練習日誌

練習日誌です。

8/31 練習試合 塩谷

2014年08月31日 22時46分49秒 | Weblog

VS止予悪過

5-4 勝ち
5-5 引き分け

もう八月の最終日。あっという間だった夏休み…さて宿題やるか。
久しぶりにいい試合やって勝てた。大会前に勝ち方を思い出せたから本当によかったと思う。

一試合目

小宗は投げられないなりに低めに集めて上手くまとめてくれたと思う。
稲垣もいつも崩れやすい最終回とかの大事な場面でズルズルいかずにしっかり踏ん張ってくれた。ピッチャーがこういう気迫を出すと他の野手も負けずについていけるから、大会でもこれを頼む。
この試合も含めて、相手の守備のミスとかありながらも最近よく初回に先制できてるのがだらだら行かずに試合を作れている要因だと思う。今日も、谷村が盗塁で死んだのにそこからまた作って小坂のタイムリーまでいけた。この集中力を忘れずに。
細かいところつめてくと、今日の相手の先発はそこそこ球来てたしまあまあ早かったけどしっかり押されずに振りぬいていけた。ただ、全体的にもっと狙い球を相手バッテリーを見て決めてほしいと思う。今日んとこはとくに顕著にアウトロー、要は外攻めできていたのに、インコースガチバリして初球二球目の甘い外見逃すとかあり得ないし、もっと頭使って狙い球絞ってほしい。そもそも狙い球にするのは自分が好きなところじゃなくて相手が投げてくる中で打ちやすい所なんだってことを確認してほしい。
あと菅沼初ライトゴロ刺殺おめ!

二試合目

うちの場合よく二試合目だからって気が抜け気味だけど、実際戦力的に変わるのはピッチャーだけであとはほとんど変わらないんだからそこんとこの意識をしっかり持って、今日みたいに良い試合ができるように。
しゅびについてはひとつだけ。慶が三塁線抜かれたときに言われていたけど、内外野のポジショニングでの連携が無い。センターはある程度融通が利くし、二遊間がおっきくリスク掛けることはあんまないから気にしてなかったけど、両翼はそういう余裕がないから、内野が確認を取ってくれると助かります。
打撃。どう考えてもあのピッチャーからはもっと打てなきゃいけないだろう。打ち頃のストレートが真ん中辺に浮いてきてるんだから。とくに高一。お前ら結構早くから硬式に合流してるんだし、試合必ず出るんだから、もっと打て。そういうプレッシャーをもつように。強いとことやるときに上位の二年+小宗しか打てなかったら絶対勝てないし、そもそも打者一巡できなきゃビックイニングすらできない。二割台で満足するんじゃない。比べる相手のランクをもっと上げて一球集中できるように。

自分について
なぜかよくわかんないけど親指怪我して全然速くは振れてないはずの今日無茶苦茶当たってました。いい感じに脱力できていたのや、気楽に打席に立てたのがよかったのかも。大会までにけがは治すつもりだけど、打撃フォームこのままでいい気がしてきた…
守備は回りこみと送球。それだけ

NEXTすがぬ~~ま!いいところで打ってくれたZE!

練習試合 8/31 圷

2014年08月31日 21時37分23秒 | Weblog
練習試合 vs都与丘
第一試合 M5-4T ○
第二試合 M5-5T △

第一試合
やっぱりこの試合で一番よかったのは、とれるべきアウトがとれていたこと。今年の夏の最初からいい試合と悪い試合の傾向はしっかりでていて、エラーが多いか少ないかにほぼ一致する。
また、今日はエラーがあっても続けることはなかったため、ビックイニングを作られなかった。一イニング一点に抑えられれば、4~5点に抑えられて今日のような試合運びができると思う。
打撃は、最近課題となっていたここぞというところで打てない、残塁が多いというのはまあまあ改善されたと思う。(残塁はそもそもランナーがあまりでてなかったというのもあるかもしれないが・・・)。中盤に点は取れなかったが、追いつかれた直後に勝ち越し点を奪えたのはよかった。
課題としては中盤に先発から少し力量が落ちた二番手に完全に抑え込まれたこと。
二番手の投手は球もそんなに速くなく、まっすぐと変化球の緩急差もそんなになく、制球力もなまじまとまっている印象だった。いい投手だと、狙い球を絞ったりするが、今日のような何の特徴のない投手に対して、工夫もなくただ来た球を打っていくと淡白な攻撃になってしまう。
考えることが必要。甘い球に絞ったり、今日はフライが多かったので、ゴロを打つと意識したりすればもっと点がとれたはず。

