りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

特別養子縁組~。。。

2014-01-23 16:00:59 | 子供がいないということ
今日の関西は、曇り時々晴れ

昨日、テレビを観ていたら、途中からだったけど、「特別養子縁組の特集」があっていました。

私は、子供に恵まれなかったので、漠然と「養子を迎えたい」と思ったことはある。
丁度、30代後半の頃だったと思う。

具体的に、じゃーどうすればいいのか?は考えたことが無かった。

というのも、夫に反対されたからだった。

夫が養子に反対する理由は、詳しくはここには書けないけど、
もっともと思わせる内容だった。


私は、子供の頃、逆に「養女に欲しい」と言われて、困惑したことがあった。

隣の街の独身の女の先生だった。(遠い親戚)

多感な中学生くらいだったので、子供心に嫌だった思いがある。


先日の姪の成人式の振袖姿の写真を見て、
こんな子が娘だったらなあと、妹を羨ましく思った。

子育てが大変だったことも、全て聞いているので、知っているけど。

あの時の女の先生もひょっとしたら、今の私と同じ気持ちだったのかもしれないな。


良かったら、ポチっと押してくださるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へにほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今夜の晩御飯~♪ | トップ | 唐揚げ弁当~♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷよ)
2014-01-24 08:58:10
私も考えたことありますよ~。
あと、子供が親に殺される事件があったりすると
「いらないならうちにくれればいいのに」なんて思ったり。
でも夫は自分たちの子供じゃないならいらないって考えだし
実際に養子をもらっても良い母親にはなれないと思うので
真剣に考えたわけではないですけどね。
ぷよさんへ (りぼん)
2014-01-24 15:06:35
ぷよさんも、考えたことがあるんですね。

子供が虐待を受けたりしているニュースを観たり、
近所で子供を尋常ではない声で怒鳴っているのを聞いたりすると、(警察が何度も来ましたよ)
胸が痛みます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

子供がいないということ」カテゴリの最新記事