【ランニングは三文の得???】
今回はなんとかお天気が・・・ いえ台風が過ぎてくれて (^^♪
西表島はやっぱりちょっと遠いです
那覇から石垣島まで

さらに石垣島から高速船で

沖縄本島より台湾のほうに近いかも。。。。
石垣空港では

飛行機にタラップで乗り降りして、歩いて空港ビルに。。。
もうめったにできることではないですよね~
なんだか懐かしかったわー

船の出港時間まで2時間もあるので、町をブラブラ・・
離島桟橋に近いこちらのお菓子屋さんでいつものようにおやつを

クッキーシューがなかなかおいしいです。。。

そしてマンゴーアイスをほおばりながら一休み
ビールも美味しそうなのですが、これから船に乗るのでガマンです。。。

石垣島直行便がとれず、那覇での乗り継ぎが悪いのとさらに船の時間も噛み合わなくて
朝6時に家を出て、宿に着いたのはもう夕方の6時近かったから
なんと12時間もかかってる~ ^_^;
やっとうなりざきのイルマーレに到着!
お天気はくもっているものの、まだまだ真夏の雰囲気です

ここは5回目の夫は(私は3回目なのに・・

「こんな一日じゃぁ体がなまっちゃうから、食事前にランニング

と出かけて5キロを30分かけて戻ってきた
外灯も少なく人家もまばらで、暗くなるとハブが出てくるかもしれないから・・・と。。。
食事時に夫が
「走っているとカメが目の前を横切って行ったよお~、逃げ足が速いからスッポンかなぁ・・」
翌日ガイドにその特徴を話したら
なんとなんと
天然記念物の「セマルハコガメ」 だったことが判明


当然のことながら、お花の写真を撮って遊んでいた私は見ていません (*_*;

「早起きは三文の得」ならぬ「ランニングは三文の得


初日からうれしいハプニング
