きまのウクレレ日記

好きなウクレレの事、愛犬らっきーの事、バラを育てている事等の日記です。

ウクレレの調整や修理。

2014-10-21 21:14:23 | ウクレレの?

最近、NUAの例会に行くと色々な方からウクレレを見てくれないかと言われます。
ウクレレ修理専門家と思われちゃったのかもしれません。

20数年前、趣味でアマチュアバンドをやっていた頃は自分のと友人のギター、息子のバンドの連中のギターも良く調整していました。
エレキギターの関係は、ブリッジというかサドル部分が総てネジで調節出来る様になっています。

そこで、ピッチ調整と弦高も調整してゆくのですが、可動式のトレモロが付いている機種は本当に難しい。
大体、トレモロは固定してしまってから調節しました。 
その頃、友達のオベーションをいじって失敗したり色々経験しました。

話はウクレレに戻して、まずM社のコンサート、まだ新しいのにバインディングが剥がれています。
どう直せば良いと聞かれましたが、明らかに作りが雑なのでしょう、、接着がきちんとしてない。
まだ、保証中かもしれないので、自分で直さずにクレームを申し出た方がいいと言いました。

古いウクレレの割れ目やブリッジをエポキシ接着剤で固めてしまった、J.Iさん。
楽器というのは総て熱で剥がせると何度も書いているのに、剥がせない接着剤で組み立ててしまうと2度と修理が出来なくなってしまいますし、音も悪くなります。
 
セッティングですが、ウクレレは手首のスナップで軽く弾く、、つまり弦のテンションが強くて指が跳ね返されてしまう様ですと上手く弾けませんし良い音も出ません。
それどころか、腱鞘炎等の原因になります。
そこで、テンションをあげないで、無理の無いゲージの弦選びをする必要があります。
 

弦のセットには、其々ソプラノ、、ミディアムと書かれたりコンサートと書かれたり、テナー用と書かれていますが、あくまで目安です。
好きな音色は2の次です、、まずは弾きやすいセットにする事こそ上達の秘訣では無いかと思います。
弾いた時の感じがポロロンではなくて、シャンシャンという軽い音に成るはずです。


チューナーの電池を、幾つかまとめて取り替えました。
電池は薄暗くなったり針が迷うようだったら取り替え時です。

20数年前の ギター用エフェクターは殆ど処分したのですが、2つだけ残っています。
ゴムの部品が切れて、それが何と言う部品かがずっと判りませんでしたが、ネットで調べて判りました。
グロメットと言います。
寸法を測って、パーツ屋さんから買いました。
     
掃除もして綺麗になりました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽器の調弦。 | トップ | 上手な方の楽器は弾きやすい? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウクレレの?」カテゴリの最新記事