TBA

(仮)

そういう時期

2019-03-15 | テレビ番組

しんどい一週間。

すごくきれいなバナナをいっぱいもらったから、

食べて元気出そう。


ふだん一房100円くらいのちっちゃいやつか、

見切り品でちょっと黒くなったやつしか買わないから。


きれいなのでも、1日1本くらいしか食べないと、

結局、黒くなってくるし、

黒くなってきもそれはそれで早めに食べればいいし。




おはぎとぼたもちはどう違うんだろう。

「きょうの料理」で和菓子やってた。


うまい人の手仕事を見るのが好きみたい。

大工さんとか職人さんの仕事をずーっと見てたり、

ライブのDVDでもマルチアングルで、

ドラムの人だけ選んで見られるのをずっと見てたり。

「RUSH IN RIO」のニール・パート最高。

「美の巨人たち」とか好きなのもそうなのかも。


ねりきりなんて考えられないし、あんこから作るのも大変そうだけど、

もち米を蒸すくらいはできるかな。

死ぬほどぼたもち作って、死ぬほど食べてみようか。

でも、そんな感じでチョコレート食べすぎて鼻血出したり。

鳥のから揚げ食べすぎてもどしたりしてるけど。


栗原はるみさんのは、アンディさんが卒業なのか。

そういう時期なんだな。


というか、けっこう前に3月の放送で涙々でお手紙読んでたのに、

4月から新しいシリーズがしれっと始まったことあったけど、

今回はもうそんなことにはならないんだな。


料理もすっかりお上手になられて、

栗原さんのちょっといじわるなからみもなくなってきたから、

さびしいけどそういうタイミングなのかな。


栗原さんと谷原さん。

どうなるのか、ちょっと不安でちょっと楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐうぜん

2019-03-14 | ブログ

また調子悪い。カゼなのかな。

くしゃみが出るのは花粉かも。


ガソリンスタンドで窓を拭いてくれたのに、

黄砂なのか、汚れが取れてない。


そういえば、あるCMに出てくる車のナンバーがうちのと同じ。


別のなんのごろ合わせもない番号なんだけど、

ああいう映像に出てくるものって、

なんらかの意味がないわけはないって聞いたことがあるから、

ちょっと気にはなる。




ゆうべは「今ちゃんの実は」も「本能Z」も、もひとつな感じだったので、

またフランクフルトの試合を見る。

パシエンシア、おもしろい選手。

旧ユーゴにいそうな感じと思ったら、ポルトガルの人だった。


Jリーグの試合もやってくれたら、意外と見ると思うんだけどな。

結果知っててもおもしろい試合はおもしろいだろうし、

実況と解説がよければもっとおもしろく見られるし。




なんというか「個性」が強すぎて排除されるときって、

自分は正しいと思いすぎて、まわりに対する配慮が足りない状態でもあるのかも。

「多文化共生」ってお互いに相手に対して配慮することなはず。

周囲に対して敬意を払えない人は避けられてしまうのも…

マイノリティ=弱者ではないし、正義でもない。




NFLが忘れられなくていまさら「マッデン2005」を買ってしまった。

180円。

プレステ2動くかどうか知らんけど。

NFLをちゃんと見始めたのが2005年からだから買ってみたんだけど、

2004-2005シーズンのものだったみたい。

ちっちゃいときに見てたモンタナとかは別として、

初めてちゃんと見たスーパーボウルがペイトリオッツとイーグルスだったし、

イーライ、ロスリスバーガー、フィッツジェラルドがいればいいかな。




最近、図書館でちらっと読んだ本に、

『周辺の国は憲法9条があるから安心して日本を挑発できる』

だから改正しなくてはいけない。となるのかと思ったら、

『もしなくなったら周辺国にどれだけ不安を与えるか』

みたいに続いててびっくりした。


挑発しなければすむ話なのでは…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正解だけど

2019-03-13 | テレビ番組

きょうは車に乗ってたり、室内にいたら、

コートを着てるとちょっと暑いかもって感じなんだけど、

外に出ると風がきつくて、ふつうに寒いっていうめんどくさい日。

いいかげんあったかくなるかと思ったのに。


きょうは鍋。




また、小説が読めなくなった。

図書館で3冊くらい試しに借りてきたけど、

また読まないまま返すことになりそう。

その作家さんのエッセイとかは読めるんだけど、

なぜか小説は無理。




「ダレトク」も終わってしまうみたい。

キモうまグルメとかダレトククッキングをやらなくなって見なくなったけど、

終わるとなるとちょっと残念。


「Aさんの話」のジャッジ洋一のドッキリ。

プロ意識があればあったで番組的には微妙っていう。

パンチを即決した大林さんはすごいんだけど。


そのせいで最初のところを見逃した「ごぶごぶ」

ひさしぶりに浜田さんの暴走。

速報でびっくりしたけど、筧利夫さんの回はあれで終わり?

