SHAンパンでもいかが?

「最終楽章 気分はAdagio」
76歳の一人暮らし。

居眠り

2024-05-20 17:35:00 | 日記

昨夜の
クラシック音楽館は
スペインの指揮者
パブロ・エラス・カサド
でした。

① スペイン狂詩曲
  ラヴェル作曲

 第1曲 夜への前奏曲
 第2曲 マラゲーニャ
 第3曲 ハバネラ
 第4曲 祭り

ラヴェルに相応しい
なんと繊細な演奏。


ここからは夢の中
美しい音に誘われて
うつらうつら。

② バイオリン狂詩曲第2番
  プロコフィエフ

③ 三角帽子
  ファリャ


帽子のつばの両サイドと
うしろを
折り返しているので
上からみると
三角形に見えるので
三角帽子(トリコーン)と
呼ばれるそうです。





とても疲れた一日
時折、美しい音に
目が覚めるも
ぐっすり
眠っていましたので
何も書けません。💦💦

  ✨✨✨✨✨

しっかり目覚めた
プログラム後半は

①スペイン舞曲第1番
 ファリャ

②アンダルーサ
 グラナドス

ハープ
グサヴィエ・デ・メストレ






カッコ良いイケメン!
フランスのハープ奏者です。
キレッキレの演奏で
すっかり覚醒しました。


カスタネットの
ルセル・テロが
又、凄い。
85歳でいらっしゃる
ようです。
















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハープ (たこちゃん)
2024-05-20 09:14:53
おはようございます。
昨夜から雨。
出勤しなくて済むのは、ありがたいことです。

昨夜は9時からは、NHKスペシャルを
見ていました。
鍼・灸、漢方薬←効果はあるのでしょうが
鍼は怖い。

男性のハーピスト、
多分、映像も実物も、
初めておめにかかります。
またまた、イケメンですね。
ハープに憧れた時期もありましたが、
弦の数が多い、持ち運びが大変そう、
扱いとしては、ピアノの方が、まだまし?

6月15日に区民祭で、仮面舞踏会連弾を。
半年、冷蔵庫にいれていたら、
くさって?ました。
Unknown (m-sha)
2024-05-20 16:22:45
こんにちは。

こちらは曇天ですが
雨は止みました。

昨日はぐっすり
居眠りしたうえに
夜は12時ー8時まで
寝てしまいました。
珍しいでしょう?

ハーピスト氏は
イケメンな上に
上手い・うまい。

ハープ奏者は
女性しか知らないので
吃驚でした。
又、カスタネットの方
85歳とは到底思えない!
すっかり目が覚めました。
紀尾井ホールで
リサイタルをされた
ようですね。

「仮面舞踏会」の
解凍、上手くいくと
いいですね。

7月には勉強会を
やりますが
上手くいくかしら。

それでは良い一日を。

コメントを投稿