goo blog サービス終了のお知らせ 

machi家のブログ

~私の平凡な生活~
富山で毎日家事と育児をしながらの日常生活を書いています。

i-phone4

2011年03月01日 13時37分36秒 | 買い物
今日から3月ですね。
1ヶ月程前からi-phoneの調子が悪く、修理にもお金がかかるということで新しいi-phoneに買い替えてもらいました。
うぅぅぅ、やっと分割で払い終わったと思ったらまた分割払いが始まりました(汗)




i-phoneを買ったのは2年前。夫の携帯が壊れて私が使っていた携帯を夫が使い、私がi-phoneを買えばいいということになり買ってもらったのですが、全く使いこなしておらず、普段音楽も聴かないのでi-podとしても使ったことが無く、アプリとかもダウンロードしたことも無く、使うのは電話とメールとたまにカメラだけ。
で、一番使うメールがi-phoneだと打ちにくいのです。
普通の携帯に戻すとまたメールのドメイン名が変わってしまうので、これまた面倒くさいのでまたi-phoneに買い替えました。
結婚する前はずっとドコモだったので、未だに親しくなった人からアドレスを聞いてドコモだと「やっぱドコモかあ、いいなあ」と思ってしまいます(笑)

パソコンを持ち歩いていると思えばいいんでしょうけどね。
人前や美容院、カフェなんかでちょっとi-phoneを触る時、ステータス感はありますが(笑)

赤いカバーみたいのは落とした時の衝撃から守るためのカバーです。お店の人に勧められて買いました。




i-phone本体はストラップを付ける穴が無いので付けていなかったのですが、このカバーにストラップが付けれるようになっているので、また新しいストラップ買ってこようかな。
今度こそは使いこなすぞーと思い触っているのですが、息子も新しいi-phoneに興味津々で取り合いになってます(笑)

特招会

2010年11月09日 21時43分24秒 | 買い物
今日はファボーレの特招会に行ってきました。
段々と寒くなるので息子のダウンが欲しくて行ってきたのでした。
朝一で入ろうと思っているのに息子が着替えを嫌がり、着替えさせて出かけるまででもうヘトヘト。
しばらくカートに乗っていたものの降りて歩きだしたので、その息子を見ているだけでハラハラ。
ゆっくり見れず、これでいいわーと思いこれを買ってきました。



息子のダウン5,900円のを2割引でゲット。
サイズは100センチ。少し大きいけどお尻も隠れて真冬はこれくらいがちょうどいいかも。来年も間違いなく着れますな。


ついでに私の洋服も一枚買いました。
珍しくピンクです(笑)



3,900円のを2割引でゲット。

ああ、いつのまにか息子の方が高い服を着るようになりました(笑)


他に見たい物もあったけど、息子がいてはゆっくり見れず、抽選で入浴剤をもらって帰ってきました。
特招会って人が多いけど、お買得なので楽しです。


やっぱりIXY

2010年08月19日 22時17分46秒 | 買い物
私のIXYのデジカメが先日壊れました。
カメラ屋さんに見てもらうと修理に一万五千円もかかると言われました。
あああ、まだ買って3年も経っていなかったのですが...
夫のデジカメもありますが、私のより古いので画像があまり綺麗ではなく、思い切って新しいのを買いました。



他のは候補に上がらず、買うんだったらこれと決めていました。IXY30S
新しい機種にしてもあまり機能は変わってないかと思ったら、新しい機能も追加されていました。もちろん画像も綺麗です。

ブログを初めて丸5年が過ぎました。ちょこちょこ書いて我ながら私って暇だなあと思う毎日です(笑)
最近はあまり書くことも無く、パソコンも寿命からか遅くなってきたのでこれからはやんわりと更新していこうと思っています。

富山弁でいかんまいけ!

2010年08月03日 22時32分02秒 | 買い物
郵便局へ行ったら必ず見てしまう記念切手。
昔はあんまり興味が無かったのですが、最近は面白い物や変わった物も多くついつい買いたくなってしまいます。
切手というところに価値があるなあと思ってしまうのです。

これも悩んだ挙句欲しくて買ってしまいました。
『富山弁でいかんまいけ!』夏の巻き。春にも発売されたのですが、悩んでいるうちに完売となってしまっていました。
これは80円切手バージョン。




これは50円切手バージョン。




今ならうちわももらえます。これも切手を貼るところがあり、はがきと同じように送れるそうです。



もちろん切手はもったいないので使用せずに保管予定です。

ナイトバーゲン

2010年07月11日 22時53分09秒 | 買い物
昨日、『ら・なあに』のナイトバーゲンに行ってきました。
今はどこでもバーゲンをやっていますが、この日の夜8時から10時までら・なあにの全商品がさらに10%OFFになるというので行ってきたのでした。
ちなみに前日に行って下見をしてあります(笑)

息子は体があまり大きくなく80サイズがぴったりなのですが、来年は90サイズを着るだろうと今年は全て90サイズを買っています。
暑いと着替えがたくさん必要になってきているので、また90サイズのTシャツやパジャマも買ってきました。

そしてこれも...



