練習日誌

練習日誌です。

7月30日(月) 臼井

2007年07月31日 21時24分01秒 | Weblog
<メニュー>
アップ→キャッチボール、トスバッティング→ベーラン→内外ノック→ケースバッティング→(雨で新棟下へ)打撃系、トレーニング

今日のケースバッティングは2アウト2塁からエンドランでした。田実さんも言ってましたがバッターとしては転がす意識は必要は無く、ヒットが欲しい場面です。思い切って振って、その結果空振ってしまうのは練習でつめていきましょう。
ランナーとしては、ふくらんでいることもあって三盗は難しいかもしれません。むしろヒットの時、確実にホームにかえることのほうが大事だと思います。リードのとり方も練習するしかないと思います。
あと合宿の時から練習試合が始まります。予定を見ればわかると思いますが、かなり強い相手が多いです。いつか読んだ雑誌で開成の人が「相手になめられるのと、相手が油断するのは違って、なめられれば絶対勝てないが相手が油断すれば勝てることもある」と言ってました。相手はうちの名前を聞いたら確実になめてくると思います。それでは勝てないのでどうするかというと7分とアップをしっかりやるしか無いです。7分でうまくできればチームとしても個人としても試合の入りが良くなります。
けど7分をノーミスは多分無理なので、アップはしっかりやりたいと思います。全員できることだと思うのでそこはしっかりやりましょう。あと高1はTシャツとカバンどうするのかということをお願いします。
次は大山

7/29(日) 井上 引退試合

2007年07月30日 21時49分42秒 | Weblog
引退試合
旧チームvs新チーム  11対8

引退試合でしたが新チーム初めての実戦練習となり、多くの選手が試合に出れて良かったと思う。元Bチームの人は久々の試合で実戦感覚を忘れていたと思うので今度の紅白戦の前に試合に出られたという意味でも良かった。
そこで結果として負けてしまったのだが、色々な課題が浮き彫りになってきた。具体的には打者の構え送り・確認の声の不足・情報共有の不足などなど。これらは今後ひとつひとつ皆で克服するという意識を強く持って潰していけばいい。だが、今のままだといつまで経っても克服できないと思う。というのも今日の後半から内野の声が静まり返っていたが毎度毎度見てるとどうやら大山が守っていたら声があって、守っていなかったら声が出ていないようである。様は未だに高2の人のやってる事が前の代の時と変わっていないということだ。内野だと前までは堀尾先輩・山崎先輩・杉山先輩・大山が中心となって声を出していた。しかし代が変わっても高2が同じ事をしてるので今日は大山・キワムしか引っ張っていなかった。これではなかなか成長していけないと思う。かつては先輩がやっていたのでやる必要がなかったことが、今では自分たちがやらなきゃいけないので当然チームの中での役割が拡大している。もっと周りを見て自分がするべき役割を悟ってほしい。まだ新チームになったばかりなのでこれから上が手本となりチームを引っ張っていけるように頑張りましょう。
課題だけでなくいいプレーもあった。中浜の対孟先輩の二打席は青マシンの成果があったのかなと思えた。確実に力が付いてきているので、その力を実戦でも発揮できるように常日頃から緊張感を持って練習に望めるようにしよう。

以上次は臼井

7月29日    西澤

2007年07月30日 21時49分11秒 | Weblog
今日の試合は先輩達を無事に送り出せてとりあえずよかったです。        さて内容についてですが自分はショートで出てみて頭でいろいろ考えることでいっぱいいっぱいになってみてサードより大変だと思いました。改めてサードやファーストがもっと外野とのパイプ役をしないといけないと思いました。          話は変わりますが長いスパンで見た時にゲッツーをもっと取れないといけないと思う。一個ずつとるより二個いっぺんにとればリズムができるしなによりピッチャーが楽をできると思う。まあゲッツーをとるのは守備のすべてがうまくいかないといけないので今すぐという話ではないですがね。                   最後に僕が思ったのはミーティングの意義についてで情報共有についての話が最近よく出ますが各ポジションごとにのミーティングでテーマ、課題が出ますが外野と内野の間でこれがあまり共有されていないと思います。練習はばらばらでも試合は一緒なので大きなテーマなどができたときなどはもっとミーティングの時間を使い意見と情報を共有できればと思います。                                                              次は樋口と堀籠

7月28日          玉田 優

2007年07月30日 21時48分42秒 | Weblog
走塁のうまい人と下手な人の差が大きい。今日のミーティングでもでていたが一回一回ゴー、バックの判断をしてそれを口にだして言えば判断がよくなるはずだ。特に、内野手は内野ノックでもランナーをやるので、各自自覚をもってそれを走塁練習としての有効な時間にしていこう。
 
毎日バントの練習時間をとることができないのでフリーバッティングのときにバントの練習を少しは入れるべきだと思う。特に、肩肘の痛い人は外野シートなどのときに端でバントの練習をして先輩たちとの差を埋められるようにしよう。 

ボール回しでは相手にまっすぐ投げているがファーストスローでずれているひとが多かった。すぐに修正できるように心掛けよう。 

この時間に書いといて何だと思われると思うが早く寝ることが大切である。今日も暑くトレーニングのときにはかなり疲れている人もいたと思う(僕はへばってました)。だから早く寝て体力を回復させるべきである。

明日は高三の引退試合である。全員にチャンスがあるので高一もレギュラーに近づけるようにがんばろう。

7月28日(土)@野球場 久持

2007年07月30日 21時48分11秒 | Weblog
〈メニュー〉
アップ→走塁→内外ノック(内野は一死二塁をランナー付きでやった後、1コ…十周、ゲッツー…一周、4つ…2球とったらアガリ)→外野シート→フライ練→フリー→トレーニング(ダッシュ)
以上


さて、練習についてですが、正直に言ってあんまりないです。ただ、自分が周りよりも全く出来てないなと思われる分野(例:僕のバント)は時間がある夏休み中に潰しちゃいましょう。

残りは自分の怪我の状態について書かせて下さい。気付いているかと思いますが、今自分はダッシュ系の練習を全て休んでいます。これは合宿初日の試合で情けないことにスライディングを失敗してしまった時に膝の少し上の筋肉が一部切れてしまったためです。今は切れた筋肉はすでにくっついているのですが、その時に出血した血が膝に溜ってしまっていて、それが抜けきるまであと少し時間がいります。なので本当に申し訳ないのですが、あと少しの間僕がダッシュ系の練習を休むことを許して下さい。お願いします。

以上です。次はヨシダです。

7月28日 @下グラ N.T

2007年07月30日 21時47分36秒 | Weblog
メニュー:アップ、キャッチボール、トスバッティング、ベーラン、内外野ノック、フリーバッティング、トレーニング、ダウン
今日の練習について。
新チームになって4回目の練習でしたが、だんだんと自分の位置づけというかどんな風に動けばいいか分かってきたと思います。これからはいかに練習の効率を上げるかが課題になっていくと思います。シートバントなどでです。これは自主練もしくはフリーのときにバントを多めにするかで何とかなると思います。
ベーランは、今日は1塁ランナーはスイングGOでした。最近よく2塁ランナーのゴロスタート判断を練習していますが、今日は、I先輩がやっていたようにショートがワンハンドでとるときは即GO、ということになりました。
内野ノックはランナー二塁のときに、一塁手はまずしっかりバッターランナーをアウトにしてから三塁に投げる、ということが話にでました。
フリーバッティングは、今日は守備のこともあって12分5組で回しました。
トレーニングは最後の一歩まで全力で走ると注意されました。

最近気になることは、ちょっとウエイトが不足してるんじゃないかな~と思っています。体育科の先生方ももう確か海浜から帰ってきているはずだと思うので、トレーニングルームを使わせていただけるなら積極的にやっていったほうがいいと思います。
夏は体重が落ちやすいので。僕もこれからまたやろうと思います。

あとさっきY学園の人と話をしたんですがどのような練習をしているのか、と聞きました。ぼくは、強豪校だしもの凄い練習をしているのかなぁと思っていましたが、フリーとかも自分たちとほぼ同じの仕組みだし、練習時間もそんなに多くなく、グランドも電車で一時間位と、結構遠いラシイデス。ただ異常なほど沢山走っているそうです。
うちと比較しているわけではないですが一応参考までに書きました。

明日は引退試合です。とりあえず練習の成果を出す機械、しかもBチームだった人は久しぶりの試合なので、しっかり準備して良い試合をしましょう。明日もしうまくいかなくても紅白戦までにはまだ修正できると思うので力むことなくやりましょう。

長く書いてすいません。
次N.SとN.T

7/28(土) 晴@下G       Ienaga    

2007年07月30日 21時47分07秒 | Weblog
メニュー
・UP
・ベーラン
・内外野ノック
・外野シート・フライ
・フリー
・トレ

新チームが始まって、3日連続の練習を終え、1日オフでまた3連続になります。
その初日に当たる今日ですが、個人的に今日集中できるかが勝負だと思っていたので、皆が結構動けていて良かったです。