第二試合
第一試合と同じようなスコアになったが、一番の収穫は3点ビハインドの8回に4点を取る攻撃ができたことと、同点の9回裏をケースをちゃんと理解してきっちり守り抜いたこと。
この試合もアウトをどんどん重ねていって、相手も第一試合のメンバーだったので、質のいい接戦をできた。大会でも接戦になる可能性は高いので今日の経験を生かしていきたい。
たとえば、九回の守備で二死一塁、サヨナラのピンチで、長打ケアをし、大飛球をおさえたりしていたのはよかった。
ただ、8回に同点に追いつかれたのは事実なので、もっと勝負強さを高めていきたい。


自分の目標
打 ボールにタイミングを合わせる
守 フライ 背面キャッチは空間認知能力を高めるらしい?

次は安部先輩

日誌 コムネ 8月30日

2014年08月31日 00時07分49秒 | Weblog
明日は気温が上がるようなので替えのアンシャツを多めに持ってきましょう。

小池さんが、今のチームでは勝てる気がしないと仰ってました。
確かに昨日がオフでまだ練習に入りきれてなくて、ボール回しの時に最初ミスをすることや、バントの守備をしている時にダラダラ守ってしまうなど自分含め上に行くという意識が雑になってしまっているので、幸運にも大会まであと二週間あるので、もう一回締め直しましょう!

挟殺 守備側としてはランナーの体制をみて追いかけるか早めにボールを渡すか判断しましょう。谷村先輩も言っていたように先の塁で殺すのではなく後の塁で殺す意識を高く持ちましょう。(特に三本間ではランナーに進まれたら点になるわけなので特に注意)
内打外守 外打内守
バントについて
大橋コーチから今日教えてもらったのはドラッグバント トップスピンをかけることで取りにくくし自分が生きるバントです。秋大までには完成させれないと思いますが、時間があったら練習してみようと思います。
三塁線のバントはなるだけサードにとらせたいのでラインギリギリを狙って、もしくは勢い殺してピッチャーに取らせるように。
一塁線は左ピー相手の場合かなり取りにくいので、ちょっとピッチャー正面方向でも弱かったらオッケーです。

守備 全体的な球際の強さを上げる。 とフライ上がった瞬間に回り込んで取るべきなのか、それでは間に合わないから直線でいって取るべきなのかの判断を一瞬で出来るように
あと自分のことについてはライナーでノーバンで取れるか取れないかの打球の時に落ちたらハンドリングだけで取りに行ってしまってるので、そこの改善。外野は逸らしてしまったら一点ものなのでせめて体のどこかしらにあてて後ろにだけはやらないようにする。レフトライトはライン際だとセンターのカバーがないので特に注意するべき

最近の自分の様子 まあ一昨日の試合をおもいだせばわかるように全然調子は良くないです。
一時よりは痛みは引いていますが、まだかなり痛みある状態なので球に力がない場合が多くすこしでも浮くと外野に運ばれるということが続いています。
また打ち取っても強い打球が飛ぶことが多いので内野手の方はよろしくお願いします。
特にサード なんかエラーしても仕方がないとは言ってるけどさすがに連続でエラーされると気持ち切れそうになるから頑張って
明日の試合を終えると大会まで投げない予定のはずなのであしたは全力出し切りたいと思います。

抽選はKOSAKA先輩マジで神でした。
かなりいいブロックに入れたので絶対本選行きましょう。
城西大城西と大崎の試合も見に行けると思うのでちゃんと対策を練って大会臨みましょう。

では明日の試合絶対勝つぞ! ということで本日の部誌終わります
次はSHI★OYA先輩です

8/30  中村  練習

2014年08月30日 21時54分27秒 | Weblog
練習試合の予定が雨で中止に。残念だったが明日の試合をいつも以上に充実させるしかない。

メニュー(雨練のような感じ)

UPCBTB→ワンバンボール回し→内打外守→内守外打→トレ

UP
最後のダッシュの時の盛り上げはすごくいいので、続けていきましょう。ミーティングでも出たので、明日はここで盛り上げた雰囲気のままで試合に入れるようにしたいです。いろいろな人からもっと声を出せやと言われているのでがんばります。

ボール回し
内野が使えないため人工芝で。土と違いイレギュラーがないので、体制を低くして捕れば大体は取れると思います。名指しで申し訳ありませんがサードに入っていたK先輩がはじいてしまうときは腰が高く、体が前のめりになってしまっていたように感じました。本職は外野ですが、一応気づいたので書いておきます。

打撃
Oコーチと一緒に取り組んでいる、ヘッドを立てて走らせるということを意識してトスバをやりました。それなりに形にはなってきていると思いますが、まだ気を抜くと下がってしまうので、そこは改善してモノにしていきたいです。それと、まだ内角の捌きがヘタクソなので、さしこまれないようにする練習もしました。

守備
いつも通り、キャッチャー練で、キャッチング系の練習をしました。ノーバンは掴みにいかないように意識したらそれなりに良くはなっているので、この調子で右側の捕球なども強化していきたいです。自分の課題は、ノーバンにも残っていますが、それよりも手前で弾むボールの対処を挙げたいと思います。右側や正面のバウンドはそれなりに形はできてきていますが、左側はいまだにあまり良い体制が作れていません。原因としては、やはり足が固まってしまっているのでスムーズに動けないというのがあります。反復練習が大切になると思うので、座り方なども変えつつ、今のニガテを克服していきたいです。あと、ワンバンを前に落としたいがために頭が前のめりになってつんのめってしまうことが多々あるので、そこも直していきたいです。

トレ
シャトルランのトレと、いつもの声出しランをやりました。僕はまだやっとついていくのが精いっぱいなので、最低でも遅れないようにこれからもしていきたいです。

終わり。最近、松岡修造が日本にいなかったこともあり涼しい日が続いています。大会までカウントダウンに入っているので、体調管理には気をつけましょう。



次の!部誌は!アクツだよ!!!!


阪神はお約束と言ったらいいのか…

8/28 練習試合 谷村

2014年08月28日 23時14分17秒 | Weblog
遅くなってすいません

対古代裸身波
1試合目 17-3 負け
2試合目 7-4 負け

今日のあいてに大差で負けるようじゃ、大会で勝てないから、みんな焦りましょう。

1試合目
簡単にまとめてしまうと、ピッチャーが打たれて、バッターが打てなかったという感じの試合だった。それにしても、取られすぎだし取れなさすぎだと思う。
まず取られすぎについては、キャッチャーの送球、外野の送球、カットプレーの曖昧さ、内野ゴロのエラーが大きかった。実力的に完璧なプレーをするのは難しいと思うから、エラーをしても最低限にとどめるというのを大切にしたい。カットに関しては、634でやるとき、右中間がかなり曖昧になってしまっていたので、間を抜けたらショート一段で、止めたらファースト一段という風にしようと思う。
次に取れなさすぎについて。ミーティングでもでたけど、大事なところでヒットがでないのはまだ弱いところだと思う。ヒットはそこそこでているのに点に結びつけられていないというのは非常にもったいない。そういうところを強くしていけたら結果も変わってくる思う。
あと、うちのチームは点差が開きすぎると無意識に打撃まで雑になってきて、悪循環が生まれやすい傾向が他のチームよりあると思うから、最高でも5点差程度に抑えておくのが意外と大事だったりするかもしれない。守備もそれ基準でやってみてもいいと思う。

