♪
いつも応援ありがとうございます!

コメントを投稿

お花」カテゴリの最新記事