りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

漢方専門外来に行って来ました~♪

2024-06-21 10:41:49 | 漢方専門外来

先日、月1回の漢方専門外来に行って来ました。

ここ数日、また、動悸や喉の腫れ?が気になり、

頓服のリーゼ(一番軽い精神安定剤)を、飲むことも。

(でも、先月よりは、頓服を飲む回数は減り、睡眠もよく取れている)

また、漢方外来では、高脂血症のお薬を処方してもらっていることから、

生活指導のアドバイスを貰えることになりました。

身長・体重を測りましたが、目標体重は、60キロを目標とのこと。

(病院では、着衣のまま、63.8キロ。家では、62.5キロくらい)

 

それと、この2ケ月の間に、2回くらい、嘔吐と下痢があって、気圧なのか?何なのか?

胃腸の検査の必要性を感じていたので、主治医に相談してみました。

(ちなみに、胃カメラは何度も、口から鎮静剤ありで受けています。

以前、健診でピロリ菌が見つかり、胃が萎縮していると言われ、

1年に1回検査を勧められています。

大腸カメラは、元々、過敏性大腸が以前あり、勧められたことがあったものの、未経験です。)

 

すると、主治医が言うには、「個人的な感想ですが、大腸カメラ大好きです。

下剤を飲んで、お腹がスッキリするから。」とのこと。

(大腸カメラが大好きなんて・・・と、心の中で、ええっと。笑いながら。

「まあ、そうなんですかと、先生の体験談を聞いて、

予約をしてきました。

先生はノリノリで、大腸カメラは、早くやりたい・・・みたいだったんですけど、

胃カメラと同時に、検査を受けたいと希望したら、今は混んでいて秋の予約に

なりました。

別々に検査を受けることも出来るらしいですが、鎮静剤ありで、

同時の方が、嫌なことも

さっさと終わらせたいし、良いかな?と思いました。

 

それと、久しぶりに、脂肪肝のエコー検査も受けることになりました。

前の病院では、脂肪肝の検査を定期的に受けていました。

 

ただ、予約を取ったり、説明を受けたり、手続きをしたり、薬局で待ったりとか、

意外と時間がかかりました。

時間に余裕が無いと検査はなかなか出来ないので、疲れたけどまあ、良かったなあと、

思っています。

 

ぽちっと押してくれるとうれしいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪北部地震から、今日で6... | トップ | メンタルクリニックの定期通... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

漢方専門外来」カテゴリの最新記事