座布団カバーのリメイク 2012年10月30日 | エコ以外の手作り 今年の暑い夏に、久しぶりのミシン掛け新しい座布団カバーを解いて作ったものは?・・・実家の のれん和柄の短い暖簾を探したのですが、ちょうどいいサイズの暖簾が見つかりませんでした。涼しげな長いサイズのものは、たくさん売っていたので半分に切ればいいかな…と思って見ていました。そんな時に、目に付いたのが和柄の座布団カバーこんなふうに、柄を合わせて完成。黙っていたら分からないでしょ ミシンを出したついでに、両面使いのミニランチョンマットも作りました。 #手芸 « つや姫でパエア (パエリア) | トップ | 鶏ハム »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 すてき~♪ (モヤコ) 2012-10-30 21:54:07 こんばんは♪yuuyuuさん、のれん素敵ですよ!もとは座布団カバーだったとは柄を並べずに、斜めに柄合わせするとは、さすがです使わずにいるものをリメイクするって我が家にも、使わずにいる布がたくさんあるので、何かに再利用しなくては 返信する モヤコさんへ (yuuyuu) 2012-10-31 17:32:46 こんばんは最初から作ればいいのにね。あちこち回って…探す時ってなかなか見つからないものです。恥ずかしいくらい簡単、しかも座布団カバー久しぶりにミシン出したら、何か作りたくなって残っていた生地で、2枚のミニランチョンマットができました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
yuuyuuさん、のれん素敵ですよ!
もとは座布団カバーだったとは
柄を並べずに、斜めに柄合わせするとは、さすがです
使わずにいるものをリメイクするって
我が家にも、使わずにいる布がたくさんあるので、
何かに再利用しなくては
最初から作ればいいのにね。
あちこち回って…探す時ってなかなか見つからないものです。
恥ずかしいくらい簡単、しかも座布団カバー
久しぶりにミシン出したら、何か作りたくなって
残っていた生地で、2枚のミニランチョンマットができました。