久しぶりに TVをみました。
茂木さんが出てた 「〇にしやがれ」
あいかわらず 脳の話しって大好きです。
試験の大きな壁にぶち当たっているので少しヒントがないかなって・・・。
今一番 腹に落ちたところが
側頭葉から前頭葉にかけて パイプライン
想起を繰り返すことによってだんだん太くなる。
なるほどぉ・・・・・・。
単純なる私は またやる気が出てくるんです。
記憶力が落ちてくるのは仕方ないとしても
パイプラインが太くさえなれば 記憶がどんどん流れてくる・・はず
想起という意味では このブログは案外役にたちます。
1年前 2年前 3年前に戻ることができます。
このへたくそな図 3年前12月1日のブログから
3年前というと FP試験のまっただ中
職場環境は違っているにしても よくこんな絵書いたものだと
笑ってしまいます。
「想起」
私の場合12時ぐらいが眠気のピークです。
今日は 起きろ 起きろ 起きろ
って言い聞かせて この時間まで起きています。
インプットしたものは アウトプットしないと
忘れてしまいますからね。
今年もあと 1か月
忘れたままになったこと????あるかも
呪文を唱えて・・・
想いだせますように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます