今日は、久しぶりに高校に行きました
私は高校時代は吹奏楽部でパーカッション(打楽器)をやってたんですが、
毎年3月の終わりに、コンサートホールを借り切って定期演奏会をやります
演奏会は、2年生の引退コンサートでもあり、ほとんど全てを部員が運営します。
部のOB,OGは3年生を中心にそのサポートをするのが慣例で、
受付・照明・写真・ビデオなどの係に分かれて活動します



私はそのビデオ係を担当するんだけど・・・うまくできるか心配
後輩達が一生懸命作り上げたものをちゃんと映像に残さなきゃいけないから、
責任はかなり重大です
でも今日はそのリハーサルで、部室で全体の通しが行われました。
今の代になってからの演奏を聞くのは初めてだったんだけど・・・
う、上手すぎ
そりゃ、まだまだ荒いところもあって改善の余地は十分あるんだけど、
自分が高校生だった時ここまでは出来てなかった気がしたので、
すごく感動しました
音量もすごく大きかったし、
うちの吹奏楽部名物のミュージカル風(歌じゃなくて楽器)の劇の完成度も高かったし。
本番がすごく楽しみです

で、そのあと先輩達とシェイキーズにご飯を食べに行きました。
ピザとスパゲッティー食べ過ぎておなかいっぱいです
でもちょっと野菜が足らなかったな・・・
久しぶりに騒いで楽しい1日でした


私は高校時代は吹奏楽部でパーカッション(打楽器)をやってたんですが、
毎年3月の終わりに、コンサートホールを借り切って定期演奏会をやります

演奏会は、2年生の引退コンサートでもあり、ほとんど全てを部員が運営します。
部のOB,OGは3年生を中心にそのサポートをするのが慣例で、
受付・照明・写真・ビデオなどの係に分かれて活動します




私はそのビデオ係を担当するんだけど・・・うまくできるか心配

後輩達が一生懸命作り上げたものをちゃんと映像に残さなきゃいけないから、
責任はかなり重大です

でも今日はそのリハーサルで、部室で全体の通しが行われました。
今の代になってからの演奏を聞くのは初めてだったんだけど・・・
う、上手すぎ

そりゃ、まだまだ荒いところもあって改善の余地は十分あるんだけど、
自分が高校生だった時ここまでは出来てなかった気がしたので、
すごく感動しました

音量もすごく大きかったし、
うちの吹奏楽部名物のミュージカル風(歌じゃなくて楽器)の劇の完成度も高かったし。
本番がすごく楽しみです


で、そのあと先輩達とシェイキーズにご飯を食べに行きました。
ピザとスパゲッティー食べ過ぎておなかいっぱいです

でもちょっと野菜が足らなかったな・・・

久しぶりに騒いで楽しい1日でした

