goo blog サービス終了のお知らせ 

きまのウクレレ日記

好きなウクレレの事、愛犬らっきーの事、バラを育てている事等の日記です。

真冬のウクレレ展  2020

2020-01-26 11:58:15 | ウクレレ製作
塗装から乾燥中のウクレレです。この後、少し水研ぎをしたら、少し色が剥げてしまいました。   仕方がないので、少し再塗装しています。この後、西荻窪でアマチュア製作家のウクレレ 展が行われているのを知りました。気になるので行ってみる事にしました。駅を降りて、しばらくウロウロと道を迷っていると知った顔に出会しました。駅の近くと勘違い、、かなり離れた住宅街の中にありました。もし偶然、出会わなかったら諦めて . . . 本文を読む
コメント

自家製スマイル・ウクレレ制作 20

2020-01-22 21:51:56 | ウクレレ製作
色付きのウクレレは玩具の様ですが、それもまた有りかなと思います。塗装の関係か、、何となく重たくも感じます。 少し水研ぎをして、塗装を数回しました。数日乾かしています。その間に、ブリッジを加工します。もう五年以上前にパーツとして買ってあったものを、今回は使う事にしました。サドルの溝が細いので少し広げます。     黄色の部分はさらに重ねて塗るのは止めました。ネック部分のマスキング . . . 本文を読む
コメント

自家製スマイル・ウクレレ制作 19

2020-01-20 23:32:44 | ウクレレ製作
ウクレレの着色塗装に入りました。まずウクレレのボディーを白塗りしています。   少しづつ繰り返し5〜6回重ねました。本当はサンディングしながら丁寧に塗るのですが、今回のウクレレ はそこまでするのは止めました。そして、日を置いて黄色を吹いています。    お天気が良いのでバラの枝を少し剪定しました。     初代ハムスター はちょうど一年ほど前に亡くなりました。&nbs . . . 本文を読む
コメント

自家製スマイル・ウクレレ制作 18

2020-01-18 20:40:57 | ウクレレ製作
寒い日が続きますが、ウクレレもやっと形になってきました。 この後はバックの余分を削り、数日はヤスリがけで部屋中が粉だらけです。少し天気が良くなってきたら、部屋を一回お掃除して綺麗にしてから作業を続けたいと思います。今日は初雪が舞い寒い1日でした。ボディー塗装の準備をしています。本当はもっとボディーを薄くサンディングした方がいいのかなとも思いますが、まぁこれ位の剛性があってもいいのかなとも . . . 本文を読む
コメント

自家製スマイル・ウクレレ制作 17

2020-01-14 22:28:10 | ウクレレ製作
まずネックの再度、余分な接着剤をヤスリで削り取ります。  少し大きめの2.5mmを入れたので少しズレてるのがご愛嬌です。 ここでpuの積み込みをする事にしました。 ところがピックアップのジャックの長さが大きくある事に気が付きました。 計算通り収まらないので、少し位置を調整して力木や補強を削ります。 このアンプは安価でしたが、少し大きさが大きめです。 . . . 本文を読む
コメント