goo blog サービス終了のお知らせ 

グルメのけんちゃん

グルメ・旅大好きで「あまくまあっちゃー」してます。沖縄大好き!沖縄に住みた~ぃ!ちゃーがんじゅー

自然色・乳酸発酵 大原の辻しば漬本舗

2014年09月23日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産
小さな店舗ですが、縁あって大原に来ると寄る辻しば漬本舗

お母様と一緒に辻和豊氏の写真撮影させていただきました。

今旬なのが赤紫蘇酢ドリンク。自信作です。
先日TVでも放映されたオリジナル、生しば漬。胡瓜じゃなくて茄子が漬け込んであります。

自然色・乳酸発酵なので白菜の発酵色がポイントとか。
三千院への右斜め登り口にありますので是非試食してみてください。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
胡瓜?茄子? (hinamaturi)
2015-01-08 15:32:15
いつもblog楽しませて頂いています。
綺麗な写真も、気の効いたコメントで、行った気にさせて貰ってます(笑)
ところで、大原のしば漬けは胡瓜もあるのですか?しば漬けは茄子とばかりと、思っておりました。初めてのコメントがこんなことですみません。京都のお漬物は美味しいものが多いですね♪
返信する
茄子がまま (けんちゃん)
2015-01-08 22:08:53
hinamaturiさん、コメントありがとうございます。
八瀬比叡山口の試食攻勢に度肝抜かれたしば漬けですが
http://blog.goo.ne.jp/logfuji/e/403d9424245f360c29293c085c470cd0
紫蘇に漬ければ何でも構わないのでしょうかね!?
今度本場で訊いてみますね。

ほんと京都は漬物天下です。
正月に京つけもの「もり」の福袋1,000円を手に入れました。
漬物まで福袋とは!畏れ入りやした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。