外野に関してはミーティングで真也も言っていましたが個々のレベルも上がってきてるし、必要なプレーを少しずつ潰していけてると思います。まぁまだまだ後ろの打球へのダッシュのスピードなど課題も多いのですが、ノック前の基礎練を継続してやってどんどん上手くなりましょ。あと、この間監督も仰っていましたが、ノックの時にその場で捕れてもしょうがないので、上手くなる練習をしましょう。具体的には、後ろから入る事を意識するなら多少判断を誤って前に落としてもしっかり後ろから入るべきです。(捕らなきゃいけない時ももちろんあるけど)

内野はどーなってるかよく知らないけど、ボール回しもかなり決まってるし、雰囲気も作れていると思うので、このまま頑張っていきましょう! 
シートの時の内野手のカットですが、あんまり内野手に注文つけても全部は大変だと思うので一つだけお願いしたいのが、外野手が一本で行けそうな時はラインからずれて欲しい。と言うことで、自分でもベースの位置を把握するように努力はしますが、やっぱりベースマンが見えてないと送球がずれやすいので、これだけはお願いします。

バッティングについて、
打席に入る前に(マシンも含めて)、「全球しっかり打つ」とか「2球はバスターして後は打つ」とか決めてから入りましょう、
行き当たりばったりで打ってると無駄になるので。
あと、最初のミーティングで監督がバスターとエンドランを出来るように、と明言していたので、チーム全体としてやっていかないといかんです。
バスターやエンドランなら打力があってバントをさせるのがもったいない人でもサインが出せるので、攻撃のバリエーションが増えるし、真のバスターとか守ってる方はたまったもんじゃないだろうし…

ではそろそろ終わります。
次はインノケンティウスです

7/26 晴晴晴 飯久保

2007年07月30日 21時46分33秒 | Weblog
メニュー
アップ→ベーラン→内外ノック→シートノック→シートバント→フリー→トレーニング

練習については、バントは駒宮先輩がいなくなってしまったため、盗塁などで塁を進められないので、非常に大事だと思います。

それから、最近結構暑いので、家にいる時はガンガンクーラーをつけてダラダラするのは控えましょう。

明日は雑巾の〆切です

終わり。次Ienaga



7月26日 高橋

2007年07月30日 21時46分01秒 | Weblog
パソコンがなんとか直りましたので投稿させていたただきます。

さて、練習のことを言うと最近ブログなどでも暑さによる集中力低下が指摘されていますが、それが1番顕著に出ているのがフリーの時の守備だと思います。今の「15分×4組」のシステムだと仮に2組目で打った場合、その後ポジションの関係など(特に外野は8人しかいないので結構そうなのですが)3,4組目の間30分ずっと人工芝に立ちっぱなしと言うことになり、その過程で集中力が切れてしまっているのではないかと思います。

なのでフリーの1組あたりの時間を7,8分にしてそのセットを2回繰り返せば良いのではないでしょうか?(勝手な意見すいません)

練習に関しては相当短いですがこの位です。あまりにも短いので自分のことを少しだけ書くと、正直今バッティングが崩れています。原因はボールを自分のポイントまで呼び込めていないのと体が開いていることなのでしょうが、体を開かない様にする方法がわかりません。良いアドバイスがあれば是非お願いします。

終わりでふ。
次は掲示板にも書きましたがたあまあだあとなあかあはあまあです。

simogura 白石 七月二十六日

2007年07月30日 21時45分25秒 | Weblog
まず投稿遅れてすいません。                                                              では、本題に入ります。大会が終わり新チームになり、今はチーム全体が高いモチベーションを持ち練習に挑めている時期だと思います。一昨日の練習も遅刻者が出ず、引き締まった形で始められました。しかし、うだるような暑さと疲れで次第に集中力が切れてしまった気がします。自分も暑さでトレーニングあたりから完全に集中が切れ、挙句の果てには、具合が悪くなり整備に参加できませんでした。これから、もっと過酷な状況で練習又は試合をする事もあります。暑さ対策は各自、考えるべきだと思います。ただ、無理はいけません。少しでも、体がおかしいと感じたなら、すぐさま休むべきです。まぁ暑さなどに負けず頑張りましょう。                                                                                        もう一つ、一昨日の練習を通じて強く感じたことがありました。高一はフリーを見ていると、素振りの成果が段々と出てきて先輩とも遜色ない打球を飛ばす人も出てきました。体力もついてきたと思います。しかし、バント、走塁で大きく先輩と差が開いていることが、シートバントや毎回の走塁練習で分かってきました。特に僕自身、この二つに関して、先輩との差を感じました。これからは高一も試合機会が増えてくると思います。試合に出たときにこういう細かい所に自信が出てこないと、自分が困ることになります。夏に明確な課題を掲げてやることが大事になってくると思うので、頑張りましょう。終わり  次は玉田と中浜