goo blog サービス終了のお知らせ 

Little harbor

Go from Little harbor to Cape of Good Hope

不安な夜

2020-07-04 | 人生を思う
新型コロナ関連のニュースを見ていて、 気が重くなる

若い頃に、名前を聞いた記憶がある夜の飲み屋さん
そこでクラスターが発生・・ 
一度聞くと忘れられない店名なので、 すぐにわかったけれど
行った事は無い
テレビのニュースでは、店名と、店の建物の様子も映し出されている
来店した覚えのある人に向けて注意を促す・・・という意味もあるかもしれない

この前まで感染者が少ない・・・
と油断していた県民の皆さんが一気に凍り付いた。
そんな感じかもしれません
ネットを見ると、感染者のプライバシーに立ち入るような書き込みもあり
複雑・・・。

日本は平和ボケしている面もあると思えてならない
今回のような疫病に関わる事に対しては、もっと法を整えてほしいと思う

たとえば、 海外の、疫病の事態に対処した法律を参考にするべきでは ?
と思う事が多くなっている

日本は自由に満ちた国ではあるけれど
新型コロナウイルスで、 この国のほころびが見え隠れしている
病を感染させる事を恐れない人も多い
そんな行動を規制する法律も作った方がいい世界になって来ているのでは ?
感染症に関しては、 ある程度の自由は奪われても、命は守らないと・・と思う

自由である事のいい面ばかりでは、 未来には備えられない
ウイルスと共に生活し、 経済も大切にする為には、 防疫の為の法律も必要かも ?
そんな思いもしてくる

昨夜は、 新規感染者のニュースがスマホに入ってくるし、 大雨の中で避難警報
サイレンもけたたましく鳴っている
スマホまでも避難準備のアラームが鳴り続ける

幼い頃の大洪水の日、 夜勤で不在だった父の代わりに、
か細い母は一人で布団とランドセルを持ちだした
そして、家は丸ごと川の中に消えて行った・・・・あの日を思い出す

どんな災難に遭ったとしても、 健康でありさえすればどうにかなる。




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nikaikyutokusin)
2020-07-04 09:25:42
先日のコメント、有り難うございました!
大変励みになります(*^^*)

文字通り、先行き不透明ですよね。。
この一週間でもディズニー開園~東京100人超えって情緒不安定すぎる。

コロナの脅威が明確にならないと法の整備も大変そう。
実際、本当に【死ぬほど】脅威なのか、だれもが分かってないのが問題かもですね。
返信する
Unknown (littleharbor)
2020-07-04 10:29:09
nikaikyutokusin様 コメントありがとうございます

よく医療が切迫しているかどうか・・
それも重要と言われますね

でも、医療の現場の方々は政治家の方々よりも慎重な考えを
持っておられるのではないでしょうか ?
とにかく感染者を増やさないためには、各個人の意識の問題もあるでしょう

自由をある程度許される日本だから、個人の意識と経済を向上させる事を防疫の中で積み上げる方策を具体的に示す
そんな法律を作るべきだと思います

いつもは、のほほんと生きている私ですが、昨夜は不安な思いでした(^_^;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。