2試合目
まず、田島さん、深澤さん、菊池さん、ありがとうございました。ナイスピッチングでした。
1試合目のところに2試合目のことを書いてしまっているかもしれないので、あまりないが、この試合はどちらかというと打撃がひどかったと思う。自分のイメージではかなりチャンスがあったと思うんだが、4点しか取れなかった。1試合目のところにも書いたけど、チャンスでの集中力、ギアを上げてきたピッチャーに対応する力が足りないです。

内野守備について
まず全体に
ケースの確認を怠らないでほしい。それぞれどういう打球が来たら、どこに投げればいいとか毎回考えて、頭を整理しておきましょう。それを声に出すのも大切です。あと、これは自分が中心にやることだけど、バッターの傾向を観察して守備位置をとるということ。チームで打ち方を徹底してるところもあれば、個人でバラバラなところもあるから、よく見ていこう。
次は個別に
まず自分は球際が弱いのと、試合になると取り方がてきとうになってしまうのを直したい。
安部は大きなエラーはないけど、記録に残らないエラーが多くて、ちょっと怖い。あとカットのスピードをあげて行こう。
圷は普通の打球は普通に捌けているとおもう。ただ、フライが正直ヤバいから、早急に克服したい。ゴロも、少し速くなると腰が浮きがちだから意識してみて。あと牽制とか盗塁とかのキャッチングで掴みにいきすぎるところがあるから、待ってとるようにしよう。
大平は正面近辺の打球は大体安心して見れる。球際は強かったり弱かったりよくわかんないけど、逆シングルとかでショートと連携出来たらしてみよう。ゲッツーがまだまだだと思うから、そこをがんばっていければいいと思う。
開智は今だいぶ苦しんでると思うけど、捕れる打球は捕れてるから、全部その流れでいければなと思う。とは言え、そう簡単にいかないから、今日教わった打球の回転のこととかも参考にしながら、一番いい形が見つかればいいと思う。
慶は結構いろんなポジションをやっていて難しいと思うけど、逆に活かせるところもあると思うから、プラスに考えて。サードの話だけど、バント処理とか、三遊間のギリギリの打球とか、体勢が悪いときに送球が荒れるからそこは気をつけよう。

自分の課題
守備は書いた
打撃は、甘いコースの打ち損じを減らしたい。たまにコースを広げすぎてしまうから、それをやめる。あと、大会でバントが出そうな予感がするから、完璧にしておきたい。


以上です 次はしゅん


8月28日 練習試合 小坂

2014年08月28日 23時05分19秒 | Weblog
今日は朝はひんやりとしていましたが、試合中は比較的暖かく、過ごしやすい一日だったと思います。急激な温度変化に東京ではのどやらをやられ、ぜんそくがひどくなっている人がいるみたいなので体調管理は気を付けましょう。

今日の試合
VS古代羅水実
一試合目 3-17 負け
二試合目 4-6  負け

今日は勝ちたい相手でした。今年の目標を「ベスト8」に置いているならなおさらですね。詳しい話はこれからします。

一試合目
9イニング中7イニングで得点され、なかなか相手の攻撃の流れを断ち切れなかったと思います。バントをしたり盗塁をしてりして揺さぶってきたわけではなく、四球やヒットで出たランナーがうちの無駄な守備ミス等で得点を許してしまいました。課題は相変わらずでしょう。ノックの打球はしっかり捕れているので試合の打球に慣れてください。バッターの打つ打球はスピンが効いたり変な回転がかかって難しい打球になるので、攻めるところと引くところと早めに目切をつけないと厳しいかもしれません。外野はライトの某Iくんが素晴らしいプレーをしてくれたので大変でした。ただ、公式戦でもこういうことが無きにしも非ずなので、ピッチャーはこういう時にどう立ち直るかが大切になってきます。
打線は正直物足りないです。二試合目も含めてクリーンヒットが何本出たでしょう。いい打球を打つ人はいつも一緒ですね。特に下位打線は頑張ってくらいついていって。
ピッチャーについて
小宗…背中が痛くなってからはあまりいいピッチングができずにいますが、できる限りのことはやりましょう。4番を打ち取ったインストはよかったので、球威が戻れば決め球にも軸となる球にも使えるでしょう。あと、チェンジの制度が若干落ちてます。高い。ので、今日みたいな打線には外野まで持ってかれますよ。そこは構える側もある程度の責任はあるので頭に入れておきましょう。野手にむけては、わかっているとは思うけど最近引っ張りの打球が増えているので準備しといて。
稲垣…久しぶりにカーブを入れて組み立てました。制度は正直最悪でした。すっぽ抜けたりひっかけたり…。あとは腕の位置が球数が増えてくると下がってしまうので、注意しましょう。気づいたら言うつもりです。今日みたいに。おそらく右の外に決めに行こうとすると横振りの傾向が出るかもしれないです。でもやっぱ左の最後のインはしびれます。徐々に投げれるようになってきたら右のインも使っていきたいです。
安部…ストを投げるとやばかったのですら中心の組み立て。意外と行けましたね。今までは直中心の変化って感じだっただけに投球の幅が広がった試合でした。この調子のままで。

