goo blog サービス終了のお知らせ 

machi家のブログ

~私の平凡な生活~
富山で毎日家事と育児をしながらの日常生活を書いています。

モウ最高丼

2011年03月06日 21時57分08秒 | お肉
先日、炭火焼肉店の「才」にランチに行ってきました。
「才」は富山市本郷にある焼肉屋さんで、夫が羽振りのいい独身の頃一度連れて行ってもらいました(笑)

以前このお店がランチを始めたとかで、どんなランチがあるか電話をして聞いたところ、「石焼ビビンバとかの丼ものです。」と言われ、石焼ビビンバだったら他のお店でも食べれるしなと思い行くのを止めにしたのですが、ちはるさんのブログで美味しそうな丼が載っていたので、私達も食べたい!と思い行ってきました。


その美味しい丼がこれ。「モウ最高丼」




タレに漬けた牛刺しがご飯にのっているというもの。
生肉好きな私達にはドンピシャ(いい方が古い)な美味しさでした。
レバ刺しとか牛刺しとかって高いお店でした食べれませんもんね。


ついでにカルビ2人前も注文しました。炭火で焼く焼肉なんてどれだけぶりだろう。




こんなにたくさん食べれるのかと思ったのですが、丼のご飯が少なめだったので普通に食べられました(笑)
お肉は柔らかくて本当に美味しかったです。
お店の方も気さくに息子に話かけてくださりとても感じが良かったです。
しかしお客さんが他に誰もおらず、フリーペーパーやテレビで紹介すればいいのにと思い帰ってきました。

帰宅途中も帰ってからも、そして寝るまでも「あのお肉美味しかったね~」と何回も言っていたのでありました。

牛若

2010年12月27日 22時59分14秒 | お肉
今日は家族で焼肉屋さんに行ってきました。
12月だし忘年会も兼ねて「えびす」ではなく、違うところに行ってみようということになりました。
いろいろお店を探して最近出来た「牛若」というお店に行ってみました。
「ぎゅうわか」と呼んでいたら「うしわか」だそうです(笑)

 


お肉は安いお肉から高い特上和牛までいろいろ。
これは一番安いカルビ。お味はそれなり。




これはちょっと高めの和牛カルビ。舌がとろけそうでした。




お店は新しいだけあって綺麗で小上がりもあったのでそちらに通してもらいました。
息子はまだ焼肉は食べれないのでお弁当を持っていったけど、大人しくしてくれたのでゆっくり食べることが出来ました。
セットじゃなくても飲み放題とかに出来るのでその点はお得かも。
やっぱり焼肉はテンション上がりますね~。
なんだかんだと家に帰る途中でも話が盛り上がって帰ってきました。

美味しいお肉が食べたくて

2010年10月27日 14時48分21秒 | お肉
美味しいお肉が食べたくて汝矣島にランチに行ってきました。




相変わらずお肉が光っています。




海鮮ニラチヂミも別に注文しました。



はああ、満足、満足。
その後は大和屋に寄ってコーヒーを買って帰りました。
コーヒーを買うからには試飲をせねば。



最近、息子と一緒だと買いに行けなかったので、スーパーのコーヒーだったのですが、久しぶりに美味しいコーヒーが飲めそうです。


午後からは晴れて気持ちのいい天気になりました。
天気がいいとやっぱり嬉しいわ~。

えびす

2010年06月25日 22時06分14秒 | お肉
今日は我が家の給料日。今月はランチではなく夕食で焼肉に行ってきました。
家で焼肉をしたら油が飛んでしまって息子にも危ないし、床がベトベトになって鉄板を洗う
のも面倒なので今日はお外で焼肉です。
でも家計のこともあるので「えびす」へ。
焼肉大好きの我が夫婦。焼肉なんて全然行っていなかったので、私は禁断症状が出そうでした(笑)

焼肉を食べれるのも嬉しいけど、この暑い日に買い物に行かず、ご飯を作らなくていいっていうのが嬉しいですな。
私も飲みたかったので歩いてお店へ。カシスオレンジ1杯飲みました。
いつもは1杯で酔っ払うのですが、息子の相手をしていたらあんまり酔わなかったです。



10年以上「えびす」へ行っていなかったのですが、「やっぱ安くても焼肉の味がしたね」と言って帰ってきました。
やっぱ夏は焼肉だわ~。

柿里

2009年12月29日 21時46分44秒 | お肉
今年最後のランチはちょっと贅沢に『柿里』に行ってみました。
「高いからやめておこう」「ボーナス後のランチだし...」「でも一度行ってみたい」等々、実際ここに来るまでに何度も話し合いました(笑)
ここの柿里、大通りに面しているだけに前を通る度にすごい気になるんですよ。




食事をするところは個室で入ったらお香のいい香りがしました。




前菜はあん肝やぶりの塩焼きなど。




サラダ。




そしてステーキ。




食後にデザートとコーヒーがあればよかったのですが、これでおしまい(笑)
お店の雰囲気に息子も何か違うと感じたのか大人しかったです。
行ってみたらやっぱりお値段は高かったです(笑)
今年一年お疲れさまということで贅沢ランチもいいことにしておきます。



