goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する怪物たち

夢は母親塾

第1355話 「ド」の裏表紙

2014-01-05 01:02:38 | 自らをマネジメント

日々の中で 一番やっかいな感情 「怒り」

人と人がいる以上 安っぽい 新聞折り込み広告のように

どこにでも 転がっている。

 

私も そのチラシに振り回されそうになることがある。

でも チラシをめくって本にたどりつく

わかりやすく表現すると どうとらえるべきか

あちら こちらと対策を 探しはじめる。

 

原因は何なのか 自分の力不足も もちろんある。

想定外の おもしろい発見 興味のある広がりに

変わる場合もある。

 

そうしているうちに 安っぽいチラシは 破れてはがれていく。

 

いつのまにか手触りのいい裏表紙ができあがり

文字を書き加えると 表紙に早がわりする。

「ド」は いらない。

 

 

  〇・・レ・・・ミ・・・・ファ・・・ソ・・・ラ・・・・シ・・・・ 

 

 ハイ ・・ 本日の 発声練習 これにて お・し・ま・い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1354話 本気でストレッチ

2014-01-04 00:29:58 | 自らをマネジメント

Bon Jovi-Born to be my baby (lyrics)

お正月も もう3日

毎年のことながら・・・・マジ 困った。

電池切れしていた 体脂肪計が復活 ・・・太っている。

運動をするといっても そう簡単な問題でもない。

 

家の中でもできること・・・ストレッチ

昨日のヨガのポーズをまねながら どうもやる気がでない。

 

今日になって 別の方法プラスした。

BGM お気に入りの曲を聞きながらストレッチ

以外と長続きしそうな気がする。

 

体は硬くなると老廃物がたまりやすくなって代謝が悪くなる。

だからこそ ストレッチが必要。

 

長期のお休みにうんざり・・・そんな方は

ぜひお試しを・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1353話 夢中になる状況をつくりだす

2014-01-03 01:20:42 | 脳の性格

今日の テーマは身のまわりで起こった いくつかの

現象から 浮かがってきたこと・・。

まず一つ目は 新聞のPR読み物

お正月太りが気になる私としては おもわずその部分だけ

自分の部屋に持ち込んで 

おもわずヨガの ポーズをまねしてみたくなった。

 

二つ目

たぶん鷺の種類だと思うけど

なぜか お堀に2本立った 木にぎっしり

休養を とっている様子、

お城の画像も 毎回撮っているので 

飽きてきて 近頃とってなかった。

でも 思わず撮りたくなってしまった。

なんとも 奇妙な光景。

 

3つ目

年末大掃除で ワックスやら頑張ったおかげで

掃除 片づけが 楽しく・・ついやりたくなってしまう。

 

 

 

四つ目

近頃は スマホでもゲームがあるらしい

平成生まれの子供を持つ母の悩みになったことは

まちがいない。

ゲームを造りあげる側は 

子供や 大人が夢中になる・・・ついはまってやりたくなる

その心理?いや脳のしくみも計算して

造りだしているんだろうね。

 

 

5つ目 

近所で お母さんが 子供さんの縄跳びの

数を数えて ノートに記録している

なんとも ほほえましい光景

お母さんに 見てもらえるから

褒めてもらえるから 夢中になって頑張っているのかな。

 

 

6つ目

私の勉強 今日は3時間の計画が4時間を過ぎた。

 

計画の全体像が出来上がったところ。

2時間を過ぎたあたりから

単元の内容が ほんの少しわかるようになってきた。

そうすると またやりやくなる。

 

 

 

今日のテーマは まだまだ煮詰めて

観察していくところが多く そう簡単な問題じゃない。

でも 自分なりの答えができたら

もっと もっと楽しくなるはず。・・・・

  よし 頑張ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1352話 まねき猫

2014-01-02 00:30:25 | 脳の性格

新年 あけましておめでとうございます。

比較的暖かい元旦になりました。

 

今日は 朝から仕事

それもいつもより早いというのが・・・なんとも

ですが お正月のダラダラモードが どうも苦手な私にとっては

有難いかぎりです。

 

さて ここ数年間 ブログに表現するおかげで

頭の中の チャンネルの切り替わりが

瞬時に わかるようになって

 

いいやら 悪いやら。

 

 

朝 出勤時従業員専用の通路から店内にでる途中

早くから出勤し 開店の準備をする人たちの

気配は 活気というか適度な緊張感があって

とても刺激になります。

 

その一方 仕事が終わって 

ほんの少しおやつでも・・・と買い物モードとなると

人 人 人の気配に チャンネルがぎゃくまわりしてしまいます。

 

これではいかんと

お城へ 

歩く人 おしゃべりをする人 ワンちゃんのお散歩をする人

その気配で すぐにまたチャンネルは お気に入りにはいるんです。

 

あれ さて今日のテーマは ・・・・。

 

そうそう まねき猫です。

私が 送った年賀状は まねき猫にしました。

 

理由は ないのですが 好きなんです。

 

見ているだけで癒されます。

 

数日前 玄関の隅っこでほこりをかぶっていたので

洗おうと お風呂場へ

そしたら なんとなくその場所が気にいったみたいです。

 

これまた リラックスモードに切り替わります。

 

 

ちっちゃなことで 自分の好きなモードに切り替えができるよう

なりたいものです。

 

 

よい 初夢を・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする