練習日誌

練習日誌です。

10月31日 岸 

2007年10月31日 20時17分35秒 | Weblog
メニュー

アップ
フリー打撃
補強練
トレーニングandバント

まずアップについてですがまとまってやるのは自分は良いと思います。
声が増えるし時間短縮にもなりますし。
ただ改良の余地もあるとは思いますが・・・。

フリーは間を詰めようとするのはいいのですが、まだボールが転がっているのに、始めてしまったりしています。
それでは元も子もないし、怪我する可能性もあるので、ボールを集めるのを早くしましょう。

えっとここで野球トリビアを・・・嘘です。終わりです。
もう日本シリーズ見たいんで短いですが許してください。

次は篠崎です。


10/29 (月) 練習日 井上

2007年10月30日 21時29分36秒 | Weblog
メニュー(投手)
アップ→フリー打撃→自主練・自主トレ

メニューを見ても分かるように最近は特に自主練習がほとんどになっています。けれども皆ちゃんとやってくれてるので良い状態だと思っています。

近頃まさに釣る瓶落としの如く日が短くなっています。ミーティングでもありましたがスピーディに練習しなければいけません。ピッチャーは投げ込みが制限されてしまいます。しかも冬になると投げ込み自体が出来なくなってしまうので、今はなるべく多く投げておきたい時期なのです。その為にもテンポ良く投げるようにして下さい。

日曜の試合で思ったことなんですが、シード校レベルのバッターに篠崎以外のピッチャーのストレートを狙われた場合確実に打たれるということです。チームの目標的にも何とかしなければいけません。打開策は2つ。1つ目にストレートの質を上げる。2つ目にストレートを打たせない工夫をするということです。前者は難しく時間も掛かります。まずは後者でしょう。具体的にはストレートを狙わせない攻め・リードをする。また、コントロールを上げて簡単に打たせない。球種を増やす。変化球を磨く。などなど探せば幾らでも見つかります。残りの練習試合でどれでもいいので1つ目標を作って投げてほしいです。

余談ですが野球トリビアを発見しました。後攻側が勝ち、9回裏の攻撃がなかった時はスコアに×と書きますよね。一般的に「バツ→攻撃が有りませんでした」という意味で用いられていると思いますが、本来は×と表記していませんでした。元々はα(アルファ)と書いていたそうです。これを日本人が×と見間違え、そのまま定着したということです。α(アルファ)を辞書で引いたら出てきました。個人的には10へぇーです。皆は知ってました?
123456789   123456789
000000000   000000000
10000000× ⇒10000000α 何か不自然。

次は岸です

10/29 taiga Rensyu

2007年10月29日 21時17分09秒 | Weblog
<め乳>
アップ→フリー→守備練→盗塁/トレーニング

中村先輩が練習来てないんで、飛ばして書きます。
今日の練習は最近の目標で、アップから盛り上げていくことを目標にやっていました。が、ミーティングでも皆言ってたようにまだ足りないので本当に、一人一人意識するとしかいえないので、気をつけましょう。それにそろそろ下が入ってくる頃なんじゃないかな?と思うので、この時期はかなり生意気で、だらだらしてた時期だと思うので、今よりなお今いるメンバーが引っ張っていかないと雰囲気も悪くなってしまうので・・・高1も今までと違って引っ張る側に回るので、アップみたいなとこでも、引っ張っていけるぐらいになりましょう。
今日の外野練について書きます。今日は暗くなってからの守備練だったので、ノックはできなく基礎練をやりました。今日は人数がいつもに比べてさらに少なかったので、一人の背走・ステップを皆で吟味して、注意し合う練習でした。今日の練習は自分的には、とても良かったので、たまにはこういう練習もしたいな、と思います。

次は晋也  外野まわりはや!!

10月28日(日) vs専大付

2007年10月29日 11時29分28秒 | Weblog
遅れてすいません。

渡辺先生が仰っていたように、こちらにも付け入る隙は山程あり、逆に相手に付け入る隙を与えてしまった結果、二試合とも負けてしまいましたが、ポイントポイントを押さえれば、勝つチャンスはあったと思います。そういうポイントを曖昧にせず、練習で詰めていければいいかなと思います。
今シーズンの残り試合も指折り数えるほどですが、試合のない冬を、意味のある冬にするためにも一プレー一プレーを大切にしていきましょう。


ところで先日の練習でバッティングの座学を投手も受けました。普段の練習で、時間を打撃練習にあまり割けない状態ですが、試合では9人目の打者・野手としてやれることを増やしていきたいと思います。

次は井上先輩です。よろしくお願いします

10/28 試合 高橋

2007年10月28日 22時09分43秒 | Weblog
結果は中浜のを見てください。

今日の試合はどちらとも途中まで五分の展開だったのに終盤に崩れる、と言う試合になってしまいました。確かにこれは試合に出ていてもベンチにいても感じたのですが、1回から5回位まではテンションも乗っていたのに、6回以降は明らか
に集中力が切れていたのがわかりました(そこで修正できなかった自分も情けないですが)。これだけの人数がいれば誰かは必ず「集中切れてきてんなー」と感じると思うので、ミーティングで田実さんに言われる前に自分達で試合中に修正できれば良いと思います。


もう一つ反省しているのは、自チームのピッチャーが変わったときに外野の中で具体的な方向性を決められずにそのまま守備に入ってしまったことです。それに関して言うと、どうも僕は気分屋なのでチャンスで凡退してしまった後は結構沈んでいます。なのでそういう時に外野の他のポジションの人は慰めがてら(こんなこと書くのも何か変ですが)ポジションの確認もしに来て下さい。
あとベンチから見ている時にポジションチェンジの幅が少ないかなとも思いました(自分もよく言われますが)。結構自分が思っているよりも周りからみると動けていないものなのでそこは練習からやってみて動かす感覚をつかんでいった方が良いと思います。

最後に・・・アップはしっかりやりましょう(これは今日厳しく言われてしまったので何度も言う必要は無いと思いますが)。

次は中村先輩です。

10月28日 @下グラ 中浜

2007年10月28日 21時18分40秒 | Weblog
結果;相手5-1うち
   うち6-7相手
そのあとトレーニング

今日の相手は結構強い学校でした。結果は負けてしまいました。が最近は強いところと良くやっているのに良い試合が沢山できているのは強くなっている証拠だと思います。今は勝ったり負けたりしていますが、次の試合は勝てるようにしたいとこです。
今日の試合についてはまずはアップの時、相手に触発されてか、皆頑張って声を出せていたと思います。これをいつも皆で意識して頑張らないと結局相手に合わせる、ということになってしまいます。
それに関連して、今日の二試合目の最後、(ミーティングでもでましたが)ランナー三塁にいて返れば同点という場面でした。僕はコーチャーをやっていましたが、チラッとベンチを見たら談笑してニコニコしてる風景が見えました。自覚はあると思うので次からは確実に直していきましょう。
そして、次の相手はさらに厳しい試合になるしダブルなので、高一も出番があるかもしれないので、意識高く練習して(ボールの待ち方とか)一試合目も二試合目も勝てるように頑張りましょう。
あと、今日の試合は個人的にとても楽しかったです。

最後に肩のことなんですが、成長軟骨がはがれてるだけなので、3~4週間で直るといわれました。で、痛めてから2週間たったので、来週病院に行きます。

以上です。次は友陽さんです。

10月27日(土) 土砂降り 浸透した 臼井

2007年10月27日 22時33分27秒 | Weblog
<メニュー>
(野手)アップ→座学、シャトル→素振り→守備系→トレ
座学はボールの待ち方でした。いろいろ待ち方の種類があったと思いますが、どれがあってるのか、あってないのか、自己流でいくのかいろいろ試していい時期だと思います。ただどれもしっかりトップの状態で待てることが大事だと思うので、そこは崩されないことが第一歩だと思います。すぐにはできないですが、いろいろ試していきましょう。
今日の守備連も基礎が中心になってしまいました。ノックをあまり受けれてないのが不安ではありますが、明日のキャッチボールやトスは大事にして下さい。
今日のトレーニングは走ったのですが、いい雰囲気で出来たと思います。ただ滑ってしまう人が危ないので、ケガしないようにしましょう。(けが人でなくてよかったです)
次は高橋

10/26  雨若曇於下運動場      いえなが    

2007年10月26日 23時38分00秒 | Weblog
めにゅーはキワムのを参考にして下さい。

試験後でしたが、個人的にはかなり感覚がおかしくなっていました。でも、どこがおかしいのかを確認できたので、明日の練習で修正していきます。
とまあ、「試験後」は今日までなので、明日からはミスしたら厳しく行きましょう。

素振りは継続していたのでスイングはまともだったのに、前から来た球に上手く合わない。って感じの人が多かったと思います。試験中で時間が無くても各自マシンで打っとくとかしておくべきだなぁと思いました。
自分はせいぜいティー止まりだったのでちょっと後悔してます。

守備に関して…は、肩は軽くなってると思いますが、投げる感覚とか下半身の使い方は鈍ってるはずなので、外野手ならハードル使ってステップやるとか、キャッチボール工夫するとかしないとマズイです。

ま、こんな感じで
内容薄くて申し訳ないですが、今日の練習はチーム全体と言うより個人の確認の要素が強かったので悪しからず。
次は、数2の罠でテンションがおかしい臼井先輩です

10月26日(金) @下グラ  秋山

2007年10月26日 23時24分16秒 | Weblog
<メニュー>
・アップ
・7分ノック
・内外ノック
・フリー打撃
・トレーニング(50m×4,30m×8)

試験も終了して、また野球に集中できる期間になりました。

今日は試験明けと言うこともあって、少し体が怠けているような感じがした人もいるかもしれませんが、週末には試合があります。なので、明日の練習は、あまりグランドが使えないようですが、しっかりと試合の出来る状態まで持って行けるようにやらなくてはいけないと思います。また、試験前の部誌などを見て、課題などをしっかりと把握しておきましょう。

明日は集合が早いので、遅刻をしないように。あと忘れ物も。

以上です。次は芦田。