TBA

(仮)

ゴールデンウィークの過ごし方…

2018-04-30 | ブログ

休みだろうが休みじゃなかろうが、

特に変わらない毎日。

病院には行ってあげないといけないし、

日々やらないといけないことも変わらないし。


でも、世間はお休みなんだなあと。

道々、通りすがりの家に止めてある車がなくなってたり、

学校のまわりを通っても静か。

人も少ない感じ。

みんなどっかに出かけてるんだろうな。


信号のない四つ角で、

自転車でふらふらしているおじいさん。

どっちに行くかわからないので、

大回りしてよけて進む。


ちょうどそのとき後ろから、

けっこうなスピードで追いかけてくる、

別の自転車の気配に気づいたので、

左側によけたら、きーっていうブレーキの音と、ガシャン。


ガシャン? と思って、振り返ったら、

自転車どうしで接触したみたい。

特にどうもなかったみたいだけど、

自分も気をつけないと。


イヤフォンとかつける気にはならない。


ポイント交換の期限がせまってて、

ブルートゥースレシーバーとかいうのがあったのだけど、

どっちにしろスマートフォン持ってないし。


で、とりあえずituneカードというのに交換してみたけど、

どうやって使うんだろう?


というか、ほしい曲は見つかるんだろうか。




時間はそれなりにあるけど、

お金はないし、どっかに行けるわけでもない。


なんかちょっとだけ手の込んだものでも作ってみようか。


とんかつは、想像してたよりかは簡単で、

それなりにおいしくできたつもり。


ゴールデンウイークのストレス解消には料理かな。



あと、たまってるそうじ。


ろうかとか階段。

人が通らないところにホコリがたまってるし。


ほどほどにがんばろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実現する力

2018-04-29 | テレビ番組

ちょっと気候になれてきたような。

でも、週明けの天気は下り坂の予報。

やっぱり暑いか寒いかのほうがなにかと楽。

着る服にも困らないし。


「ためしてガッテン」ちらっと見たけど、

結局、どうやって鉄分をとればいいのか。

そこを見逃した。


MP3プレイヤーが病院にあるので、

3DSで音楽を聴くことに。

4時間も持たない気がして、しょっちゅう充電。

そんなもんなのかな。




ゆうべはひさしぶりにゆっくりTVを見た。

「ふしぎ発見」の卑弥呼。


あくまでも文化は北方からということにしたいのか、

最近うっとうしいくらいに九州推しな気がするので、

畿内説とは意外な感じ。


でも、はにわが日本でしか見つからない時点で、

独自に文化はあったのだろうし。


火熨斗の説明で、柏原って見えて、

橿原のまちがいかなと思ったら…




そのあとは「美の巨人たち」

八幡浜はうちのいなかの近く。

ちゃんと「やわたはま」って言ってもらってるだけでうれしい。


「使う人のために」「こどもたちのために」

言うだけなら簡単だし、

そういうきれいごとをお題目として掲げるのも簡単。

そう謳って設計することもまだできなくはない。


でも、本当にたいへんなのは実現すること。

河川事務所とかけあうのもたいへんだろうけど、

巾木もそうだし、いすや机の細かいデザインとか、

ふつうは職人がいやがりそうなものを、

ちゃんと「みんなもの」として巻きこんで作らせたのだとしたら、

リーダーシップもすごかったように思える。


で、これを実現させた自治体もすごいし、

またその建物がさすがに老朽化したときに、

壊して建て替えるという簡単そうな結論ではなくて、

費用やらなにやら大変そうな改修を選んだのもすごい。


むかしの八幡浜はけっこう栄えてたらしいし、

お金もあったんだろうけど、

いまはそのときとは状況が違いそうなのに。




うちの母親は市民病院には行ったことあったみたいだけど、

ここの学校にはさすがに行ったことはないらしい。

市内からもけっこう遠いし。

松村さんのほかの建物も見てみたい。


しばらくいなかも帰ってないけど、

ひさしぶりに帰りたくなったなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワー不足

2018-04-28 | 本と雑誌

もうあったかいのか寒いのかもよくわからない。

この時間になって気温が上がってる気がする。


すっきりしたいなあと思って、

本屋さんと古本屋さんとかまわってみても、

特に引っかかる本もないし、

なにも買わずに帰る。


まあ、ここしばらく買った本が、

買って帰った袋のまま積んであるし、

図書館から借りてる本もあるし、

本を読みたくないわけでもない。


まあ、そういうときでも買うときは買うから、

よっぽどエネルギーがないんだろうな。

電池切れでアンテナに電波が入ってこない感じ。

TVもあんまり見てないし。




いま読んでるのは「漱石漫談」


小説はたぶん全部持ってる。

「草枕」「道草」「夢十夜」あたりが好き。


最初はナンバ球場の古本屋さんで、

新潮文庫のがいっぱい並んでるのを見て、

まとめて衝動買いしたやつ。


いま考えると、古本にしてはけっこう高かったはず。

そこから、抜けてるのを買い足したり、

俳句とか書簡集やら講演集やらも、

いろいろ買ったけど読めてはいない。


