りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

ムズムズ・・・続いています。(エビリファイの副作用)

2017-07-24 22:09:24 | 双極性障害2型
今日の関西は、晴れ時々


ムズムズ続いています。

朝、目が覚めて・・・布団の中で横たわっていると、

両腕に虫が這ったようなムズムズ感が襲ってきます。

でも、1分も経たないうちに、治まってしまうので、

まだマシかな?と思ったりしています。

顔の火照りは、無くなりました。

ムズムズ感・・・正式名称は「アカシジア」と言うらしいのですが、

このまま我慢すべきか?エビリファイを減らしてもらうべきか?

悩みどころです。


躁鬱の波は、穏やかで、フラットになっています。

デパケンR(一日600ミリグラム)と、エビリファイ(一日15ミリグラム)が、

丁度良いのでしょうね。

でも、趣味はする元気もなく、家事も最低限と言った感じです。

本当は、もっと家事に力を入れるべきなのでしょうが・・・。

最近の楽しみは、韓国ドラマ「ファンジニ」を観ることです。

衣装に興味があって、ついつい観てしまいます。


ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日は、通院日でした~。 | トップ | こんなところにも、リカちゃ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (オレンジ)
2017-07-25 07:54:11
「アカシジア」・・・どの薬だったか(忘れました)で、
私も副作用が出て、昔、
首の後ろに蟻がはっているような
感覚がありました。

状態が安定していたら、減薬も悩みますね。

私は、だいぶ減薬して、今はエビリファイのみですが、
不安薬が手放せなくなりました。

「ファンジニ」面白いですよね。
(#^.^#)
オレンジさんへ (りぼん)
2017-07-25 09:48:44
おはようございます。
アカシジア・・・オレンジさんも、経験されていたのですね。
薬を飲んで、長期間・・・副作用が出たことがないので、副作用止めをもっと増やさないといけないというのも何だか抵抗があったりしています。
エビリファイを減らして、デパケンRを増やしてもらうことも出来るのでしょうが・・・、体重増加につながりそうで・・・これも、抵抗があります。
副作用の少ない薬を作ってほしいなあと、心から思います。

「ファンジニ」今日7話観る予定です。楽しみです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事