分かっていたことですが、子供が出来たらなかなか行きたいお店に食事には行けなくなりました。
息子がいても大丈夫だろうかとやはり考えます。
ファミレスとかなら気兼ね無しに食べれるのかもしれませんが、やっぱり雰囲気のいいところや美味しいところで食事に行きたい時もあります。
予約する時は必ず「小さい子供がいるのですが...」と言わなくてはいけません。
食べに行っても息子がいては落ち着かず、慌てて食べています。
そんなんだったら行かなきゃいいとも思うのですが...
まだまだ子供が大きくなるまでは食べていても落ち着かず、息子も騒がしいと思いますが、お店や周りの迷惑にならないことを考えながら家計で許せる時はちょっぴり美味しい物を食べに行けたらなと思います。




なべ維新

2009年05月29日 21時42分46秒 | お肉
先日、しゃぶしゃぶ食べ放題の『なべ維新』に行ってきました。
豚肉だけのコースから氷見牛まで食べれるコースがあり、私達は一番安い牛肉の入ったコースにしました。



一番安い牛肉だけにそれなりのお肉なので豚肉だけのコースにした方が良かったかな。
ビールを3杯も飲む人がいるから定額給付金も無くなってしまいました。


息子には定額給付金で先日ファボーレの特招会の時にTシャツを買ってあげました。今日は西松屋ではありません(笑)




男の子の洋服って選ぶ楽しみがないのかと思っていたのですが、可愛い洋服を着せてあげたいなと選ぶのもテンション上がります。

富山育ち

2008年08月27日 21時47分57秒 | お肉
今月は夫婦で外食はしていませんでした。
先月から節約月間(結婚してからは一応毎月節約ですが...)で外食も控えていました。
しかし、たまにも外食しないと干からびそうになってきます(笑)

最近はお店を決めるのも時間がかかります。
旦那はガッツリ食べたい、パスタなんかは家でも食べれる...などと言うし、私は最近出来たお洒落なお店へ行ってみたいと思うし、今回は1時間ほど悩んで富山育ちに行ってみました。

私はここの日替わりランチが食べてみたかったので日替わりランチ800円。
ハンバーグは見た目より美味しいです。
それにお肉や野菜、お米は富山県産ということで野菜なんかはとても新鮮で美味しかったです。




そして旦那は焼肉Bランチ2,000円。




お肉がめちゃくちゃ美味しそうでした。




和牛上ロースを一切れもらいましたが、柔らかくて舌がとろけそうでした。



ご飯はお替り自由ということで旦那はお替りまでしていました。
旦那の胃袋は実年齢より若いはずです(笑)
どちらとも食後にドリンクがつきます。

旦那はガッツリ食べたようで大変満足そうでした。
私はお店の雰囲気もよかったし、味も量も満足なお店でした。


焼肉 十八

2008年06月30日 23時14分38秒 | お肉
今日は月に一度のお楽しみ。給料日後の外食の日でした。
いつも私が「レバ刺し食べんなん」と言っているので焼肉にしました。
近所の行きたいお店に電話して「レバ刺しありますか?」と聞くと「出していない」と言われたので違うお店の焼肉 十八にしました。
ここはお肉屋さんがやっている焼肉店ということで値段もそんなに高くなくレバ刺しも置いてあるということでした。

まずはカルビとハラミ2人前。




そしてレバ刺し。これで1人前で二人前注文しました。
ちょっと量が多くて食べ切れませんでしたが、レバーを食べれたことで満足。




石焼きビビンバ。他に豚トロも食べました。




一人前が多いので追加注文することなくお腹いっぱいになりました。
その後はレイトショーの映画を観に行きました。
結婚前は食事の後映画も普通の事だったのですが、結婚後は節約しながらの毎日なのでなんだか豪遊している気分になりました(笑)

ひょうたん

2008年04月30日 21時09分04秒 | お肉
昨日ご飯を食べたところは富山市黒瀬にあるひょうたんというお店でした。
ある人からステーキが安くて美味しいと聞いていたし、最近テレビでも放送されていたお店なので行ってみたいなと思っていたのでした。





旦那さんはとやま牛サーロインステーキ220gのセットでご飯大盛り。




私はとやま牛ヒレステーキ170g。あまりお腹が空いてなかったのでご飯無し。



ヒレステーキの方が高いんだけど、旦那さんが私に高いお肉を注文してくれました。
泣かせるわ~(笑)
豪州産のお肉もあったのだけど、やはりとやま牛の方が美味しいのでしょう。
ステーキの上にのっているにんにくとわさびがステーキ屋さんのステーキっていう感じでした。
久々に食べたステーキ屋さんのお肉は柔らかくてとてもとても美味しかったです。


GW遠出出来ないから外食に連れて行ってくれたのでしょうか...
満足したGWの一日でした。

ひらゆの森と高山

2008年01月08日 21時01分48秒 | お肉
今日はひらゆの森へ温泉を入りに日帰りで行ってきました。
おととい行こうと思ったのですが、旦那さんの仕事が忙しく行けなかったので今日行ってきました。
日帰りでも温泉なんて久しぶり、ドライブも久しぶりです。
あちらは雪もちらちら降っていました。



