閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「コナモンの日」

2021-05-07 05:30:28 | 今日は何の日

今日は「コナモンの日」、大阪人にとっては粉もんはご飯のおかずですね。

昔人間ですので、お好み焼きには絶対にマヨは使いません。

鰹節のフワフワした姿が愛おしいです(+おたふくソース)。

 

朝のラジオでクリス・ハートさんが活動再開とのことで、母の日を前に子育て

ママさんたちへの応援ソングとのことでした。優しい声です。

Chanto -mother’s blues- - YouTube

 

きのうは昼頃には天気がよくなって来ましたね。

朝、富士山が雲の間から顔を出してくれました。

いろんな顔を持っています。

  

きのうは秋葉台公園コースに行き、ちょっと大回りしたところでフキを見つけました

フキの妙薬のことを思い出し持ち帰りました。

一生一度の出来事になるかと思い、レシピを見て昔の薬師はこんなことをしたのかな

とすり鉢ですって作って飲みました。

青汁みたいですが、お酒と梅干が入っているので飲み易かったです。

  

<ご参考まで>

一生に一度飲むだごけで脳卒中で絶対に倒れない法
https://th-yamato.jp/%E8%84%B3%E5%8D%92%E4%B8%AD%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E7%A7%98%E8%96%AC/

きのうの歩数も短くて4,300歩でした。

 

以下はネットにあった長い解説です。

コナモンの日・粉の日(57日 記念日) |

今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

「コナモンの日」は、コナモンを愛するメンバーで構成される民間団体「日本コナモン

協会」が2003年(平成15年)に制定。

日付は「こ(5)な(7)」と読む語呂合せから。たこ焼き・お好み焼き・うどん・そば・

パンなど、「粉」を使った食品「コナモン」(粉もん)の魅力をPRすることが目的。また、

この日は小麦粉を使用した食品など「粉」の有用な利用方法をアピールする日として

「粉の日」にもなっている。

日本コナモン協会は、生活文化研究家の熊谷真菜により、2003年5月7日に設立された。

協会設立のきっかけは、友人から「なぜ大阪にたこ焼き博物館がないのでしょうか」との

メールを受け取ったことからであった。「食シーンには欠かせない存在としての偉大なる

コナモン」というキーワードのもと、コナモンの魅力を「面白まじめ」に考えている団体で

ある。コナモン文化の普及と継承を目的に活動を行っている。

  

この日を中心として、「コナコナ祭り」が開催される。関西を中心に、全国の約500店舗の

お店で、ポスターの掲示や、人気メニューを特別価格で提供するなどのサービスが実施され

る。

また、同協会には、粉をひく「石臼」がモチーフとなっている「ウッスマン」と、小麦粉の

原料である麦を頭にまとった「小麦粉の精」である「コナモ」という2体のゆるいマスコット

キャラクター(ゆるキャラ)がいる。

リンク:日本コナモン協会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする