閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「サイクリングの日」

2021-05-22 05:46:26 | 今日は何の日

今日は「サイクリングの日」、最近は自転車よりも歩くことを優先していて

自転車には余り乗らなくなりました。

まだ曇っていますが、今日は天気が回復して夏日だそうです。

歩数、きのうの不足分を頑張ろう。

 

きのうは一日雨、市から配布されてきた広報誌を見ると、固定資産税の

コーナに眼が留まりました。どうも口座振り込みができそう!

それで役所に電話で確認してホームページとしばらく格闘、めでたく登録

完了しました。来年から口座引き去りとなって面倒が一つ減りました。

 

10時になったので、マンション前のヨーカドーへ、いろんな売り場をウロ

ウロして、最後にスーパへ。

買い物を終わったころ、妻が魚売り場で立ち止まっていましたね。

いつもは売り切れている煮物にできそうは魚が並んでいました。

それで、きのうのお昼は、チコダイの煮ものとなりました。

 おかげ様で、冷酒を一杯いただきました。

         

歩数は、計2,000歩でした。

 

以下はネットにあった長い解説です

サイクリングの日(522日 記念日) |

今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

公益財団法人・日本サイクリング協会(Japan Cycling Association:JCA)が、創立

45周年記念事業として2009年(平成21年)4月に制定。

1964年(昭和39年)のこの日、同協会が文部大臣から公益事業を行う財団法人と

して認可され設立された。

   

人がこぐことで走行する自転車は、CO2などの温室効果ガスや騒音を出さず、自然

環境にやさしい乗り物であり、また、健康の維持・増進への効果が期待できる。

そんな自転車の積極的活用の推進を図り、サイクリングに対する関心と理解を

深めることが目的。

サイクリングとサイクリングロードについて

サイクリング(cycling)は、自転車に乗ること、スポーツである自転車競技などを

意味する。日本では、レクリエーション、スポーツとして自転車に乗ることを指す

場合が多い。

1970年(昭和45年)に「自転車道の整備等に関する法律」が成立したことで、

「サイクリングロード」と呼ばれる自転車専用道路などが建設されるようになった。

これは、自転車の通行の安全を確保し、自転車や歩行者の交通事故を防止する

ことが目的であった。

各地にあるサイクリングロードは、河川敷や公園、鉄道廃線跡などに設置されて

いる。安全に走れること、美しい風景を楽しめることなどから人気が高まり、観光に

も利用されている。

5月5日は「自転車の日」、6月3日は「世界自転車デー」となっている。

 

リンク:日本サイクリング協会Wikipedia

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする