今日は仕事帰りの途中にある、大村市田下町のイルミネーションを撮影してきましたよ~。
『ナチュラル雑貨屋 hungrydongryハンドメイド』さんの情報によると、20年以上前から行われているとのこと。今年初めて寄ってきました。











点灯は12月1日~12月26日までで、時間は18時~22時までということです。
期間中6件の露店が駐車場に出店。私が行った時はフムカフェさんとラーメン屋さんがオープンされていましたよ。
出店予定:フムカフェさん・たこ焼き純さん・梅ゲ餅さん・いなほ焼きさん・焼きりんご屋さん・ラーメン屋さん
(出店日は期間中いつでもOKらしく、いつどの店が出店されているかは不明)

22時以降は消灯されますので、深夜に訪れることは止めましょう。
イルミネーションのある区域の中心付近に『P』とイルミネーションで飾られた駐車場が3カ所ほど設けてありますので、必ずそこに停車してください。
暗くて危険なので、絶対に路上駐車は止めてください。(住民センター・氷川神社駐車場)
ゴミのポイ捨ては禁止です。せっかくのきれいなイベントをこれからも続けてもらうために、鑑賞者もモラルを持って見学して欲しいと思います。
がんばれ日本!長崎からも心を一つにして東北の復興を考えていきましょう。
『ナチュラル雑貨屋 hungrydongryハンドメイド』さんの情報によると、20年以上前から行われているとのこと。今年初めて寄ってきました。











点灯は12月1日~12月26日までで、時間は18時~22時までということです。
期間中6件の露店が駐車場に出店。私が行った時はフムカフェさんとラーメン屋さんがオープンされていましたよ。



22時以降は消灯されますので、深夜に訪れることは止めましょう。
イルミネーションのある区域の中心付近に『P』とイルミネーションで飾られた駐車場が3カ所ほど設けてありますので、必ずそこに停車してください。
暗くて危険なので、絶対に路上駐車は止めてください。(住民センター・氷川神社駐車場)
ゴミのポイ捨ては禁止です。せっかくのきれいなイベントをこれからも続けてもらうために、鑑賞者もモラルを持って見学して欲しいと思います。
がんばれ日本!長崎からも心を一つにして東北の復興を考えていきましょう。