ミッキーマウスの子供用ハンガー。
この他にミニーのやプーさんのもありました。
ディズニーランドに行ってもキャラクター商品は買わないのですが、なんだかこれは可愛くて買ってしまいました。

セカンドシューズ

2010年03月12日 22時01分52秒 | 買い物
息子が歩き始めた時に買ったファーストシューズが無くなってしまいました。
どこかで忘れてきたのか、道に落としたのか...まだ履けたのにもったいないです。
仕方無いのでまた買いました。ファーストシューズは12センチでしたが、セカンドシューズは1センチ大きくなって13センチです。


これは無くしませんように...




私も今年最初のファーストシューズを買いました(笑)
フォーラスで目に止まったこの靴。



年末に買ったテレビのエコポイントはJCBの商品券に交換して、半分ずつ夫と分けました。夫は仕事用のスーツの代金の一部にしたようで、私はこの靴を買うことにしました。
一見派手かなと思うのですが、履いてみたらすごく可愛いかったのでした。
POOLSIDEはマリエにあるのでポイント5倍デーの日に買いに行ってきました。

私の太い足を載せるのもどうかと思うのですが...
どうです?イマイチですか??(笑)




色は他にシルバーもあってそっちの方が春らしくていいかなとも思ったのですが、黒の方が気持ちが落ち着くのでついつい黒を選んでしまいます。
子供が生まれてからぺったんこな靴ばかり履いているのでヒールの高い靴を履いたらバランスが取れないのではないかと思います(笑)
本当はヒールのある靴も欲しいのですが、働いていないので我慢ですわ。




福袋

2010年01月03日 23時12分47秒 | 買い物
私はあまり福袋は好きではありませんでした。
なんか残り物の詰め合わせみたいな感じがして開けてみてガッカリということがあるからです。
でも好きな福袋もあります。
昨年も買った某ドラッグストアの福袋(笑)
5,000円で5,000円の商品券プラス洗剤やお菓子が入っているというもの。
毎月ドラッグストアではミルクやおむつ、洗剤等々たくさん買うので福袋も買って
損はないと思いし、開けるのも楽しみなのでお店へ行って買ってきました。

今年は二つも買ってしまいました(笑)



サンプルみたいなのも入っていたけど、洗剤とかティッシュとかも入っていました。



そして今年は子供服の福袋もどんなもんなんだろうと思って買ってみました。
昨日、親戚の家に挨拶をしに行く途中でファボーレに買いに行こうと思ったら、道路は大、大、大渋滞。
買うのは諦めようかと思ったのですが、夜になってどうしても気になり、お年玉を握りしめて一人で閉店30分前に買いに行きました。
買うのももったいないかなと思ったけど、息子にたくさんお年玉をもらったので(笑)
普段高くて買わないお店の福袋。




入っていたものは福袋の3倍くらいのお値段の物が入っていてどれも着させられそう。これは得した気分。来年も買おうかな。
他に雑貨屋さんやスタバの福袋も気になるところですが、ジャンジャン買う訳にもいかず息子のは特別に買いました。
どのお店でも福袋って売っているけど、昔と違って福袋も悪くないのかな。

大雪

2009年12月18日 21時42分35秒 | 買い物
今日は一日中雪が降っていたので、家にひきこもっていました。
息子に窓から雪が降っているのを見せると不思議そうに空を見上げていました。

明日もこの雪では出かけられそうにないです。
昨日、雪が積もるということで完全防水のブーツを買ってきました。
こんなブーツは持っていなかったので。



5,900円のが3,900円に値下がりしていました。


明日の朝までにどれぐらい積もるでしょうか?