やっぱり温泉はいいですね。賑やかしいスーパー銭湯とは違うわ。


まずは貸切の温泉に入ってお腹がすいたところで昼食は奮発して飛騨ロースステーキランチ。



和牛なんてこれも久しぶり。うまうまでした。
それからまた大浴場と露天風呂に入って温まってきました。


その後は高山へ行ってきました。
冬の平日とあって町の中はガラガラ。




冬も高山も風情があっていいですな。





お決まりの五平もちも食べました。




帰ってきて夕食は白菜を消費する為、キムチ鍋です。牡蠣を入れて食べました。




冬はやはり温泉とお鍋ですね。

梨花苑、PARZE

2007年08月04日 21時10分25秒 | お肉
先々月後半から相方さんから贅沢禁止令が出されていたのであんまり外食にお金がかからないようにしていたのですが、昨日は好きな物を食べようということで二人とも大好きな焼き肉に行ってきました。
お店は二人とも行ったことがなかった富山市総曲輪にある梨花苑に行ってきました。







桜木町にあるというだけで高級感あるお店に感じるのは私だけでしょうか。
カルビも美味しかったけど豚トロが美味しかったかな。今日はカシスオレンジ2杯飲みました。
夏はやっぱり焼き肉ですね。お腹いっぱい食べて大満足です。


その後は荒町のPARZEへ。
相方さんが昔からよく来ていた大好きなお店なので結婚の報告をしたかったらしいのですがやっと来ることが出来ました。




これは生の桃を使ったフローズンカクテル。
桃の甘い味がして美味しかったです。



〆はラーメンだそうで、桜木町のパイプというラーメン屋さんに入りました。
私は半分の麺が入っているダイエットラーメンにしました。





結婚したらこんな風な贅沢は出来ないね~と言いながら帰り道を歩きました。
しかし食べ過ぎました...ドレスもまだ決まっていないというのに大丈夫なんでしょうか。

焼肉「南大門」

2007年01月05日 23時53分07秒 | お肉
今日は富山市にある「南大門」の焼肉を食べてきました。




タン、ロース、カルビ、ユッケどれも美味しい。
タレも薬味もお肉に合っていて美味しいのです。




石焼きビビンバも注文してみました。



これも満足、満足。
抑えないとと思いながら今日もたくさん食べてしまった。
でもお肉大好きだからしょうがない。今年もたくさんお肉食べるだろうな。

ステーキバー マサ

2006年11月27日 18時49分45秒 | お肉
富山市根塚にあるステーキバーマサに行ってきました。

お店の外はクリスマスらしい飾りつけでした。
店内もお洒落な感じでお店の方も親切でした。





これはサラダ。これだけでお腹いっぱいになりそうでした。




そしてステーキ。柔らかくてすごく美味しかったです。



ランチはステーキ丼があって前から気になっているので今度はランチに来たいです。
これからの季節にお薦めのお店かも知れません。

大北海道展、石焼きステーキ「贅」、たかなわ

2006年11月11日 23時06分31秒 | お肉
今日は午前中からKちゃんとまたまた富山大和で行われている大北海道展に行ってきました。
高岡と違って店の数もお客さんも多いし、試食も多くて試食だけでお腹いっぱいになりました。
今日買ったのは北海道のコロッケとじゃがいもをのりで巻いてあるもの。

Kちゃん宅でいただきました。ウニとカニの弁当も少し食べました。
デザートはルタオのチーズケーキ。




お土産はスナッフルスのチーズオムレット。
味見して美味しかったので買って半分ずつお土産にしました。
明日食べよう。




その後、Kちゃん宅を出てgorukichiさん夫妻といとお菓子さんと石焼きステーキ「贅」でお食事。
お腹がいっぱいだったのでテンダーローインステーキだけをいただきました。
やっぱり美味しい。




その後は喫茶店「たかなわ」へ行って珈琲を飲みました。
ここはちょっとした思い出も無いけど懐かしい喫茶店です(笑)
いつもはデザートも食べるのですが入らなかったので珈琲だけです。



今日も食べ過ぎたので夕方からジムへ。
運動するとまたお腹がすいたような...

でも今日はもう我慢です。


石焼きステーキ「贅」

2006年10月04日 21時19分24秒 | お肉
昨日の記事にもたくさんのコメントありがとうございました。

ということで今日は食べ物ネタに戻ります(笑)

この前食べた石焼きステーキ贅のステーキランチです。

贅は贅肉の贅ではなく贅沢の贅です(笑)
お昼ちょうどはいっぱいだろうと2時半すぎに入ったらすく座れました。
ランチは3時までやってます。

これはサーロインステーキランチ1,000円。ちなみに梅ご飯。




私はテンダーロインステーキランチ1,300円。これは白いご飯。
サーロインステーキの方が量が多いような気がするのは気のせいかな?




お肉好きな私にはたまらんランチです。テンダーロインステーキの方が柔らかいのでお奨めです。
お肉はオーストラリア産らしいけどなんだっていいです。
美味しかったわ~。これは毎週にでも行きたいな。