りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

先日、通販を通じて体験したこと・・・。(ホルムアルデヒド?)

2024-06-24 14:20:21 | 日記

通販大好きな私。

そんな私が、先日、通販でポチっとした組み立て家具(お人形の棚・木製)だったのですが、

届いて、段ボールを開封したところ・・・。

塗料の匂いなのか?匂いがひどく、良く分からないけど、

色々な体調不良が出てきました。

肌のカユミ、吐き気、味覚異常、頭痛が出て、換気しても、追いつかない。

どうやら、検索すると、ホルムアルデヒドの可能性が高いようでした。

(愛猫がいたら、大変なことになっていたかも?)

 

買ったお店には、連絡をして、返品・返金してもらえたので、良かったのですが、

決して安い買い物ではなく、外国で生産されているものの、

日本の家具屋さんが出しているものだったので、安心していました。

 

見栄えが良く、カッコいい商品で予約して、ようやく買えたのが、ダメになったので、

すごいショックでした。

しかも、材質が、とても粗くて、もろい感じで、長くは使え無さそうで、大丈夫かな?と、

思える商品でした。

ちなみに、引っ越してから、カラーBOXをいくつか買ったり、

下駄箱(組み立て)を買ったりしましたが、

それよりも、もっと、分かりやすく言えば、おがくずを固めたような板で、

心配になりました。

昔と違って、木材が高騰しているのか?事情が良く分かりませんが、

高くても、日本で作られた家具を買った方が良い気がしました。

それと、木製家具を買う時には、出来るだけ、実物を見るために

家具屋さんに行った方が良いと夫と話しています。

でも、家具屋さんって、少なくなっていますものね。

結局は、木製の棚は、ホルムアルデヒドにはならないであろう・・・

ワイヤーラックになりました。

棚板もなしのものを選びました。またホルムアルデヒドが怖いので。

通販が大好きな私が、

日ごろから、気を付けているのが、TEMUなどの海外通販には手を出さないこと。

夫からも厳しく、言われています。

昨日のネットニュースでも話題になっていましたが、

子供の衣類なら、ホルムアルデヒドとか、金属や革製品など、

有害物質が含まれていて、問題になっているみたいですね。

仕入れに、わざわざ、チェックが入らないんでしょうね。

 

クレジットカードを使った人は、カードの悪用とか、

スマホを使った人は、個人情報を抜き取られている

(友人の連絡先も含む)らしいですね。

ネットサイトによっては、スマホの買い替えを勧めるコメントもあったりします。

 

ちなみに、今回のホルムアルデヒド、初体験でした。

夫は、「ひょっとしたら、害虫の駆除のために、

薬剤がたくさん使われているのでは?」

と言っていました。

 

愛猫がいたら、本当に大変でした。

 

 

ぽちっと押してくれるとうれしいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エコー検査、受けました~♪ | トップ | 最近の朝食~♪ と 産直の野... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (haruharuno)
2024-06-24 14:58:06
こんにちは。はるのです。
そんな事があったんですね!(,,・д・)
痛い経験になったけど、わかってよかった。分からずに置いていたらもっと大変だったね。
返信する
haruharuno さんへ (りぼん)
2024-06-24 15:11:50
>haruharuno さんへ
>こんにちは。はるのです。... への返信

こんにちは。
エライ目に合いました。
元々、肌が弱いけど、こんなことは、初めてだったので、ビックリしましたよ。
それも、安い買い物ではなかったんです。
でも、返品・返金出来て良かった。もう、家具を買うことはないでしょうけど。
今後、通販気をつけないと・・・と、思いました。
返信する
りぼん様へ (frozenrose)
2024-06-24 17:09:29
海外の製品でしょうか。
日本より化学物質に対して規制が緩いのかもしれませんね。
今回の記事、参考になりました。ありがとうございます。
返信する
frozenrose さんへ (りぼん)
2024-06-24 18:02:36
>frozenrose さんへ
>りぼん様へ... への返信

日本の家具メーカーがデザインした、
海外の製品です。
おそらくですが、海外直輸入のものが、厳しい検品もされずに、きているのでは?と思います。

実は、とあるメーカーで、昔、海外製品の検品作業を手伝ったことがあるんですよ。
その際、「日本人は、検品が厳しいので、そんな厳しくしたら、海外の製品が売れなくなる(売る商品が無くなる)」と上司から文句を言われたことがあります。


そういうのを知ってか?その当時は、外人さんは、メイドインジャパンを欲しがっていました。そうでないと、「No」と言っていましたね。
今から20年くらい前の話です。

今は、日本では、厳しく検品された海外製品を、外人さんが買っているとか聞きます。
返信する
Unknown (おあずけ(ayumikorairin))
2024-06-25 09:51:52
ウチの場合はその逆で…

シックハウス症候群とかが問題視されキツい化学物質をなるべく控えるように作られた海外製の合板から大量のキクイムシが出て来まして(泣)
3年間くらい、毎年季節が暖かくなるタイミングで木材を食い破ってヤツらが出てくるのはストレスでしたね
(↑家が傷みますからね)

人に優しい建材は害虫に対しても優しいのでしょうねぇ
(^_^;)ゞ
返信する
おあずけさんへ (りぼん)
2024-06-25 10:24:20
>おあずけ(ayumikorairin) さんへ
>ウチの場合はその逆で…... への返信

こんにちは。
おあずけさんも、大変な目に合われたんですね。
キクイムシ・・・、怖いです。
虫苦手なので・・・。しんどくなりそう。

今回の家具を買うにあたっては、レビューとか色々なお店のコメントを観て、安い買い物では無かったので、慎重に選んだつもりだったのですが・・・。エライことになりました。
夫からは、「木製はもう止めておこう」と言われて、実用性の高い色気のないワイヤーラックになってしまいました。
夢と現実みたいな感じです。

去年の引っ越しの際、嫁入り家具を処分したのですが、大型の洋服ダンスだけが、海外で売れるとかで、買取りでした。
中古で30年近く経っていても、おそらく日本製の良いものは、海外で売れるなんて驚きでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事