goo blog サービス終了のお知らせ 

きまのウクレレ日記

好きなウクレレの事、愛犬らっきーの事、バラを育てている事等の日記です。

ASTURIAS ソロソプラノロングネック 修理 12

2025-01-13 18:26:53 | ウクレレ修理
本日も水研ぎから、湯煎したラッカーで3回塗装しました。塗装すると色々とアラが見えて来て、少しがっかりしますが、まずは塗ってます。      バックとネックはそろそろ終わり。トップが気に入らないので、もう少し続けます。 . . . 本文を読む
コメント

ASTURIAS ソロソプラノロングネック 修理 11

2025-01-11 19:18:10 | ウクレレ修理
続いてラッカー塗装中です。スプレー缶はその都度湯煎して温めます。 本日は3回間隔を置いて塗装して、また数日後に続きをします。 . . . 本文を読む
コメント

ASTURIAS ソロソプラノロングネック 修理 10

2025-01-10 16:46:09 | ウクレレ修理
トップの傷と汚れを完全に消すのは難しいと思い、塗装してみる事にしました。いつもの小さなピースコンでは村になりそうな予感がしたので、ラッカーの缶スプレーを使います。ラッカーは缶ごとよく温めて使います。その方が霧が細かくなり、ダマになりにくいのです。市販のラッカースプレーは可成り薄いラッカーですので、少し拭いては乾かして磨き塗り重ねます。 まず少し塗ってみます。   少しでもトップはやはり汚れた部分が . . . 本文を読む
コメント

ASTURIAS ソロソプラノロングネック 修理 9

2025-01-07 23:27:34 | ウクレレ修理
地味な作業が続きますが記録なので、残します。昨日のクラックの割れは、実に上手く裏からの小さなチップでの接着が出来ました。小さな2枚のチップが綺麗に重ならないで接着できたのでとても良い気分になれました。失敗すると重なったり、割れ目とずれてしまったりする事もあります。トップの木目とクロスする様に貼りました。 仮にブリッジを置いてみました。  少しマスキングのテープを替えました。   トップの平面性のも . . . 本文を読む
コメント

ASTURIAS ソロソプラノロングネック 修理 8

2025-01-06 23:01:00 | ウクレレ修理
本日も、もう少しサンデインングして見る事にしました。  大分、日焼けと色斑はマシになって来ました。 ここまで半日掛けて磨きましたが、気がつくと修理した一番端の部分の接着が動く様になってしまいました。少し接着しましたが、裏からパッチを当ててみる事にしました。ムラでも我慢すべきだったのかも知れません。 続く . . . 本文を読む
コメント