ウィークリーシャワージェル コレクション

2009年12月15日 12時16分25秒 | 買い物


ボディショップでこんなのが売られているというので買いに行ってきました。
『ウィークリーシャワージェル コレクション』
7種類のボディーシャンプーが入っていて毎日違うのを使えば1週間違った香りを楽しめるというもの。
ボディーショップ好きにはたまらん品だと思います。
大きいのだと同じ香りに飽きてくるし、「サクラ」や「モロッカンローズ」は通常ミニボトルが売られていないそうです。




綺麗なボトルは見ているだけでも癒されます。




毎日のお風呂は毎日の楽しみの一つ。
これから寒くなるし、お風呂で温まって毎日いい香りで癒されそうです。

AQUOS

2009年12月11日 23時23分52秒 | 買い物
我が家にボーナスというものが出たので地デジテレビを買いました。
ついに我が家も地デジです!
前のテレビは人からもらった物だったので...
メーカーは前から欲しかったシャープのAQUOS。世界の亀山モデルです。
前のテレビよりも大きくなって地デジの液晶は眩しいくらい綺麗。
テレビが来る前の晩、夫はワクワクして眠れなかったらしい(笑)
エコポイントも付くし、前のテレビは安く買い取ってもらいました。
ボーナスの残りは息子と家計の為に貯金。
でもちょっと贅沢にランチにも行けないかなと思っています。



西松屋

2009年10月31日 23時02分39秒 | 買い物
息子が生まれてからよく行く西松屋。今日も行ってきました。
ぶっちゃけ、息子が生まれる前は西松屋の服は着させたくないと思っていて、ピーターママとかショッピングセンターとか見に行っていたのですが、子供服に高いのは買ってられないと西松屋によく行っています(笑)
でも西松屋の服って安いけど、ほんと気に入ったデザインのが無い(笑)
特に男の子は可愛いのが無いように思います。
今日は70センチのズボンがないか探しに行ったのですが、あれだけ種類があるのに70センチのズボンが少ない...
トレーナーとか上に着る物はわりかしいいのを着させて下は西松屋という考えです(笑)
仕方なく80センチのズボンを曲げようと思ったのですが、生地が厚くて曲げたらゴワゴワになりそう。
かと言って切ったら80センチのサイズになった時に着せれないし...



黒いズボンは80センチで、青いのは70センチ。
パジャマ代わりのカバーオールも買いました。「...」なデザインです(笑)
なんかあの白い棒みたいなので引っ掛けて取るのが恥ずかしかったりします。
ついでにベンツのミニカーも買いました。なぜか私が欲しくて(笑)
来週から寒くなると天気予報で言っていたのでアウターも欲しかったのですが、やはり気に入ったのが無く、明日ファボーレにでも見に行こうと思います。

レスポ 第二弾

2009年08月07日 22時02分16秒 | 買い物
息子と出掛ける時の為の大きいバッグが欲しくて買ってしまいました。
レスポ第二弾です。
第一弾も使いやすいのですが、散歩する時とかにはいいのですが、出掛けるにはちょっと小さく大きいのがずっと欲しいなと思っていたのでした。




うさぎのプリントが癒されます。



おもちゃやミルク、これからお茶やおやつを入れなきゃいけないのでこれくらいの大きさがちょうど良いかも。
これからしばらくこのバッグにお世話になりそうです。

70%OFF

2009年07月31日 23時37分19秒 | 買い物
今年のバーゲンは息子の物を買うためにいろいろ回るのかなと思っていたのですが、夏服は大体ヤフオクで落札して買っていました。

ファボーレやイオンに行ったらコムサイズムは必ず見ています。
結構私好みの服があります。
通常価格で2枚ほど買って後でネットで見てみたら同じものが安く出ていたのでしょっちゅうネットの方もチェックしています。
ヤフオクはTシャツとか新品でも300円くらいで安いし、送料もメール便とかで送られてくるのでほんとお得です。
もう普通のお店で通常の価格で買うのがもったいなくなってきます。

で、この前またファボーレに見に行ったらバーゲン物が段々安くなっていて70%OFFまでなっていて少し買ってしまいました。
70%OFFだとネットで買うよりお得です。



帽子と来年履くサンダルと離乳食用のスタイ、靴下、90センチの長袖Tシャツ。
男の子のものだけに「地味ーっ」だけど、値段的には満足です。

ジャーン!

2009年05月25日 16時34分16秒 | 買い物
先日、26日に定額給付金が振り込まれると通知がきました。
週末にもうすぐ振り込まれると思って先に買っちゃいました。

ジャーだけにジャーン!!



我が家で今まで使っていた炊飯ジャーは旦那が一人暮らしをしていた時に使っていた物で、3合までしか炊けない安物で、ご飯を炊いても全然美味しくなかったので、前々から欲しいなと思っていたのです。

釜は銅釜らしいです。




早速炊いてみました。




最近買う物と言えば子供のものばかり。
それもあんまり買ってあげてないのですが、子供が増えたことで節約、節約生活だったので、新しい電化製品が買えてかなりうれしかったです。
これで息子に美味しいご飯で離乳食も作ってあげられます。
定額給付金はこれを買ってもあと少し残っているので今度簡単なところへご飯を食べに行く予定です。