先週はなにしてたっけ。

来週は渡辺徹さんかな。


ぎょうざ食べたくなった。

最近、よく食べてたから、

ちょっとお高いのでも買ってみようかと思ったのに、

安かったから、またみんみん。


グリーンピース付きのしゅうまい、よく見かけるようになってうれしい。


チョコレートは買おうと思ってたのに忘れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしたはきっと

2019-03-12 | テレビ番組

きょうはいろいろうまくいかなかったし、

イヤなこともあったし、なんか疲れた。

なんかおいしいもの食べて早く寝よう。


ゆうべもわりとはやく寝て、

すっきり目も覚めてたはずなんだけどな。


「明石家電視台」見て、チョコレートを食べたくなってたのに忘れてた。

あしたはなんかおいしそうなのを買ってこよう。


途中から「どろろ」

多宝丸は多宝丸で民を思ういい領主になりそうなのが…

民のために化け物を倒すとまた異変が起きたりしそうだし。

いいことをしてるつもりがそうでないって気づくときが来たら、

ちょっといやなことになりそう。


そのあとは「ガンバTV」を見たり、

「Jフットニスタ」を見たり「けものフレンズ2」を見たり。

まだ今シーズンは試合見てないんだけど、

ガンバはDFラインのコンビネーションがまだまだなのかな。

セレッソはとりあえず点を取らないと。


サウサンプトンとかフランクフルトの試合のほうがちゃんと見てる感じ。

どっちも若いいい選手が出てきていいチームになりそう。


「けものフレンズ2」はちらっと見たときには、

いつもケンカしてるイメージ。

こんなギスギスしてたっけな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前へ前へ

2019-03-11 | ブログ

きょうは昼からは晴れるのかと思ったら。


昼イチの予約だったけど、

前回は11時の予約で診察13時前っていうのがあって、

午後からまるまるつぶれる覚悟で行った。


そしたら意外と早く予約の時間ぎりぎりに呼ばれて、

もしかして早く終わってしまうのかなあと思ったら、

やっぱり呼ばれただけで、そこから30分。

検査に呼ばれてからもどうなることかと思ったら、

そのまま手術も終わってすぐに帰ってきた。

お金も予想してたよりも安く済んだし、よかったよかった。


でもそのあと、院外処方で近所の薬局に行ったら、

置いてなくて、取り寄せなら何日かかかると言われて、

結局、いつもの病院の近くのいつもの薬局まで。

ひさしぶりに自転車で行ったらすごく疲れた。


入院してた時以来だからちょっと不安だったけど、

意外と自転車だいじょうぶだった。


道中の景色が変わっててびっくりした。

古くなってつっかいぼう(?)で支えてた家があったのが、

きれいになくなってて新築の家が建ってたり。


まあ結局、一日病院関係でつぶれてしまったのは予想通りだったかな。

でも、雨にもかからなかったし、なにごともなく終わってよかった。


8年前は家族が病気になるなんて想像もしてなかった。

いろんなことが起きたし、これからもいろんなことが起きるだろう。

でも、なにが起きても前に進むしかない。

そして少しでもいい世の中にしていくこと。

それが生きている人の責任かなと思う。




「タモリ倶楽部」

封筒の裏地を集めてる人が一番すごいのはそうだけど、

個人的にはシャーペンの替え芯がよかった。

ゴールドの芯ってあったあった。

産休で代わりに来られた先生が辞められるときにプレゼントで渡したら、

先生のサインつきで返された思い出。

こどもからもらうわけにはいかなかったのかな。

今どうされてるんだろうかな。


替え芯けっこう好きで、いろいろヘンなの買ってて、

そのゴールドのやつも探せばどっかにあると思う。

赤とか青とかも持ってたような。

あと、Fとかも。

なにに使うつもりだったんだろう。




「上方落語の会」

花丸さんの「三十石」を聴いて寝る。

のんびりした噺。

掛け合いのところがけっこう好き。

今回は染雀さん。


小佐田先生卒業されるそうで。

お弟子さんというか奥さんというか、に交替されるみたいだけど、

違った雰囲気になるのかな。

まあ、あんまり変わらないとは思うけど。


それより放送時間が変わるのが…

木曜15時からだと、国会中継もそうだけど、

相撲の時期は確実に…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする