今日は昼から友人がEssexに遊びにきてくれました。EちゃんとM。
彼女達は日本の大学から一年間の交換留学生としてこの大学にきていました。
私と同じ時期から同じ英語コースを始めたため、二人にあうとすごく懐かしい気持ちで一杯になりました。
「あんなこともあったね、こんなこともあったね。あ~懐かしい!」
と言いながら、Gregを交えてシズラーで昼食をとり大学を散歩しました。
Gregも相当緊張してました。二人が来る前に
「あ~どんな顔してあえばいいのかなぁ。Mとはこの間あったけど、Eとは二年以上ぶりだよ。超excitingね~(←ここは日本語)。あ!きたよ!・・・冗談だよ!」
とまぁ、自分で冗談を言って緊張を解しているのやら、高めているのやら。
でも二人にあってその緊張も徐々になくなって、懐かしさにひたっていたね。
楽しそうやったな~。でも、仕事があるからそこまでは時間も
なくて、ちょっとさびしそうでした。
Gregと別れ、私の部屋にきてまた色々と話をし、夜はTownにある懐かしのNoodle Barへ皆で行きました。
あんまり時間がたくさんあったわけではないけれど、あっという間に時間が過ぎてしまい、もうLondonに帰る時間。
寂しい。でも大学で再会した時、彼女たちがここに居るのが当たり前のようにおもえました。
懐かしさはあるけれど、一緒にこうやって大学で話すのが当たり前のような。
再び別れはきたけれど、すぐまた会えるよな!日本でもも少し距離はあるけれど、
日本とイギリスに比べればどうってことないしね!
私が初めてここに来た時のことをすごく思い出しました。
不安で不安でしょうがなかったあのとき。
今も不安はあるけれど、あの時とはまた違った意味で大きな不安。
でも、あの時はその不安をどう対処したらいいのかも解らず、色々と相談したり。
久々の大学は彼女達にはどう映ったのかな?きっと懐かしさと寂しさも多いかもね。
あのときの出会い、環境や思いはやっぱりあの時にここ居たからこそ得られた宝物です。
これからもそれを大事にして皆違った道へとすすんでいくのでしょう。
また今日会ったことも「懐かしいね~」となるのかもしれません。
次回会える日を楽しみにしています!
またメールするな~~~~。二人とも楽しいひと時をどうもありがとう!!!!!!
彼女達は日本の大学から一年間の交換留学生としてこの大学にきていました。
私と同じ時期から同じ英語コースを始めたため、二人にあうとすごく懐かしい気持ちで一杯になりました。
「あんなこともあったね、こんなこともあったね。あ~懐かしい!」
と言いながら、Gregを交えてシズラーで昼食をとり大学を散歩しました。
Gregも相当緊張してました。二人が来る前に
「あ~どんな顔してあえばいいのかなぁ。Mとはこの間あったけど、Eとは二年以上ぶりだよ。超excitingね~(←ここは日本語)。あ!きたよ!・・・冗談だよ!」
とまぁ、自分で冗談を言って緊張を解しているのやら、高めているのやら。
でも二人にあってその緊張も徐々になくなって、懐かしさにひたっていたね。
楽しそうやったな~。でも、仕事があるからそこまでは時間も
なくて、ちょっとさびしそうでした。
Gregと別れ、私の部屋にきてまた色々と話をし、夜はTownにある懐かしのNoodle Barへ皆で行きました。
あんまり時間がたくさんあったわけではないけれど、あっという間に時間が過ぎてしまい、もうLondonに帰る時間。
寂しい。でも大学で再会した時、彼女たちがここに居るのが当たり前のようにおもえました。
懐かしさはあるけれど、一緒にこうやって大学で話すのが当たり前のような。
再び別れはきたけれど、すぐまた会えるよな!日本でもも少し距離はあるけれど、
日本とイギリスに比べればどうってことないしね!
私が初めてここに来た時のことをすごく思い出しました。
不安で不安でしょうがなかったあのとき。
今も不安はあるけれど、あの時とはまた違った意味で大きな不安。
でも、あの時はその不安をどう対処したらいいのかも解らず、色々と相談したり。
久々の大学は彼女達にはどう映ったのかな?きっと懐かしさと寂しさも多いかもね。
あのときの出会い、環境や思いはやっぱりあの時にここ居たからこそ得られた宝物です。
これからもそれを大事にして皆違った道へとすすんでいくのでしょう。
また今日会ったことも「懐かしいね~」となるのかもしれません。
次回会える日を楽しみにしています!
またメールするな~~~~。二人とも楽しいひと時をどうもありがとう!!!!!!
