-
パチンコ店と間違えたHIKO HAYASHI
(2008年04月13日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
自由書房の北の信号機を西に向かうとす... -
薄皮一本焼の鯛焼き『福丸』に含まれる心地よさ
(2008年05月02日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
30日の晩、自分でたいやきが焼ける機会... -
「いも吉館」の紫いもソフトクリーム
(2008年05月06日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
本社は藤沢市にある『株式会社いも吉館... -
限定70食。木挽小屋の五平餅
(2008年05月16日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
20年以上前から何度も通っていただいた ... -
焼き洋菓子の『アルル』5月24日移転オープン!
(2008年06月02日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
焼き菓子が得意だと仰る矢川パテシェ。... -
薬丸君
(2008年06月15日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
中国産が残念だけど、ニンニクを燻製に... -
さっぱり美味しい夏トマト ソフトクリーム
(2008年07月08日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
バニラソフトクリームやラベンダーソフ... -
”ペイザン”とは農夫のこと
(2008年07月14日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
此処は関市池田町にある有名なパン屋「... -
もう10年、キュルノンチュエの人気は健在!
(2008年07月24日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
ひだきよみ自然館のすぐ近く、あの有名... -
FORTISSIMO H
(2008年08月17日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
NAGOYA CENTRAL GARDENが発足してから... -
酸っぱい甘いサイダーラスク
(2008年08月28日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
一般的にラスクと言えばバケットをスラ... -
月丘堂のアイスモナカ
(2008年09月02日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
月丘堂のアイスモナカも大好物です。 あ... -
福丸の岐阜金時
(2008年09月24日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
自転車で市内を2時間ほど飛ばしていたの... -
洋菓子のたまご屋さん
(2008年09月30日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
見ての通り外観の体裁は全く構っていま... -
新潟から来た露天商
(2008年10月18日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
先ずは駐車場右奥の高山板蔵ラーメンの... -
Abeille.S(アベイユ・エス)
(2008年10月24日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
おじいちゃんは八百屋を営まれてたんで... -
シェ・デュモンの渋皮マロン
(2008年10月27日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
ここは瑞穂市馬場前畑町2-75にある... -
フランボアーズカフェhanare
(2008年10月28日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
ご当地岐阜地区で圧倒的な人気を誇って... -
Le Vanillier(ル・バニーエ)のマカロン・クッキーシュー
(2008年10月29日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
私がはじめに目に付いたのがロールケー... -
満足なのにふまんじゅう
(2008年11月08日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
創業80年 御菓子司 松川屋良永の麩ま...