goo blog サービス終了のお知らせ 

僕とマクベスのいちゃいちゃ日記っ

愛機――マクベスで綴る、日常系プログ。
小説、アニメ、遊戯王 他

第十話 風邪ひきは頑固な友人の夢をみる

2011年03月19日 | アニメ
とうとうgosickも三巻が終わりましたね

久城! 貴様にはヴィクトリカがいるんだからアナスタシアは任せ(略
三巻で重要だったのは
ヴィクトリカが自分の手を見て少し寂しそうにするシーン。
ヴィクトリカは久城を助けるため、手に怪我を負ったわけです。
言わば、この怪我は久城とヴィクトリカの信頼の証なんですね。
それが治ってしまった=証が消えてしまった。そのことに対してヴィクトリカは残念に思うわけです。
管理人はアニメが始まる前にもし怪我が治って嬉しそうな顔してたらどうしよう……と心配していましたが、杞憂に終わってよかったです。

塔の中で幽閉されるヴィクトリカの過去話。
これも重要な場面です。
ヴィクトリカはブロア公爵によって、「殺人者(コルデリア)の娘」だからと幼少期は閉じ込められて育ったのです。ひどい話ですよね……。
前回の「その罪は名もなき」では、ヴィクトリカは母の罪を晴らすという形で、ブロア公爵に抗議したわけです。
殺人者の娘ではないのだから、学園に閉じ込める必要ないじゃないか。プンプン

警視総監の「皮肉なものだな」発言
ブロア家はオカルトを崇拝しており(ヴィクトリカが生まれたのは、オカルトの力--灰色狼の力をブロア侯爵が欲しがっため)、王族と対立していたんですね。で、王家の象徴である青い薔薇を対立者の長男であるグレヴィールが取り戻したから、ああ言う風に言ったわけです。

突然出てきたブルージョンの話ですが、原作では塔に幽閉されたヴィクトリカがせめてもの仕返しに、兄のグレヴィールを怖がらせようとネズミ(ヴィクトリカは悪魔の使いと騙った)にブルージョンを振りかけて、塔の中を徘徊させた。ってエピソードがあったんですね。
アニメではカットされていたのですが、入れてもよかったんじゃないかなぁ……。
アニメだと動きを着けるための措置なのか、ヴィクトリカ×久城の会話がカットされる傾向にあるような気がします。

次の話は「gosicks」の夏から遠ざかる列車の話かな?
2クールやるみたいなので、時間はまだたっぷりあります。
じっくりやってほしいですね。

魔法少女まどか☆マギカ OP コネクト

2011年03月19日 | song
オープニング詐欺ってレベルじゃねーぞ!!

魔法少女まどか☆マギカのオープニング、「コネクト」の登場です。
なんといってもこの歌の魅力は透き通った声でしょう。本当に聴きやすいんですよね。耳に染みこんでくる感じがします。
管理人がオススメする歌詞は

振り返れば 仲間がいて
気がつけば優しく包まれてた
アニメファンとしては、ここでマミさんやさやか、杏子、ほむほむを想像するわけです……。もうほとんど居ませんけど……。

綺麗な青さで いつも待っててくれる
だから怖くない
もう何があっても 挫けない

アニメもこんな風に終わってくれればいいんですけどね……。絶対バッドエンドだぜ、ヤレヤレ……。

オープニングの絵もとても綺麗なので、アニメの方も必見です。
コネクト


PS そう言えば、gosickが2クールに渡って放送されること知ってました?