りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

貧血対策~♪

2012-04-27 16:08:32 | 日記
今日の関西は晴れです。

おととい、甲状腺の病院で、貧血で、薬を飲むほどではないけど、食事に気をつけるように言われました。
(数値は、下限を少し低めが4個でした。)

早速、昨夜は鶏レバーを炒めて食べました。
(下ごしらえが大変なのと、面倒で、大好きな味ではありませんが、薬と思って食べています。)

「今まで、貧血なんて言われたことないです。」とお医者さんに言ったら、
「去年もそうでしたよ。」とのこと。

すっかり忘れていたのか?気にしなかったのか?

ちなみに、今の心療内科では同じような数値でも、正常範囲に入っているらしく、
指摘されませんでした。

今回の甲状腺の先生は初めての先生で、色々詳しく教えてくれたので、
「食事について」色々指導を受けたのは良かったと思います。

2年前から貧血になったのは、ひょっとして、その前の2年間ルボックスの副作用で、
吐き気がひどくて「素うどん や お餅」を食べていたからでは?と思っています。

何しろ、食欲がないので、食べれるものなら何でも食べていた時期がありました。
(ちなみに、デパケンRの副作用に貧血とあるけど、去年は3ケ月飲んだ後に、
採血して貧血と言われているので・・・関係あるのかしら?)

先生には、色んな薬を飲んでいるので、副作用では?と言ってみたのですが、
関係なさそうです。

後は、ひじきも良いそうです。
最近、ひじきを作っていないので、煮物にしようと思います。

一応、詳しい貧血の検査が血液検査で出来るようなので、お願いしてきました。
後日、結果がわかるようになっています。

何事もなければ、安心ですし。

ちなみに、コレステロールは、お魚の脂のお薬のお陰で、基準値の中におさまっていました。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄砂 が昨日から飛んでいる... | トップ | 仕事の夢~。。。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さっちゃん)
2012-04-27 16:46:01
薬の副作用で貧血もあるんですね。
私もレバーは苦手で、一度も料理をしたことが
ないです。
さっちゃんへ (りぼん)
2012-04-27 17:58:53
デパケンと検索すると、色んな副作用があります。
飲んでいる量も少なくないので、どうしても副作用が気になってしまいます。

>私もレバーは苦手で、一度も料理をしたことがないです。

まあ、さっちゃんも苦手ですか?
私は、小さい頃から、貧血の母の手伝いで、レバーの下ごしらえをしたりしていたので、少しは慣れています。

デパ地下の焼き鳥をたまに買うのですが、焼き鳥のレバーの方が美味しい感じがします。
でも、苦手なら、他のもので栄養摂ればいいですものね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事