goo blog サービス終了のお知らせ 

Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

ワンピース

2023年09月10日 | ひとりごと

ワンピース・・・

 

人気のあのコミックでもアニメでもありません

(海外でも大人気のコミックで聖地と言われるところに

 観光客が押し寄せていることは知っていますが

 "ONE PIECE" そのものは全く知らない私です💦)

 

間違えてご訪問頂いた方ごめんなさいね・・・

 

洋服の ”ワンピース” のお話

 

普段は・・ちょっとしたお出かけも含めて

ジーンズなどのパンツ系ばかりの私なのですが

この夏 ワンピースを買いました

 

何年ぶりかで・・いや何十年ぶりかも知れません

 

 

サラッとした生地なので肌触りもよく

そして軽くて何より風通しがいい!

 

スカートは喪服以外は持っていない私ですからね・・・

 

ワンピースってこんなに心地よかったかしらね?と

毎日毎日同じ格好Ww

 

夜に手洗いして干しておけば翌朝は乾いているほど

軽くて薄い生地なので

本当に毎日毎日着ていました

 

黒のAラインワンピース

 

アクセサリーをちょっと気取ったものにしたり

ちょっと羽織るものなどを重ねたりすれば

近くのショッピングモールやランチ程度なら

難なく行けてしまう♪

 

あまりの快適さにこの夏中ずっと着続けた結果・・・

 

コロナ太りをやっと止めたと思っていたのに

(太るのが止まっただけで元に戻ったわけではありません

少しずつ少しずつ更にまた太っていったことに気が付かなかった!!

 

Aラインですからね

目安になるお腹周りを締め付けるものがないんです

 

 

若いころはワンピースが大好きだった私

 

お腹(ウエスト)を締め付けるものが無いだけに

少し太っただけでは気が付かなくて

気が付いた時には元に戻すまでに

どれほど努力が必要かわからないくらいになっていました

その頃は夫の帰りも遅いので一緒に食べる夕食は10時過ぎがザラ

その結果 1年ちょっとで8キロも太ったことがあるのです

 

そう・・・私にとっては禁断のワンピースのはずだったのです(´;ω;`)

 

その数年後に体調を崩し10キロほど痩せて元に戻ったあと

”二度とワンピースやウエストの伸びるスカート・パンツは着ない”

 

少なくとも長時間過ごす普段着にワンピースは絶対買わない

と 心に決めたのでした

 

それなのに・・・

数十年経った今ごろになって油断してしまった(;一_一)

 

コロナ太りと酷暑に負けてしまった私

 

 

この歳になってからあまり痩せたらシワになって残るだけ・・・

 

どうする家康! 

 

・・・ではなくて

 

  どうする私!!

 

 

 

 

先日 雨上がりにそのワンピースのまま表に出て

あっという間に手足を10か所も蚊に刺されてしまったここは

街のオフィスビル裏の公開空地にある柿の木です

23・4階ほどもある大きなオフィスビルですが

なぜか何本も植えてあるのです

 

美味しそうに見える実がたわわですね

 

 

ここの木は何の品種か知らないけれど

毎年 ”えっ?もう? うそ⁇・・・” というくらい早く大きくなって色づくのです

 

 

これから涼しくなって食欲も増してくるし

美味しいものがたくさん出回る実りの秋でもあります

 

 

少しずつ少しづつ上手に痩せないといけないのに

危険な秋です

 

 

さぁ~~どうする? 

 

 

 


昭和の縁日と駄菓子屋風景へタイムスリップ

2023年08月23日 | ひとりごと

夏休みの子供の預け先が設備の点検でお休みになるのを

忘れていたとかで

 

一日子守をしてもらえないかと

日頃から暇にしている私に急遽Helpラインがありました

 

気軽にOKはしたものの

どんな風に相手をしたものか・・・

 

家の中で遊ぶには限界があるし(私がです・・^_^;)

かといってこの酷暑では屋外での遊びは控えなければね

遊園地などもほとんど屋外なのでダメですし 

うーーーーーん🤔

 

屋内施設で親とまだ行ったことがなさそうなところを

急遽 "子供と遊ぶ” で検索して行った先は

 

 

東京トリックアート迷宮館 | 東京お台場.net

立体的に見える絵画や目の錯覚を利用して楽しく遊ぶ、不思議なトリックアート美術館。 お台場に登場した「東京トリックアート迷宮館」では、世界初の「江戸エリア」や「愉快...

東京お台場ネット

 

 

東京トリックアート迷宮館

東京お台場のトリックアート美術館 | 東京トリックアート迷宮館

 

美術館・・というより見世物小屋的な施設でしたが

(ビルの中のテーマパーク的施設の一角にありますので・・)

子供たちと写真を撮ってそこそこ楽しんできました

 

 

 

 

トリックアート迷宮館はお台場にあるビルの中の施設なのですが

 

この”トリックアート迷宮館”のあるフロアに着いた時

すぐ目の前にあったのがこちらです ⇓

”台場一丁目商店街”

台場一丁目商店街は昭和レトロで楽しい! 懐かしのゲーム機や駄菓子などおすすめ店まとめ - LIVE JAPAN

台場一丁目商店街は昭和レトロで楽しい! 懐かしのゲーム機や駄菓子などおすすめ店まとめ - LIVE JAPAN

台場一丁目商店街は、東京のウォーターフロントお台場の「デックス東京ビーチ」シーサイドモール4階にある人気観光スポット。50年前の日本の下町の商店街を再現したストリー...

