今日は会社の人とラーメンを食べてきました。
最近話題のスポット、「
池袋ひかり町 ラーメン名作座」という美味しいラーメン屋さんが集まったラーメン横丁。
池袋(要町)で作業があり、その後徒歩で池袋の反対側まで歩く。
1駅分だけどそれなりの距離があったかな。(所要時間20分?)
しかも、新たにラーメン横丁ができたという情報のみを頼りに、場所も確認せずに行くという無謀な試み。
結局、友達に電話して、インターネットで調べてもらいました。(^^;
結論として、迷うことなく最短距離を歩いており、あと100メートルも歩いたら見つけることができていたようだ。
我ながら、なんと言う勘の良さ。
今回入ったお店は「元祖一条流 がんこラーメン」である。
ここ、学生の頃、早稲田に通っていた友達に連れられて、西早稲田にあるお店には行ったことがあった。
そこはケータイ禁止、無駄話禁止の本格的にラーメンを楽しむだけの場所だったのだが(たしか、看板を出していなかったような)、池袋のお店は全然そんなこともなく、フツーのお店になっていた。
でも骨の飾り(?)のトレードマークは変わっていない。
ちなみに、現在スタンプラリーを実施中で、7件中4件のスタンプを押してもらうと、映画のチケットやらビール1ダース(これはいらない)やら、お食事券やらが当たります。
ラーメン好きなんだけど、カロリーを考えるとそう簡単には食べられないんだよなぁ・・・。
全然関係ない話だが、今「お食事券」の変換が「汚職事件」で出てきた。
昔(小学生くらい?)、ニュースで聞くたびに食事券を配ってはいけないのだと思っていた・・・。
おバカな子供だ・・・。