goo blog サービス終了のお知らせ 

きまのウクレレ日記

好きなウクレレの事、愛犬らっきーの事、バラを育てている事等の日記です。

カマカ・コンサート 救出 2

2025-06-01 09:57:42 | ウクレレ修理
先日、先代のMac Pro2018が突如永眠して、その最後にここへアップした写真から、編集します。つまり作業中のちょっとした隙にパソコンが壊れました。           ここまでの作業は5月21日の朝です。タイトボンドでネックを接着しようとしましたが、不安になり一旦剥がして断面についたボンドを水洗いしました。そして、ウクレレ仲間のW氏の家に行く決断をしました。        ネックの中に芯材を . . . 本文を読む
コメント

カマカ・コンサート 救出 1

2025-05-20 20:46:10 | ウクレレ修理
オークションで見かけて、何度か手を引こうか迷いに迷って引き取りました。原因はここです。ネックのヘッドが折れてしまっています。裏には名前が書かれてたのか、テープの糊がびっしり残っていましたが、なんとか消しました。  ヘッドをどうしてつけようか思案中ですが、全体を少しクリーニングしながら思案中。ネックにポジションマークが少ないので、実用的に入れます。  白いプラの棒を入れました。続く . . . 本文を読む
コメント (2)

Rさんのティーズ・エレクトリック・ウクレレ 3

2025-03-10 21:23:51 | ウクレレ修理
お掃除と小傷が気にならない程度になりましたので、弦を張ります。       一時流行った、安い薄レレとは違って可成り凝った作りのウクレレでした。 . . . 本文を読む
コメント

Rさんのティーズ・エレクトリック・ウクレレ 2

2025-03-08 20:10:30 | ウクレレ修理
      傷直し2日目です。色を付けたり、ラッカーを塗ったり、少しパテを埋めたりの繰り返しをしました。指板も割と汚れているので、ペグも外し全て磨いて掃除する事にしました。    全て磨きました。   フイッシュマンのAGが取り付けられています。中も凝った作りのウクレレでした。メンテナンスホールがあるので、故障しても問題ないですね。 ブッシュを戻します。打ち込まないで、板などで押して元の位置に戻し . . . 本文を読む
コメント

Yさんのカマカ・コンサート 修理 4 

2025-03-08 19:42:17 | ウクレレ修理
弦が届いたので、張ります。       数日様子を見て問題なければ、終了です。 . . . 本文を読む
コメント