LIVE JAPAN

 

 

実はこのフロアに着いた途端

子供たちはここに目が釘付けになって一瞬で虜になってました WWW

 

なにせ

 縁日風の金魚すくいや

 大好きな駄菓子がこれでもか!って言うくらいに並んでいる駄菓子専門のお店や

 クレーンゲームやガチャガチャが所狭しと・・・

 いや 実際狭いところなのですがびっしりとズラーっと並んでいたり

 見世物小屋的お化け屋敷のコーナーetc.があったりするのですから

 

子供たちはトリックアート館で遊んでいる時も

こちらで早く遊びたくてたまらなかったようです(;^ω^)

 

連れて行った私自身も懐かしく見てしまったのと

こどもたちが迷子にならないように気をつけるのが精一杯で

写真を撮れませんでしたので

 

この写真は上のサイトからお借りしました

 

 

 

午後になったらこの施設はもう人混みが酷かった・・・

若いお嬢さんたちも子供のころの駄菓子を懐かしんでいたり

外国人観光客もSNSで知ったのか結構な人出でした

 

屋内施設ですから太陽からの暑さはないのですが

狭い施設の中の事で人いきれが・・・

 

それにコロナはまた流行ってきているのが気になってね

早目に引き上げました

 

子供たちはまだまだ遊び足りないようでしたけれどね

 

子守したお陰で思いがけずに

こちらも懐かしい昭和にタイムスリップした時間を貰った日でした

 

それにしてもいろいろな施設があるものですね・・・

 

外国人観光客の嗜好も変わってきていて驚きました Σ(´∀`;)

 

 

 

 


お盆のセセリチョウ & 台風の思いもかけなかった影響・・

2023年08月16日 | ひとりごと

先日珍しく父の夢を見た

 

母はよく夢に出てくるのですが

父は珍しい

 

近くの花壇で初雪草が咲いていたので

スマホでパチリしていたら

 

 

 

セセリチョウが1匹だけ飛んできて止まってくれましたが

 

お盆時なので

 ≪あ・・父なのかな?≫というのが一瞬頭をよぎりました

 

 

父はシベリア抑留で地獄をみた人です

 

亡くなる少し前に たった一度だけそのことを

私だけに話してくれたことがありました

 

 

 

*********************

 

 

 

 

 

今月末に ”石垣島フォトダイビング” に出かける予定

 

台風が過ぎ去ってくれて良かった・・と思ったのですが

思いもかけない影響が残っていました

 

宅配便で荷物が送れない!!

沖縄・鹿児島南部離島などはどの宅配業者も受付を中止しています

 

あの迷走台風6号の影響で荷物が滞ったままらしいのですが

今回の7号によってさらに長引いているようです

 

あるダイブショップの話では

帰りの荷物を送ろうとしたら3週間かかると言われたとか・・

船便に回されるという事なのかな

 

 

30kgの荷物が2個

ほかに7kgほどの機内持ち込み手荷物がそれぞれある

 

ホテルまでの宅配便が使えるなら手荷物だけなので

チェックインもタッチ&ゴーだし

ターンテーブルで待ったりすることもなければ

重い荷物を持ってホテルまで移動することもない

 

 

それに今回の国内線はエコノミーなので

機内預けは20キロまでだからお金も余計にかかるわねぇ

 

ふたり分の超過は10㎏×2

さらにフライトが朝早目の時間なので通勤ラッシュにかかるから

空港宅配も必要かな・・・

 

カードのプライオリティで無料なのは国際線利用の時だけだから

国内線の時は払わなくちゃ・・・

 

ダイビング旅行になってからは

帰りが辛いのと意外にパーキングからの荷物の移動と

車への上げ下ろしが大変で

空港への自家用車利用は止めている

 

荷物が多くて重いのはこういう時に困るなぁ・・・(;´・ω・)

 

通常の時ならこの週末ぐらいが送り時

解消状況をもう少し待ってみますか・・・(~_~;)

 

それにしても宅配の方は大変ですね

暑い戸外で汗だくになって奮闘してくれているのを

毎日のように目にしていると

たかが遊びでこんな事を言っているのが申し訳なくなってきます^_^;

 

お疲れ様です!!

 

 

 

 


飛行機が湧いてくる雲?