二試合目
接戦に持ち込めただけ余計に悔しい試合となりました。一死満塁でセカンドゲッツーになったのは申し訳なかったです。次はあんなことがないようにします。
高三が全部投げてくれました。田島さん、深沢さん、菊池さん、負担をかけるようなことになってしまい申し訳ないです。非常に助かりました。下級生は先輩の頑張りに応えないといけなかったと思います。
この試合はバントが決まらず、回と点差に応じた走塁ができませんでした。結局今までと同じことを言われ続け、改善の見込みがないので本当に意識してください。こればかりは試合中にわーわー言う余裕がないし、これぐらいわかった状態で試合に臨みたいのでよろしく。

長くなってしまったのでこれくらいにしておきます。


自分のこと
今日は一試合目はライナー性のいい打球が2本くらい打てたのは収穫。ただ、最後に相手が大胆なフォーメーションをとったようにあっちにしか飛ばないので、一本でもストに合わせて左中間に飛んでくれたらいいかな、という感じです。
守備は前回よりもパスボールの数が減り、形はどうであれショートバウンドを止められたのは大きいと思ってます。これは今後も継続。。
今後の課題
・ボールに対して最短距離でバットを出すイメージを忘れない。これをしないと今日みたいに一塁側にひっかけた打球が言ってしまう。
・ショーバンノーミス(これは課題というより目標)


以上。意外と1,700超えてた……

つぎはそう

8/27 雨練 慶

2014年08月27日 21時42分44秒 | Weblog
書く前に、今日練習後に球をチームメイトに思いっきり投げつけた二人、反省してください。いくら軟球とはいえあれは酷すぎます。それにもし彼が怪我でもしたら著しく戦力が下がると思います。ほとんどスタメンで出ているから余計危ないと思います。それに3年以上一緒にいて何で彼がどれくらい怒ってるか察することができないのですか。最近いじりすぎ。

そして、皆さんもくれぐれも怪我には気を付けましょう。またお小言すみませんでした。



では気を取り直して、
今日のメニュー
UP
CB
TB
二塁リード
ショーバンGO
内打外守
内守外打
トレーニング

UP
ランニングから声も出ていて雰囲気も質もとても良いと思います。このまま続けていきましょう。
ただ、高1のO平、N村、Aは声の意識が低すぎです。もっと出して。特にセカンドのやつは試合とかでも全然声が出ていません。明日から必ず変えてください。

二塁リード
今日は二塁ランナーの動きを確認しました。
おさらいすると、
今日確認した自分の安全な範囲はどこまでか確認してリードする。
そしてセカンショーが開いたりピッチャーが向こうを向いているタイミングで危険ゾーンに出たり入ったりして揺さぶりをかける。
もし危険ゾーンに出たところでホームに投げた場合、スタートが切れれば三盗してよい。
また、切れなかったり安全ゾーンでホームに投げた場合はいつものクロスしてギャロップという二次リードに切り換え、右足がつくところで判断する。

