goo blog サービス終了のお知らせ 

まかろんのお茶会

日々の小さなことを詩モドキにしてます。
皆さまのお茶菓子代わりに楽しんでもらえたら嬉しいです。

【突発!】新作「一言のボトル」:1000字チャレンジ!

2023-06-29 23:52:50 | 不思議な物語たち
今日は!いつも作品を読んでくださり、ありがとうございます🙏✨

まかろんが作品のお題もらってるPixivさんが、
投稿字数1000億字突破を記念して、「1000字コンテスト」を開催しています。

その6回目こと最後の開催が、今日でした!!
お題は「ボトルメール+一言」


今回も15分構想、1時間執筆、制限は1000字!

・・やってみました!
書きました!!


それがこちら!!

第6回1000字コンテスト応募作品:「一言のボトル」


AnjaによるPixabayからの画像


・・その世界には声が入れられるボトルがあった。・・・


ってことで思いつくまま書いてみたのですがね。

今回はあまり上手く思いつきませんでしたーー。
最後なのにーーーー😣💦💦


というわけで、残念な幕切れですが、1000字チャレンジ、これで終わりです。
良かったらご覧ください。


次、どうしようかな〜。
なんかいろいろ、今、ガックリきてます💦
Pixivさんの7月のお題もピンとこないし。


ともあれ、2023年の後半がもうすぐ始まります。
どうぞ皆さま、ご自愛ください。



※まかろんの詩が、電子書籍化しております💖
Amazon、楽天 で販売されておりますので、良かったらご覧ください。😄

Amazon:「まかろんのおもちゃ箱」

楽天:「まかろんのおもちゃ箱」




春夏秋冬、選りすぐりの35編であなたの四季を彩ります。
どうぞ、よろしく。



↓ブログランキングに参加してます〜。できたら、ぽちっと。

人気ブログランキング
人気ブログランキング


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【突発!】新作「<本日堂>... | トップ | お知らせ:ブログをお休みし... »
最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
音のない音 (tibineko)
2023-06-30 01:10:32
小さな小瓶に入っているのは
優しい綺麗なママの声
そう信じて大切に握りしめた小さな小瓶
ミーシャの手の中に
大切に包まれた小さな希望

わたしたちはここにいると
わたしたちはここにいると
ボトルに残したメッセージは
不要な人工物として、
ただ宇宙空間を漂うだけなのか
それとも
それはいつか遠い遠い未来に
誰かのもとにとどくのだろうか
------------------------00----------------------
誰かに呼ばれた気がして起きだし
声の無いささやきを聞いた気がしてPCをのぞいたら
ちょっと切ない世界が広がっていました
きっと今夜は
暗い宇宙に散らばる沢山の声の夢を見るでしょう
おやすみなさい
返信する
tibinekoさん😊 (まかろん)
2023-06-30 06:04:15
@tibinekosan さん、
わぁ、早速読んでくださりコメントをありがとうございます🙏

ちょっとガックリ来てたので、嬉しいです🌸

お題が発表されて、まずはばぁーっと
思いつく方向性をいくつか紙に書いてみるのですが、

今回は「皆の一言をつなげる」ということを思いました。

けれどそこまで話をもっていくことができませんでした。😣

だけど、
>暗い宇宙に散らばる沢山の声の夢を見るでしょう

とtibinekoさんが書いてらして、
伝わったのかな、とちょっと嬉しかったです😊

前回・前々回がかなりすぱーんと話を思いついたので、
ちょっとうぬぼれていたようです。

応援とコメントまで、ありがとうございます🙏
呼ばれた気がして、って嬉しかったです。🌸

今日も穏やかな1日をお過ごしください😊
返信する
1000文字コンテスト (うばゆり3)
2023-06-30 17:00:26
こんにちは。

私も昨晩見に来たんです(*^^*)
でも、眠くて眠くて(笑)今になりました。

小さな小さなボトルに一言だけ入るボトルが宙に♪~~~
何だか壮大な物語ですね。

隕石が飛んできて恐竜が滅びたように(確定ではないとはいえ)、
こういうことは今後も絶対ないとは言えませんね。
広~い宇宙では星同士のぶつかり合いもあるわけですから。
そして、地球に近づいてくる間に破壊するという研究も進められてますね。
そんなことが実際におきませんように!

でも、そういう中で、こうして、こんなことを話していられる奇跡の一瞬の時。
私の小さな一言  「皆さま出会いにありがとう」

まかろんさん、素敵な小説をありがとう♡
返信する
Unknown (naotomo3451)
2023-06-30 20:33:15
こんばんは!
小指程の小瓶からAIに宇宙探査機、ミクロからマクロ、また時空を越える雄大さに、何か深い暗示が有るのか、それともと考えてしまいました。
幼子のママという言葉が何だか切ないです。
私ならどんな言葉を入れるの?と考えて、頭の中がぐるぐる!難しくもあり、楽しいお話です!
なおとも
返信する
ささゆりさん🌸 (まかろん)
2023-06-30 20:53:06
@81sasayuri1018 さん、
優しいコメントを、ありがとうございます🙏

