グルメのけんちゃん

グルメ・旅大好きで「あまくまあっちゃー」してます。沖縄大好き!沖縄に住みた~ぃ!ちゃーがんじゅー

美濃和紙あかりアート展の賑わい

2008年10月13日 | イベント・お勉強・セミナー
一番気に入った作品です。


春の美濃祭、昼の部でなく夜の美濃流し仁輪加を観に行ったときは市役所が駐車場になっていたので便利でした。
昨晩は夜のイベントだけなので集中するのでしょうか。
156号線は渋滞していました。市役所駐車場はがら空きなのに封鎖されていたのはショックでした。森林文化アカデミー西側の美濃市運動公園駐車場に案内されました。なんと500円の駐車料金を徴収されました。10分間隔のシャトルバス利用料金と思えば仕方ないけど、一人で来たら痛手ですな。

第15回美濃和紙あかりアート展美濃和紙あかりアート展二番町
右端の人マネキンではありません。頭が細すぎます!?

美濃和紙あかりアート大賞
美濃和紙あかりアート大賞受賞者は岐阜市の方でした。流石です。人だかりでよく観察できませんでしたが正方形の立ち上がりの黒色部分の仕事がわかりません。

美濃和紙あかりアート展一番町
一番町どおりの北の方にハイレベルな作品が展示されていました。

美濃和紙あかりアート展751番
751番!?一体全体何点の作品が展示されているのでしょう?
寒空の下温かみのある作品です。
秋刀魚が焦げすぎ
秋刀魚が旬です。焼きすぎとちやうかな?

カラフルなサンゴ礁
鶴の恩返し?
メインステージでは、キッズダンス・仁輪加の後に表彰式が行われてました。
美濃和紙あかりアート展メインステージ
旧今井家ではせぴあ会によるきもの着付け会場が設営され着物姿のお嬢さんが溢れていました。街並みに溶け込みますね。

街角コンサート会場“山田家ギャラリー”
アカペラグループ「YURUSINE」の美しい歌声が山田家ギャラリーから聴こえて来ます。

気になった作品を紹介します。
美濃和紙あかりアートひまわり?
美濃和紙あかりアート蜂の巣
美濃和紙あかりアート墓碑
美濃和紙あかりアートライトアップ賞
ガウディの建築を連想しました。
美濃和紙あかりアート花瓶
美濃和紙あかりアート蓮の花
美濃和紙あかりアート風車

シャトルバス乗降場への帰り道もあかりが展示されていました。
美濃街の不思議裏通り
あかりの町並みイベントは10月17日から11月30日までライトアップされます。
次回はお店編を予定してます。乞うご期待!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。