大まかにはこんな感じだったと思います。
注意点としては、
・危険ゾーンを出入りするときは跳ねながらではなく、どちらかの足は着けた状態で横に移動する。
・右投手の場合はモーションが始まっても逆回りではずすことができるので注意。
・相手ピッチャーの牽制には癖があるので試合では見破れるようにする。
と言ったところでしょう。足りない部分は岸川先輩のを参照でお願いします。

ショーバンゴー
続いてショバーンの確認。
一昨日教わった通り、リードの仕方はショーバンすると思ったら一歩出る。そして捕り方、弾き方を見てスタート切るか戻るかを判断する、というものです。
今日出た注意点としては、相手キャッチャーがどういうタイプか、手でいくのか、体が多めか。それにらよってもリードが変わると思います。試合の時も確認しましょう。

内守
基礎練のあと、O平と内野ノックを受けました。形はよくなってほとんどアウトがとれるようになったので結構良かったです。ただ、O橋さんにライナー性の時に二人とも体が浮いていると言われたので気を付けたいです。また、前に止めてしまえばほとんどアウトになる距離なので落ち着いて捌くように意識します。
また、個人的な話だと大分距離感が戻ってきたので動けてていい感じです。

目標
守備は、とにかく前にいく癖がついてしまったので、一歩目きってからしっかり待って捕ることもできるようにします。また、投げ方について、思いっきり投げるときに最後の形を腕を伸ばしたものにしようとすると肘にきて痛いので直します。あと言われていた肩を入れない投げ方が出来てきているので、収穫かなと思います。
打撃は、最近は機械があまり無いですが、バントをしっかり試合で決められるようにします。
走塁は、塁に出たらショーバンゴーを決めて得点圏に進めるようにすることです。

そして、秋大、必ずスタメンに入ります。絶対に負けません。


さぁ、大会もすぐ始まります。気を引き締めていきましょう!!

誤字脱字等ありましたらすみません。次は一番ショートのイケメン先輩です。


あと、大会前なので道具のメンテナンスもしましょう。紐を締めたりとかするようにしましょう。(特にN村、A、K川先輩)

8/27 岸川

2014年08月27日 20時00分47秒 | Weblog
寒い…

アップ→cbtb→二塁リード練→ショーバンgo→外守内打→逆→トレ

二塁リード
とにかく自分の危険ゾーンを早めに把握しましょう。ピッチャーがランナーを警戒してる感じがしたら安全な地帯でうろちょろして素早く帰塁を心掛け、あんまし警戒してないぽっかたら危険ゾーンを一歩でてみて行けそうだったら三盗にチャレンジしてみるというのが基本になるでしょうか。全体的に危険ゾーンからでた状態から二次リードをいつも通りしてキャッチャーに刺されてしまう位置にいってしまうことが多く見られた(特に塩谷)ので二次の出る距離も各々意識してください。上手くなっていけばこの間の開智のように相手の隙をついた完璧な三盗が決められるようになると思うので磨いていきましょう

ショーバンgo
体で止める俊介タイプ、ハンドリングで捌く小坂タイプの二種類のキャッチャーがいることをしっかり頭にいれときましょう。今年はあんまり練習してないけど去年たくさん練習しているのでその経験値を無駄にしないように要点をもう一回思い出して整理しておきましょう

外守
前の試合で左中間をゴロで抜かれそうになったのは両方とも守備位置を結構前にとっていたら早いゴロが間に来ちゃったという感じでした。本球場だったらもっと後ろに守っているのでこの間みたいなことはないと思います。後、レフトの守備位置を一塁と二塁の直線上で試しにとってみたのですが塩谷と守備範囲もろかぶりだわ三塁線抜かれるわでなんもいいことなかったので明日の試合はこの間よりレフト線よりに守ってみます。
大会ギリギリまでポジショニングは試行錯誤で行っていくので気付いたことあったらどんどん教えてください

雨練も今日みたいに締まってやれば晴れている日と同じくらい得るものがあるのでまた次雨が降った時も今日くらい、今日以上の雰囲気でいけるように頑張っていきましょう!
あと小坂いわく土曜までに坊主にしないと散歩道100周らしいのでみんな剃ってきてね