小説はあるとき、気合いを入れなおして、

かろうじて「猫」以外は全部読んだ。

あ「明暗」も読んでないか。


「猫」はどうもつらくて全然読めない。

いまもどっか手に取れるところにはあるはず。


でも、この本を読んで、

もっと気楽に読めばいいかって思えたので、

もう一回挑戦してみよう。


「三四郎」とかも、ちょっと気恥ずかしくて、

読み返したくなかったけど、また読めるかも。


「こころ」はやめとくけど。




「きょうの料理ビギナーズ」でもやってたし、

きょうはとんかつにしてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世で一番

2018-04-27 | 本と雑誌

あったかかったり寒かったり、

一日のうちでこう温度差があるとすごくしんどい。

なんか無性にイライラしたり、

逆に世界中の人にあやまりたくなったり。


すっきりしたいなあと思って、

ちょっとうろうろしてもなにも変わらないみたい。

絵に描いたような情緒不安定。


そうじするか洗車をするか。

こういうときは体を動かさないと。




そういうときに、

「夏目友人帳」の子狐の回を見てもろくな想像をしない。

「また会いに行くよ」って言われて、

ずっと待ち続けるんだろうな、とか。

と思ったら、待ちぼうけではないみたいで安心した。



「ひそねとまそたん」はふつうにおもしろい。

ドラゴンをのぞけば、ふつうに地上波のドラマにできる感じ。

本末転倒なんだろうけど。


あんな望遠レンズで撮影されたら、

写ってはいけないものがいっぱい撮れてしまいそうな気がする。




「アメトーク」はプレゼン大会。

ダイアンとミキと濱家さんがよかった。

ミキは優遇されてる感じ。

ナイナイやキングコングみたいに、

コント番組とかそろそろ始まりそう。

いまのフジテレビにできるかどうかだけど。




「みみずくは黄昏に飛びたつ」読み終わった。

インタビューを読んで、

中に出てきた短編が読みたくなったけど、

いまは読まないほうがよさそう。

この本が原因な気がしないでもないし。


中盤以降はちょっとめんどくさい感じ。

性的に扱われるのもイヤ。

巫女的に扱われるのもイヤ。

男性からの視点を気にしてる時点で違うのじゃないかな。


『ものごとをそのまま受け入れるというのはずいぶん体力のいることだし、

 そういう力を身につけることが大事なんじゃないかな』


というのがそのまま答えだと思うけど伝わらないんだろうな。


どう思われようが、なにを言われようが、

ゆるぎない確固としたものがあるなら、

「それがどうした」って言い切ってしまえるはず。


男だろうが女だろうが、それをほかの人のせいにするのは卑怯だと思う。


逆に、南京のことについては、

具体的に反論させないように書く、っていうのは、

投げっぱなしでちょっとずるい感じ。


問題なのは、あったかどうかではなくて、

誇張したあげく政治的に利用する動きがあること。


「悪」の例として取り上げるなら文化大革命でもいいはず。

意図的にこれを選ぶことで、逆に「悪」を招くことになりかねない。


まあでも『欧米人の思う』ニッポンノワルイトコロ、を書けば、

わりと簡単にノーベル賞は獲れてしまう気がするけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の仕草だな…と思うこと…

2018-04-26 | ブログ

ぱっと思いついたのは、

忍者のポーズをして、どろん。

「TRICK」で仲間由紀恵さんがやってたっけ。


しぐさって言われると、

身振り手振りなのかと思うけれど、

「昭和の仕草」で検索すると、

どうやら、昭和あるあるのことなのかな。


なにげにいまでも普通にやってることだったりして笑えない。


TVにコードをつないで録音とかやるし、

やたら布をかけたりもする(ホコリよけにはなると思うけど)

あと、叩けばなおると思っている節もある。

さすがに叩かないけど、

PCがしょっちゅうフリーズするとやりそうにはなる。


いまだにレコード屋さんっていうし、

TVのマンガっていう。


切符もいまだに買うし、

東海道五十三次カードはほしい。


先割れスプーンは便利だと思うし、

カルピスは薄くても平気。

瓶だったな。アリがたかってたいへんだった。


ベーエムベーっていつからビーエムに?


タバコ吸ったことないけど、

「大人たばこ養成講座」って好きだったな。

あのイラストが好きだったんだろうな。


駄菓子屋のプラモデルって、

「だがしかし」見てて思い出した。

近所のボスみたいなおねえさんと、

みんなでプラモデル買ったっけ。




ゆうべ寒かったのに、

きょうはちょっと湿気があって、

なんかすごくしんどい。


季節の変わり目ってダメだなあ。

本を読むのもしんどい。


調子いいときは、

図書館で10冊借りてきても全部読めたのに、

いまは半分でもきつい。


いま読んでる村上春樹さんのインタビューはおもしろいけど。

インタビュアーの人の問いに対して、

とぼけたりはぐらかしてるような感じがあるのだけど、

たまに核心をついたような質問に、

思わず本音が出たり、たじろいだりするような感じがあったり。


「騎士団長殺し」ちょっと興味が出てきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする