goo blog サービス終了のお知らせ 

ピヨピヨ日記

日々の小さな出来事を 綴っていきます

初収穫

2010-07-16 | ガーデニング
例年 屋上で野菜を作っているのですが暑すぎるのか風が強すぎるのか思ったように成長しません 
そこで今年は お隣さんとの境のフェンスを利用し温暖化対策を兼ね 
きゅうりとゴーヤそして朝顔を作りはわせています。
きゅうりは順調に大きくなり初生りが3個ほどでした  
毎日水をやりながら大きくなるのを楽しみにしていました
が ある日見かけることのなかったこの場所に カラスがとまっていました 
で 次の日きゅうり2本がなくなっていまして ・・・ カラスのしわざか ~~~
残りの1本を今日収穫しました

      

小さなきゅうりが沢山生っていますが 残りのきゅうりも大きくなってほしいな ~~~

去年のこぼれ種で育った水菜も一緒に収穫 ・・・ 夕ご飯のサラダに

      

コーヤは花が咲きだし 小さな実が生りだしました ・・・ 
これも楽しみです ~~~ 

綺麗に咲かせたい

2010-05-27 | ガーデニング

先日お友達から お花の種を た~~~くさんいただきました。
いくら私がお花が好きでも 狭い庭に蒔ききれないくらいの数でしたので
ご近所のお友達たちにおすそ分けをして 残ったのが ・・・・・ まだまだいっぱい 

      

狭い庭の いたるところをほじくり 頑張って蒔きました 

いっぱい咲いてね ・・・・・    

庭のお手入れ

2010-05-03 | ガーデニング

朝ごはんを食べていると 孫ちゃんが公園で野球がしたいというので 近所の公園に出かけ
サッカーと野球をして遊んできました。

      


孫も大きくなると一緒に遊ぶには体力がいる~~~


2時間弱遊び家に戻り庭のお手入れ・・・
きれいになった屋上の水やりは僕にお任せ

      

      

絹さやも大きくなり花がつき始めました・・・収穫はいかに 

      

そして 家の中にも少々

      
      

庭の花 【 ほととぎす と つわぶき】

2009-10-15 | ガーデニング
あまり日のあたらないところに植えてある 【ほととぎす】 ですが 
例年花つきが悪く寂しい限りですが 今年はいっぱい花を付け綺麗に咲いてくれています

                  

ほととぎすの隣では 【つわぶきの花】 がもう少しで咲き出しそうです

                  

両方とも茶花ですが しっとりと咲き 寂しくなった秋の庭をを賑わせています。


夏の終わりの庭

2009-09-03 | ガーデニング

洗濯物を干そうとしましたら ベランダにせみが・・・・・
たいていは気配を感じて飛び立つのですが じーっとしていました 
そろそろせみの鳴き声も聞こえなくなり これからはこおろぎと交代です 

      

夏もそろそろ終わりです。

先日の台風で 酔芙蓉の木がお隣さんに随分倒れかけているので枝きりを始めましたら
あちこち気になり 着替えて本格的にガーデニング 

庭は夏の花と秋の花が入り混じって咲いています。

     

     

     

      

     

やまぼうしの木には 可愛い赤い実がついています。

      

   

庭に咲く赤い花

2009-07-14 | ガーデニング

暑くなり庭の花も少々一休み~~~
しかし 暑いのに頑張って咲いている赤い花は気の毒に感じてしまいます 
 赤いのにききょう  と思って買ったのですが宿根で毎年出てきてこの時期綺麗に咲いています。
ほうせん花は こぼれ種で毎年咲きます。

                  いわききょう と ほうせん花
          
          

暑いのに赤い花はやっぱり暑苦しい~~~ でも真夏は何故か赤い花が多いです 
暑い我が家の屋上で生き残っている花は 赤が多く太陽に強いのでしょうか~~~


今年は ミニトマトの成績が良くありません~~~ でも頑張って真っ赤に色づいています

          

梅雨の合間をぬって

2009-07-02 | ガーデニング

6月29日~7月2日(今日)まで 天気予報とにらめっこをしながら梅雨の合間をぬって 栃木の庭の草引きに行ってきました。
前回帰る時に庭の部分には除草剤を蒔いて来たのですが・・・・・

      

自称晴れ女の行く場所は雨が降りません~~~ 
で 日中雨の降ることがなく無事庭は綺麗になりました。


草に隠れていた花たちも 綺麗に顔を出しました。
部屋の中も殺風景なので 色んな場所に庭の花やハーブを沢山生けました 

玄関には バケツいっぱいに お花を入れて

      

      


ハーブだけを生けて グリーンいっぱいに

      

と こんな感じで 大小の花器にあちこちお花でいっぱいの部屋にしました。

ラベンダー

2009-06-10 | ガーデニング
毎年沢山の花が咲くのですが 今年は庭のラベンダーがあまり咲きませんでした~~~
木が老朽化したというか・・・残念です
が 少しだけお花をドライにすることができ香りを楽しんでいます 

      

      

      

来年に備え 梅雨のこの時期 さし芽をし増やしてみました・・・
が 果たしてついてくれるかどうか~~~ 来年のお楽しみ
挿して一週間・・・今のところ枯れていないようですが・・・

しかしお友達のところで苗をいただいてきた 大葉は今年はとっても元気がいい 
      
      

お友達からいただいた ”ヤンニョンジャン”は 我が家には欠かせない食材となり常備食です。
これに大葉を沢山使うので植えました。

      

これからの暑い季節 食欲のないときにはこれさえあれば・・・・・
でも 我が家の住民 食欲の落ちるときはない~~~