goo blog サービス終了のお知らせ 

りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

先日の通院~。

2018-08-03 10:05:00 | 双極性障害2型
今日の関西は、晴れ

良い天気です。


先日、月一回の診察を受けに心療内科に行ってきました。

夫の入退院と母の鬱陶しい干渉で、過敏性大腸になったり、動悸がしたり、

過食したり、財布の紐が緩んだり・・・イライラしたことを話しました。

イライラも、治まったと思ったら、母親のことを思い出すとイライラするという話を、

したりしました。

あと、イライラや不安の時の頓服の「レキソタン」を飲むと、過食してしまうので、

外出の時しか飲んでいませんと言うと、「やはり、過食はあるかもしれません。」と、

言われました。

(前は、先生にレキソタンを飲むと過食してしまうことを訴えても、認めてもらえなかった)


投薬は、前回の通り。


久しぶりに、デパケンRの血中濃度など測りました。

採血では、私が太っているせいで、採血が難しく、ベテランの看護師さんが手があくまで、

待たされました。一番に診察してもらえるように、早く行ったのに。

特殊な検査らしく、ベテランの看護師さんでも、採血も難しいとか言われて、困りました。

(ちなみに、内科は、別の病院に変わったのですが、採血ばかりする部署で、

しているので、難しいとは言われませんでした。)


お会計も、特殊な採血のせいで、待たされたのですが・・・。


待合室で、待っていたら、80歳くらいの耳が遠いおじいさんの患者さんが、

若い受付の女性に問診票を書いてもらっていました。

若い受付の女性「アレルギーはないですか?」

おじいさんの患者さん「わしゃ、十何年前に、アジの南蛮漬けを食べて、ブツブツが出来て、気持ち悪くなったことがあって・・・・(話は延々と続く)。」

若い受付の女性「じゃあ、アレルギーは、アジの南蛮漬けですね。」


聞くつもりはなかったのですが、総合病院の待合室は、狭いのと近かったもので、

色々聞こえてきました。

思わず、私、吹き出しそうになりました。


ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チキン南蛮作りました~♪ | トップ | 今日は、父の命日です~。 »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっころ)
2018-08-03 11:10:50
病院お疲れ様でした。
アジの南蛮漬け・・・っていうかアジでしょうねーwww
十何年前のお話、ちょっと笑えますねぇ。

私もいまイライラりしてるのかもとりぼんさんの文章を読んでて思いました。
過食とまではいかないけど、いつもより甘いものをちょっと食べてしまいます。
あと買い物・・・下着で20000円、化粧品で20000円、家庭用脱毛器70000円。
まあ下着と化粧品は必要経費だったかもですけど、脱毛器は完全にイライラして買いました。(2か月前からいきつけの美容院で販売はじめてて悩んでたんですけど)
そして今も下着をネットで買おうかとワコールのサイトを見てる(汗)

採血、そういえば私も太ってた時に看護師さんが苦戦してたの思い出しました。
あれ軽く傷つきますよね。
でも大丈夫ですよ。
きっとだんだん体重はコントロールできますよ♪
返信する
まっころさんへ (りぼん)
2018-08-03 15:34:36
ありがとうございます。
通院は、本当に疲れますね。

アジの南蛮漬けの話・・・笑えますよね?

まっころさんも、色々買ってしまいましたね。

経済的なお話なので、各家庭で、おこづかいも、違いますし、利用限度額も異なるかもしれませんが・・・。

素人考えで、申し訳ないのですが、まっころさん、
今、「軽躁(けいそう)」になっていませんか?
前から、思っていたのですが、なかなか治らないウツの場合、「双極性障害」を疑う場合も、あるようです。
まっころさんは、「ウツじゃなくて、双極性障害なのでは?」と気になっています。

買い物をたくさんしてしまった話・・・心療内科の先生にお話しした方が良いですよ。

ちなみに、私は、買い物してしまった額は、今回、
1万円でした。でも、毎月のお小遣いは、5千円と決めているので、私の場合は、使いすぎです。

私は、自分で、買い物依存症だと思っているので、
そうならないように、気を付けています。

双極性の人が、うつ病の治療を続けると、
大変なので、(2011年の5月下旬の私のブログを良かったら見てください。)ご注意くださいね。

もしも、違っていたら、ごめんなさいね。

体重は、頑張って減らします。
返信する
Unknown (まっころ)
2018-08-04 08:29:14
うーん、買い物癖は鬱になる前からあるんです。
カウンセラーさんに全て伝えてますけど、軽躁・・・。
来週が通院日なのでチョットまた聞いてみますね。

ご心配ありがとうございます。
返信する
まっころさんへ (りぼん)
2018-08-04 09:00:24
おはようございます。

まっころさんの場合、買い物癖は、ウツになる前からあるんですね。

私も、そうでしたよ。
独身時代も、すごかったですよ。
毎月、服や化粧品の支払いをカードで払ったり、
すごかったです。
今、思えば、その時すでに、双極性障害でした。

私も、最初の心療内科では、ウツ病と言われていましたが、双極性障害とうつ病は間違われやすいみたいですね。

来週、通院なら、是非、聞いてみてくださいね。

まっころさんのコメント・・・個人の情報が含まれていると思うので、まっころさんに不利益があるのでは?と気になっています。

まっころさんが、削除した方が良かったら、
コメントくださいね。
返信する
こんにちは (鈴木)
2018-08-05 07:48:10
ブログ拝見してます
私も近頃イライラが増えました
でも時代の違いかなと思うようになりました
帰りにポチっと応援です
返信する
お気遣いありがとう (まっころ)
2018-08-05 11:29:11
ぜんぜん大丈夫です!
私自身のブログでも病気のことは公表してますし~。
最近はないですけど、自殺未遂の話もアル中の話も載せてますから(爆)
あっ、かなり前に軽躁状態になった時あります。
今思い出しました。
その時のこともブログに書いてたー。
https://blog.goo.ne.jp/makkoro88/e/33fe3ad9ffb5cb822163a0e4adafddb8

そうですねぇ。
この時は異常に元気なんです。で、お金を使うことにためらいがないんです。

でも今はしんどくて、体もダルくてむしろ鬱。
今回の買い物も2か月くらい悩んで熟考してから「やっぱり買おう」という決断を下したので、健全な買い物のような気がします。

とにかく来週カウンセラーさんに話ますね!
もう付き合いが長いですし、きっと私の話し方で判断してくださいます。
返信する
まっころさんへ (りぼん)
2018-08-05 13:37:03
こんにちは。
了解しました。

軽躁のことも、過去のブログに書かれているのですね。拝見しました。
私は、軽躁と言われても、ピンとこなかったです。
うつ双極性障害と診断が変わってから、
(病院も変えましたが)薬がガラリと変わりました。

暑い中、通院、頑張ってくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事