goo blog サービス終了のお知らせ 

ピヨピヨ日記

日々の小さな出来事を 綴っていきます

カプリ島へ

2008-05-25 | モブログ
ナポリより水中翼船にてカプリ島へ
最高のお天気に見舞われ 海も穏やかです。
(青の洞窟)は 神秘的な素晴らしい顔を見せてくれ感動・感激 何と表現して良いかわかりませんがともかく素晴らしかった ほんの少ししか洞窟の中にいなかった為 携帯で写真を撮る間がありませんでしたので 帰りましたら更新しようと思います。イタリアの旅も残り少なくなってきましたが これからローマに向かい二日間を過ごします。

ピザへ

2008-05-23 | モブログ
自分の携帯を持ってきたのはよかったが、充電機がこちら使用でなかったらしく充電が無くなってしまい昨日は写メールも撮れずもちろんblogの更新もできず・・・昨日はベニス~フィレンツェへ移動しました〓今日は午前中ピザの斜搭へ 午後からはフィレンツェへもどり世界一美しいと言われ扇の形をしたカンポ広場方面へ

イタリアの旅

2008-05-20 | モブログ
昨日成田空港を発ち JALの直行便で12時間30分後 ミラノのマルペンサ空港に着きました。
ボンジョールノーミラノで迎えた朝です。今日は昼頃にかけてミラノ市内の観光です。夕べ遅くから降っていた雨も観光するころには上がり感激です。
午後からは美しい湖水地方のリゾート地、コモ湖の観光をする為バス移動をしています。

届きました

2008-05-18 | クッキング
昨日 輪島の朝市で買ったかにが宅急便で届きました。
かには3匹ともしっかり生きていまして・・・

        

               ごめんなさ~い ゆでました

        

おまけに しおから・甘エビ・ホタテを付けていただき ホタテも元気に生きていました。

        

今夜の夕食は 静かにひたすらかにをいただきまして 
かにだけでお腹がいっぱいになり満足満足 

             
            

能登の旅

2008-05-17 | 旅日記
いつも家事を任せっぱなしで遊んでばかりいるので 今回の旅は姫ちゃんと孫と・・・
ツアーで行くとあちこち連れて行かれますので孫ちゃんがいることもあり今回はフリーで・・・
能登空港に着くと ホテルのバスが空港まで迎えに来てくれ足の心配はありませんでした 
運転手さんが 「JRが廃線になり空港を作ってくれたのですがお客さんの確保が大変です」 と言っていました。
能登は海あり山ありの のんびりとした緑の綺麗なとっても良い町でした。

2日目・・・ホテルでは格安で観光地をあちこち回るバスツアーがありましたが 
我々はホテルでのんびりし送迎バスで朝市に出かけました。

        

        

朝市は 大きなお店もありましたが おばあちゃんたちが家でつけたおしんこ・手作りの人形・おもちゃ等 小さなお店が目立ち素朴でとってものどかな朝市でした。

        
               廃線になった駅

あちこちのんびり散策し ホテルまで戻ると飛行機の時間に合わせてバスがあり
送ってもらいました、二組だけで申し訳なく感じましたが・・・


こらーだれだ~~~

2008-05-15 | ひとりごと

寒い日・雨の日が続きましたがさくらんぼもそろそろ食べごろかと~~~
目覚めとともに屋上に上がって花々を見るのが1日の始まり・・・
雨も上がりお天気も良く何時ものように屋上に上がり さくらんぼの点検
何これ・・・
昨日まで真っ赤に実っていたさくらんぼが・・・・・誰のしわざ 

        

孫ちゃんと楽しみにしていたのに・・・・・
今日収穫しようと思っていたのに・・・・・

気を取り直して 大麦なでしこの  きれいに咲き始めました

      

配食ボランティア

2008-05-14 | ひとりごと
昨日の下準備の時間はアクシデントがあり行けなかったので
今朝はいつもより早く会館に行きお手伝い 
前回何年かぶりでお手伝いをしたので 手際や流れが良くわからずうろうろしてしまいましたが 
今回は何となく流れがわかったので てきぱき  とお手伝いをすることができました  と自負 

         

         

         

午後からの予定もあり お弁当が出来上がった時点で片付けもほぼ終わっていたので 
お先に失礼し 買ってきたお弁当をいただきました。
我々のものは経費節約のため 安いプラスティックの容器で・・・味は一緒です
姫も楽しみに待っているので いつも2ついただいてきます