りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

がっかりしました・・・。

2011-04-19 16:02:03 | 社会不安障害?
昨日、保健所にセカンドオピニオンの相談で行った私。

そしたら、何と、今の先生の知り合いみたいで、最後に言われました。

「貴方を見てたら、自殺するような人じゃない」

って、言うんです。

ずっと、自殺したいわけじゃないけど、たまに、そういう気持ちになるから、苦しんでいるのに、
今の先生と同じことを言うなんて、はっきり言って、がっかりして、悔しくて、

片道40分も歩いて、外出前には、何度もお腹壊したり、薬(安定剤)飲んで、何とか勇気出して、出てきたのに、
がっかりしました。

最近、物忘れがひどく、夫との約束を覚えられず、苦しんでいるのに・・・分ってもらえそうにありませんでした。

軽ソウの買い物の考え方も、薬を急に減薬するのも、同じ考え方のようです。

終わりの方で、この先生も私を分ってくれそうにないと思って、涙が出て、泣きながら、帰りました。
恥ずかしいから、涙を流しても、声は出さないようにして・・・。

帰ったら、実家の母から、またハガキが着ていました。
お見舞いを送ろうか?という内容でした。



ここからは、プライベートなので、しばらくしたら、消すかもしれません。お許しを。

忙しい妹と久々に電話をして、母の手紙で返って調子悪くなるので、止めてくれないか?と、
お願いしたのです。



夢でも、たまに、見るのです。
実家のお寺の楼門に梅や桜が咲いていて、本当は帰りたいのだろうなあ・・・
しばらく、帰っていませんものね。

でも、まだ、帰れそうにありません。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また、軽いソウ??? | トップ | セカンドオピニオン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コロッケ)
2011-04-21 17:01:15
りぼんさん、セカンドオピニオン残念な
結果でしたね。病気は違いますが私も
いろんな病院に行ったので、いい先生との
出会いがいかに患者にとって大事なこと
なのかよくわかります。

ご実家のお話も、私はりぼんさんと
同じ考えです。弟さん夫婦はお寺さんだと
いう自覚があまりないのかも。
一緒に暮らされているお母さんが気の毒です。

私の兄嫁も自分の主張しかしない人なので
一度トラブルがあってから、ずっと会ってません。世の中には常識が通らない人がいるもんだと思います。
コロッケさんへ (りぼん)
2011-04-21 19:31:55
知り合いの先生は、ダメですね。
まさか、そんなことになるとは思いませんでした。

今日は、違う病院に行って、ショックを受けてきました。

実家の話・・・コロッケさんも、同感してくださってありがとう。
もう・・・ブットビです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会不安障害?」カテゴリの最新記事