山手地区7ヶ所の山手西洋館で毎年この時期に開催されるイベント 今年のテーマは
2008山手西洋館フェスタJUNE ~花と器のハーモニー~ Neo Japonisme ネオジャポニズム
が 6月14日(土)~6月22日(日)開催
横浜山手西洋館に、フランスを代表する洋食器ブランドと日本を代表する伝統工芸の器を使い、様々なジャンルのクリエーターが東西融合のコーディネートを展開
西洋の器と日本の伝統工芸の器を上手に組み合わせたテーブルセッティングに関心と驚きで7ヶ所の会場を見て歩きました





毎年このイベントを楽しみに6月を待っています
何回見たのか分かりませんが
この時期お花を維持たせるのが大変なのでしょう・・・
年々 あっと驚き
感動する生花の減っていくのが残念です 
沢山の作品を見た後は イギリス館前の 港の見える丘公園にあるバラ園のバラを見

谷戸坂を下り 山下公園方面に行こうか 元町方面に行こうか
考え 元町に出ることに
お友達と イタリアンのランチをいただき 元町でショッピング

どちらも良い眼の保養になりました
2008山手西洋館フェスタJUNE ~花と器のハーモニー~ Neo Japonisme ネオジャポニズム
が 6月14日(土)~6月22日(日)開催
横浜山手西洋館に、フランスを代表する洋食器ブランドと日本を代表する伝統工芸の器を使い、様々なジャンルのクリエーターが東西融合のコーディネートを展開
西洋の器と日本の伝統工芸の器を上手に組み合わせたテーブルセッティングに関心と驚きで7ヶ所の会場を見て歩きました





毎年このイベントを楽しみに6月を待っています

この時期お花を維持たせるのが大変なのでしょう・・・
年々 あっと驚き


沢山の作品を見た後は イギリス館前の 港の見える丘公園にあるバラ園のバラを見


谷戸坂を下り 山下公園方面に行こうか 元町方面に行こうか

お友達と イタリアンのランチをいただき 元町でショッピング

どちらも良い眼の保養になりました