2023年08月11日 | ひとりごと

先日のこと 何気なく都心上空を眺めながら

≪あら?! あの雲はかなとこ雲になりそうかも・・≫

などと凝視していたら

 

微かに動くものが見え始め

だんだん大きくなるにしたがって”飛行機だ!”とわかる

 

ずっと見ていると次から次へと湧いて出るように

雲の向こうから現われる

時には何機か続いて飛んでいる

 

羽田の近くになると怖いほどに近づいて飛んでいる

(近づいて見えるだけなのかな⁇・・・)

あ~~・・この時間なんだわね

今更ながら先日やっと気づいたあのルートだ・・・

 

 

都心上空の飛行ルート ⇓

 

都心を上空から眺める飛行ルート - Garden Chair で Coffee Break

1週間の奄美大島ダイビングから帰ってきました昨日の鹿児島~羽田(奄美大島から直行便ではなく鹿児島経由だったので)への帰りの飛行ルートがあの都心上空を飛ぶ新ルートで...

goo blog

 

 

やっぱりこの時間帯になるとずいぶん飛んでいたんですね

3年も前からですが・・・(;^ω^)

 

乗っていると遊覧飛行みたいなどと思ったりしましたが

心配性の私はまたまたドキドキしたりするのでした

 

世界中に大都市の中にある空港は普通にたくさんあり

だから真上を飛ぶのは当然で自分も乗ってたじゃないWw

旅のワクワク感でそんなことを考えてなかっただけ・・( ̄▽ ̄;)

 

でも住んでいる自分たちに改めてに説明され

新ルートとして追加されるとやっと自分事として心配になる

 

我ながらずいぶん身勝手な話です(~_~;)

 

若い頃はそんなことは考えも及ばなかったですが

歳をとってくると

 

やっぱりいろいろ想像しちゃいますよね・・・

 

 

 

 

 

きょうのお散歩も

お買い物がてらちょっと回り道程度です

 

今日は曇ったりいきなり陽が射したりと不安定です

 

台風が日本列島に向かってきています

 

お盆休みの混雑の中

被害が少なくて済みますように・・・

 

 

 

 

 


”ピノダディ”って?・・・

2023年08月10日 | ひとりごと

 西瓜なんです ね

 

みなさんはご存じでしたか?

私は知りませんでしたーー!

 

 

 

車検を終えたばかりのわが愛車

たまには動かさなくてはね・・・

と思っても遠出のお出かけをする気力もなく^^;

 

果物の直売所へ(笑)

 

以前 引っ越す前によく行っていた果物狩りができる果樹園へ行ってきました

小田急線長後駅のそばです

 

横浜を抜けて藤沢ですから今の住まいからはそこそこ遠いので

動かすにはまあまあの距離

 

長後は”梨”と藤沢のブランドブドウ”藤稔”が有名です

 

藤稔はまだ出ていなかったのですが

 

幸水梨と桃 それに農園で作っている野菜を少し選んでふと目をやった先に

見慣れない黒い球

 

いま人気のスイカなんですよ!!って

 

これは中玉でしたので直径25cmほどで

ボーリング球(知らない人が多いかな^^;)ほどの大きさです

 

我が家二人で頂くには丁度いい大きさだったので

これも頂きました♪

 

何が違うかというと

”種を一緒に食べちゃうスイカ”なんですって

 

とても甘くて果肉も繊細な食感で美味しかったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

種も全く気にならないほどすんなりと口の中で果肉と一緒に食べられて

歯にもそれほどの感触はありませんでした

大正解でした(≧∇≦)

 

名産の梨よりずっと美味しかった(笑)

 

黒いスイカの名は”でんすけ”や”ブラックジャック”は聞いてましたが

これは知りませんでしたね

 

長後産ではなくて神奈川の西瓜の名産地である三浦産でしたけどね

 

こんなスイカあったんですね👀!

 

じゃぁ種なしにすれば・・って思いますが種の栄養も摂れるというのです

こんなスイカです⇓

糖度12度超えピノダディ(1玉8kg程):神奈川県産のスイカ|食べチョク|産地直送(産直)お取り寄せ通販 - 農家・漁師から旬の食材を直送

糖度12度超えピノダディ(1玉8kg程):神奈川県産のスイカ|食べチョク|産地直送(産直)お取り寄せ通販 - 農家・漁師から旬の食材を直送

神奈川県のぜんべ農園が出品している「糖度12度超えピノダディ(1玉8kg程)」です。 <味> 糖度は13度前後で甘いです!<栽培のこだわり> スイカ栽培中に気をつけている...

食べチョク

 

 

ピノダディは大玉と書いてありましたので

私の頂いてきた中玉はなんだろう・・と思っていろいろ検索していたら

こんなのがヒットしました⇓

 

ピノガール

話題沸騰! 小玉のピノガール&中玉のぷちっと - 現代農業WEB

話題沸騰! 小玉のピノガール&中玉のぷちっと - 現代農業WEB

神奈川・鈴木清道 筆者(44歳)。スズカク農園代表 当農園は神奈川県三浦市に代々続く農家で、耕作面積は1.7h

現代農業WEB -

 

こちらは中玉で緑の縞模様(いわゆるスイカ模様)のナノシード西瓜

以下抜粋

 「マイクロシード」よりさらにタネが小さい「ナノシード」

 ちょうどキウイのタネのような感覚で存在が気にならないというより

 タネの食感も含めておいしい!

 

なのだそうですが

 

もしかしてピノダディのピノガール版??

勝手な想像でした m(__)m

 

果物も進化し続けているのですねぇ~~