goo blog サービス終了のお知らせ 

グルメのけんちゃん

グルメ・旅大好きで「あまくまあっちゃー」してます。沖縄大好き!沖縄に住みた~ぃ!ちゃーがんじゅー

小野小町所縁の随心院の梅園

2012年03月31日 | 旅行・趣味・健康
もう、桜の開花の話が聞こえる時期になってきました。
3月24日に伺った随心院の総本山は善通寺、小野小町ゆかりの門跡寺院、梅園でも有名です。

例年より10日程遅いけど名勝小野梅園はねずの梅が見頃です。

手タレを使ってみました。

まだ固かった蕾から

既に散り始めている種類まで

200本ほど植えられています。

駐車場から随心院までのアプローチがまた風情があるんですよ。

東風吹かば臭い起こせよ梅の花主無しとて春な忘れそ

一つ一つ香りが違います。まるで和の香水のシャワーを浴びている様!


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (matsubara)
2012-04-06 06:21:16
ご無沙汰していました。

随心院は、2006.3.18に書いています。
この記事にはうさとさんからもコメント
頂いていました。今はどうなさって
いるのでしょうねえ。
返信する
覗きました (けんちゃん)
2012-04-06 20:43:45
もう6年も前になるんですね。懐かしいです。うさとさんは相変わらずだと思いますが…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。