goo blog サービス終了のお知らせ 

machi家のブログ

~私の平凡な生活~
富山で毎日家事と育児をしながらの日常生活を書いています。

利賀村のそば

2006年05月28日 22時08分22秒 | 麺類
久々に利賀村までそばを食べに行きました。

ごっつお館というところでした。




一番おいしい「そばの実ぜいたくそば」はもう売り切れていて普通の天ぷらそばに。
普通のそばだと利賀村まで来る意味がないらしい。



私はざるそばよりもかけそばを選んでしまいます。
本当に普通のそばでした。




でも久々に山を見て気持ちがよかったです。

母の日

2006年05月14日 20時25分09秒 | 麺類
今日は母の日。
私は今年はどこかお風呂(楽今日館)にでも連れて行き、ご飯でもご馳走しようかと思っていたのですが、今日起きてダラダラしていたら面倒になり(苦笑)、とりあえず満天の湯でも行くことにしました。父親も付いてきました。

満天の湯は相変わらず混んでいました。私は2度目でしたが両親は初めてだったけど結構気にいったみたいでした。
それからご飯をどこにしようかと考え、母親の行きたいところも聞かず、私の行きたい所へ。

ここです。石焼ステーキ 贅(ZEI) また肉...(笑)



いつも通る度に気になっていたので入ってみると超満員。
待っている家族が10組程(驚)。
気の短い我が家族は待つことが出来ず諦め店を出ました。

行くところが見付からず仕方なく近くの煮込みうどん「よねまつ」へ(泣)




定番のもつ煮込みうどんを注文。



食べている間、会話も無く黙々と食べ帰宅。

こんな一日でした。





むつみ屋のラーメン

2006年05月05日 19時53分24秒 | 麺類
高岡イオンのむつみ屋でラーメンを食べました。

黒味噌ラーメンだったかな。
こってりしておいしかった。




これはだいぶん前に食べた味噌ラーメン。
写真を撮っていたのがあったので載せておきます。



上の写真の方が美味しそうです。下の写真の頃はまだカメラの使い方がよく分かっていなかったのだ。

8番ラーメン

2006年03月11日 12時50分09秒 | 麺類
今日は家族で出掛ける用事があり、ついでに8番ラーメンを食べました。





私の父親は醤油や味噌のラーメンはあまり食べないので家族でラーメン食べる時はいつも8番ラーメンになります。
私の家族は塩ラーメンを食べます。私は塩バターにします。

福井県出身のサイバーエージェントの藤田社長の随分前のブログに「8番ラーメンは福井にいるころはよく食べたけど東京にはないな」と書いてありました。

藤田社長も8番ラーメン好きなんですかね


ラーメン

2006年01月09日 21時08分03秒 | 麺類
今日はいい天気でした

3連休に録画しておいた古畑任三郎を見ました。
イチローのは見れなかったけど、第一部と第三部はしっかりみました。

松嶋菜々子のは面白かったです。録画しておくと古畑任三郎が犯人だと分かるポイントをまた見直せれるのでよかったです。

また新しいドラマが次々と始まっていくのでまた録画しておいて見なければならないです。

今日の夕食のラーメンです。
昨日はたくさん食べたので今日はラーメンで充分です(笑)



ラーメンとケーキ

2005年12月08日 07時41分52秒 | 麺類
マリエに夕方5時以降に駐車して上のレストラン街で食事をすると夜の11時まで駐車料金が無料になるということで慌ててラーメンを食べました。

やさいあんかけラーメン780円




ミュージカル見るのって結構疲れるんですね。

ミュージカルが終わった後、EastCafeでお茶しました。
コーヒーとケーキはかぼちゃのチーズケーキだったかな。



また慌てて11時前に駐車場に行きました。

麦の屋

2005年10月07日 20時37分25秒 | 麺類
たまに手打ちうどんの麦の屋に入ります。

これはカレーうどん。ココナッツミルクがついていて好きな量を食べるのが珍しいです。




これは親子丼と温かいうどんのセット。




つるつるシコシコのうどんはやっぱり美味しいですな。

2005年09月18日 19時50分59秒 | 麺類
周りのみんなからおいしいと聞く婦中町のラーメン店、に行ってきました
やはり正午前なのに駐車場はいっぱいで8人くらい待っていました。


味は普通かなと思ったのですが、お客さんの回転の速さに驚きました。
みんな黙々とラーメンを食べ、食べたらすぐ会計をすましてお店を出る。
お店の人も手際がよかったです。



人気のラーメン店は味だけでなくお店の雰囲気や店員の対応の評価でも決まるものだと思いました





これが一番人気のとん塩ラーメンです