次は抽選会に挑むチャラメガネ

練習825 すずきか

2014年08月25日 23時11分04秒 | Weblog
メニュー
アップ→cbtb→内打外守→逆→フライノック→ショーバンゴー

アップ:ダッシュの時の声は一番左の列の方々のおかげでかなり出てきたので継続してやっていきましょう。駿ちゃんもっと声出せ。

内打:今日は和季さんとティー。自分のことは、バットが遠回りして右肩が下がらないように気をつけるのと、スイングのメリハリをつけること。ミートポイントを増やすために、最短距離で行きすぎないよう意識してます。

内守:谷村先輩が言っていたように、自分のところに来ると分かっていれば、みんなある程度の打球は捌ける実力はあると思うので試合でも一球一球の準備が大切です。あとセカンドはとくに4つのスローが荒れているので、キャッチボールから体勢作って投げるなど意識して。本番でいつものキャッチボールのようにゆったり投げることなんてないので。

フライノック:風が無かったのでよくとれてたと思います。セカンドはまだまだ背走が弱いので外野ノックを受けてみてもいいかも知れませんね。あと、安部先輩が言ってましたがノッカーがミスショットしてゴロになったからといってダラダラとるのはやめてください。士気が下がります。

ショーバンゴー:基本は大平が書いてることでオッケー。ショーバンゴーをやるにあたっては、いかに試合で決められるかが大切なので、しっかり頭に入れておきましょう。秋大くらいだとまだ相手のバッテリーミスも多いでしょう。とくに強豪校でないところとやるときはかなり狙えると思うので積極的に行きましょう。

目標
セーフティスクイズの精度アップ→自分は一塁側より三塁側の方が得意なので三塁側にやるかもしれないので一応ランナーの方はよろしくお願いします。
守備の一歩目を速く踏み出し、バウンドを合わせる


日本文理の飯塚がu18の代表入りして嬉しいです。あのピッチングがまだ見れるので。
桐蔭の峯本はすごいですね。他の高校球児の動きとか参考になるところも多いので動画とか見たりするのもいいかもしれないですね。
あと健大高崎のスチール。見てみてください。

ねくすてけい



8月25日 練習 大平

2014年08月25日 21時54分35秒 | Weblog
今日のメニュー
 アップ、
 キャッチボール、トスバッティング
 内野打撃&外野守備、逆
 フライノック
 ショートバウンドGO
 声だしランニング

アップ、入り
  準備が早くなって、素早く練習に入れている。アップでは、ランニングのときに盛り上がり、声が出ていい雰囲気だと思う。ダッシュの前のせーの1,2,3、の声をもっと出そう。キャッチボールは、伸びて距離を投げる。取るときは何かしら意識。トスバッティングはバレーボールのときは、芯で捕らえて押す感覚をつかむ。

打撃
  自分は主に右手で振るタイプ。ティーでは後ろで捕らえて、前に押す感覚をつかみたい。高めのぎりぎりのコースを打ち上げてポップフライにしないよう、ライナーを打つ意識を持つ。

守備
  内野4つと一個、ゲッツーをやった。4つのときは前に攻める。攻めてのエラーはOKぐらいの気持ちでやるのも良いと思う。一個は正面の強い打球をやった。打球が速いので余裕があるから捕ってしまえば、あとはゆっくり投げられる。ファースト、セカンド、サードは特に前に止めればアウトをもらえる。ゲッツーはファーストへのスローを確認します。

フライ
  今日は良く捕れていた。オーライの声を出している人他の人は叫ぼう。特に背走だと走っている側は周りが見えにくい。

ショーバンGO
  ショーバンかなと思ったら一歩出て、GOかBACKかを判断。キャッチャーの肩、弾いた方向などを一発で判断しよう。危険ゾーンの説明は後ほどしっかりやるそうです。

自分の目標
  平野恵一ぐらいの守備をする。

次は岸川先輩。やっぱり桐蔭は強いですね。さすがは藤浪の出身校。