goo blog サービス終了のお知らせ 

きまのウクレレ日記

好きなウクレレの事、愛犬らっきーの事、バラを育てている事等の日記です。

自家製スマイル・ウクレレ制作 2

2019-08-07 22:37:49 | ウクレレ製作
新潟でウクレレを製作している、Ukuleleuniversityの大森さんという人がいます。例年、江古田で行われているウクレレ製作展で 、数年前にお会いしてそれ以来、ウクレレ製作についてのアドバイスを受けています。 新潟県の三条市でオーダーウクレレの製作を行っています。興味ある方は直接お尋ねください。フェイスブックで検索して下さい。前回、メイプルのテナーを作った時も製材をお手伝いして頂き . . . 本文を読む
コメント

自家製スマイル・ウクレレ制作 1

2019-07-15 23:51:44 | ウクレレ製作
もう作るまいと思っていましたが、材料のある物を使った最後のウクレレ制作をしたいと思います。目標はこのウクレレです。3000円程度で販売されているウクレレですが、このダブルホールウクレレを作ってみたくなりました。但し、ソプラノではなくてコンサートで作ってみようと思います。部屋の中を探していると、マホガニー材が有りました。随分前に買ったのですが、ずっとテナーばかり作ってたので、忘れていました。グァテマ . . . 本文を読む
コメント

メイプル・テナー 48

2018-04-26 20:58:19 | ウクレレ製作
出来るだけ、ウクレレ作りの記録を付けています。ブログで公開にしている訳ですが、最初は色々ネットで製作記を探しました。まだ5年程度で10本程しか作ってない訳ですが、プラモデル模型キットと違って木材から作り上げる。そこが楽しくも苦しくもあります。図面がある訳ではないので、市販のウクレレや写真を参考にします。こうして作る楽しみと言うのは、弾く楽しみとはまた違ったもの。 製作者が必ずしも名プレー . . . 本文を読む
コメント

メイプル・テナー 47

2018-04-25 22:28:34 | ウクレレ製作
今日は、朝から作業をしました。まず、ナットとサドルの製作をしました。   指板にレモンオイルを塗って清掃しました。 サドルを作ります。  ここでピックアップを取り付けも同時に行います。  テグスでアッセンブリーを通します。ナットは目立てヤスリで切ります。 ペグも付けましたが、塗装したせいで穴が小さくなったのか中々苦労しました。   . . . 本文を読む
コメント

メイプル・テナー 46

2018-04-24 23:14:30 | ウクレレ製作
ウクレレ制作もだんだんと大詰めです。サンディングと磨きが終わったら、ナットやブリッジ・サドル、ペグもまだ付いていません。サドルの前にピックアップもつける予定でした。しかし、間も無く音が出るのです。がっかりするかも知れないと思うと、完成しない方がいいのかななんて思ったりもします。 磨くのは、かなりの根気と 力も要ります。馬鹿力はダメです。傷付けたら遠回りになってしまうからです。  . . . 本文を読む
コメント