昨日は中学生の
お嬢さんと
音楽の試験のお話
先ずは
滝廉太郎の「花」を
歌詞の意味を
考えながら
ピアノを弾くこと
① 「にしきおりなす」を
Fにするのはなぜ?
② 「おぼろ月」が
pなのは?
③ 「なにに」が
Fでフェルマータの意味は?
④ 「たとうべき」が
rit.なのはなぜ?
それぞれの問題に
感想を書くのですが
ひらがなでは
意味がわからないので
漢字に書き変えた歌詞を
見てもらいました
「錦織り成す長堤」は
「朝廷」と勘違い
「暮るれば昇る朧月」は
「来るれば」と思って
いたようです (^o^)
「げに一刻も千金の
眺めて何にたとうべき」は
ちんぷんかんぷん?
でした
✨✨✨✨✨
来週は
ヴェルディのオペラ
「アイーダ」について
そのあとは
「歌舞伎の「勧進帳」で
歌舞伎の音楽や
長唄の勉強です💦
2週間あるので
何とか間に合いそう!
瀧廉太郎「花」の3番の
イメージの写真は
こんな感じでしょうか
すでに、いいお天気で、温度もあがり、
エアコンオン。
日本語の歌詞、混乱すること
多かったですね。
ウサギ追いし〜、ウサギ美味し〜
『長堤』なんて言葉事態、知りませんし。
中学の音楽の試験なのに、
歌舞伎まで登場?
レベルが高いですね。
今日は、練習会で吉祥寺まで。
一人40分!え?そんなにいらない。
すでに疲れています(T_T)。
今日はピアノを40分?
私も昨日、弾いてきました
中学生の音楽、
レベル高いです。
来週はアイーダの
アリア4曲
あらすじや因果関係も
覚えなけれなりません。
オーケストラ・ピットって
どこにあるの?……
なかなか大変です。
お気をつけて
いってらっしゃいませ。
消えていました。
m(_ _)m
記憶にある曲の歌詞が 全く違って解釈していたものも数多くあります
私は素人ですが何にでもトライが好きです
民謡などは 楽譜だけではうまく弾けません
歌詞を載せると曲になります(笑)
歌謡曲も知らない曲が多いですが 弾きづらい時 歌詞を載せてみるとリズムに合うことも多いです
幼いころから こうしてピアノに巡り合い
優しい先生に会っていたら 私ももっと違う世界に居たかも知れません
でも 今は うたごえという世界で多くの方と交流できているのも幸せです
一昨日 初めての方が参加 先般 ウイーンの学友協会ホールで歌ってきたのと楽しそうに話されていました
憧れのウイーン そして あのホール m-shaさんも演奏されたことを重ねていました
おはようございます
まさにおっしゃる通り❗
嬉しくて飛んで
いきたくなりましたよ
皆さまに愛される
のびたさまのピアノの
秘密ですね。
特にピアノは音を
弾くだけに
なりがちですが
言葉をつけて
歌わせること
弾くこと
息をすることの
大切さを
教えて頂きました。
のびたさまは
日頃から日本語を
駆使しておられるので
それが音楽にも
反映されるのでしょう
先生は
ことばの裏側に
あるものまで
感じとることを
教えて下さり
鳥肌が立つような
思いを味あわせて
下さいました。
お身体をお大切に
いつまでもお元気で
ピアノを弾き続けて
下さいませね。❤️