>私の小さな一言  「皆さま出会いにありがとう」

素敵ですね👏
そうした一言がつながって、つながって、
世界をつくっていけたらいいなと思います。

ささゆりさん、ありがとうございます。
和やかな週末をお過ごしくださいね😊
返信する
Unknown (ayabamm)
2023-07-01 11:26:38
おはようございます。
昨日、病院の順番待ちで、読みました。
最後の発想が、びっくりしました。
普通なら、神か、天…
ところが、AI、宇宙探査機が出てきた(笑
とてもいい発想です。
最近は、祈り、願い事、化学的根拠が調べられているし、
AIも進化し続けています。
私は、前回のより、こちらの方が、衝撃的に面白いです。
返信する
なおともさん🙏✨ (まかろん)
2023-07-01 15:44:35
@naotomo3451 さん、
わぁ、読んでくださったのですね!
ありがとうございます!!🙏

>小指程の小瓶からAIに宇宙探査機、ミクロからマクロ、また時空を越える雄大さ

ありがとうございます〜〜〜🙏🙏

>私ならどんな言葉を入れるの?と考えて、

考えてみてくださって、ありがとうございます😊
そういう最後の言葉はきっと、大切な言葉。

誰にもきっと、そういう小さな大切な思いはあるはず・・。

いえ、ここで言葉にしてくださいとか
聞かせてくださいとかそういうことじゃなくて。

一瞬でも、そういう大切な一言が、
読む方の心にちらりとよぎったらいいなと思ったんです。

ごめんなさい、意味不明の返信かもしれないですね。😅
いただいた感想が嬉しかったんです。

文学好きのなおともさんに、読んでいただけて
好意的な感想をいただけて、すごく嬉しいです🌸

ありがとうございました💖
返信する
あやばさん!😆 (まかろん)
2023-07-01 15:59:12
@ayabamm さん、
わぁ、読んでくださりありがとうございました!!
病院の順番待ちって長いですよね・・。
お役に立てて、嬉しいです🌸

びっくりしていただけましたか!
すごく嬉しいです。

話し手ってのは、読み手を驚かせてナンボですからね!!

>私は、前回のより、こちらの方が、衝撃的に面白いです。

そうですか!!
うわぁ、むっちゃ嬉しいです。
ありがとうございます🙏🙏

とてもいい発想、って仰ってもらえて、
すごく嬉しいです!!!

>最近は、祈り、願い事、化学的根拠が調べられているし、

そうですよね。
そういうことが分かるようになったらいいなぁと思います😊

AIも、私の作風だとなかなか出せないのですが、
すごく興味があります。
世界がこれからどう変わるのかなって思います。


前回のより好きって言ってもらえて、
むっちゃ嬉しかったです。

元気が出てきました。
ありがとうございました💖
返信する
Unknown (15field80)
2023-07-02 15:36:50
こんにちは。
今度の短編もとても面白かったです。
特別に美しい言葉を使うとかそういうのがないのに普通の言葉なのに何かとても詩的で余韻を感じました。
とても悲しい究極の場面なのに、儚く美しいキラキラとしたものがそのボトルの中に埋もれているような‥。

丁度さっき、Twitterを開いたらおすすめに出てきた中国の江西省の化学工場の🏭大爆発の動画を見たところでした。
ものすごい近くで撮られていて、道一杯に爆炎が空まで中に炎🔥を包んだままモクモクと上がる所で、これがこちらに迫ってきたらと思うと恐怖を感じました。
それがこのお話の地球に向かってぶつかってくる星のイメージと重なって、思い浮かびました。
幼い子だけが助かり、誰もいない中でジャムの瓶を舐めて空腹を凌ぐ姿が、
こんな小さな子でも自分の命を繋ぐ生命力を持っていると言う希望に思えました。
危機が迫る場面ではただママとしか発する事ができない。でも、その言葉にはその子が生きていく力の全てがこもっている気がしました。
ボトルはボトルでしかない。
一言しか入らない。
でも大切な人にとっては宝物のような一言。
たとえ一言でもそんなボトルがあって良かったと思いました。
人は何があっても生きていかないといけない。そして、生きていける。生きなければと言う、そんな希望が。
芽吹いたばかりの新芽が人に喜びをくれるように、小さな幼い命は喜びであり希望でありそれこそ世の中の全ての人にとっての宝であると思いました。
尊い命がそこにあるんだと思いました。
返信する
15fieldさん🙏 (まかろん)
2023-07-02 19:09:56
@15field80 さん、
読んでくださってたのですね!
ありがとうございます🙏😭

>普通の言葉なのに何かとても詩的で

普通の言葉を使う、ということにこだわっているので、
すっごく嬉しいお褒めの言葉でした🙏

>その言葉にはその子が生きていく力の全てがこもっている

そこまで感じとってくださり、ありがとうございます。
中国の化学工場の件といい、世界中で災厄が起こっていますね。

わざわざ作り話などしなくても良いくらい、
世界は現実に、災厄に満ちています。

そのなかで、15fieldさんがこの作品に生きる力を
見出してくれたなら、すごく嬉しいです。

15filedさんの創造性と躍動感に満ちた感想を、
ありがとうございました。🙏

どうぞ心充ちる今年後半をお過ごしくださいね😊
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

不思議な物語たち」カテゴリの最新記事