今年もはや12月。
もう少ししたら、年末の特番やらなにやらで今年を振り返ることであろう。しかし、そんなんを見て一年を思い出すようでは、自力で思い出したことにはならん!!
……なんて、ホントはどうでもいいんだが。
とりあえず、今年の思い出を書いてみようってゆー自己満足。
本日は第一弾として、今年のハマリ物なんぞを。
□■Perfume(音楽)■□
昨年から継続中。2009年の初夏あたりにワンルーム・ディスコのPVをみたのがきっかけだったから、もう1年半くらいか。
そもそも、たいして音楽に興味がなかった自分が、これだけ何回も同じ曲を聴いてるってのが不思議だ。
今年はシングルが3枚出して、ドーム公演もして、大活躍。
ライブに行ったことはないけど、だんだん行ってみたいなあ、という気持ちが出てきたり。でも、周りにPerfume好きがいないからなー。映画や芝居は一人で行けるけど、ライブは一人はさみしくないですか?
今年の曲ではFAKE ITが一番好き。
衣装は「ねぇ」の通常版が一番ですが、MステのシティやVOICE2回目も好き。
□■戦国BASARA(アニメ・ゲーム)■□
昨年はまだBASARAを知らなかったなんて……!!
春にアニメ一期を一気に見て、大ハマリ。正直なところ、一話の冒頭で筆頭が「Are you ready guys?」と叫んだ瞬間、このアニメみなくていいかなーと思ったくらい面くらったのですが、気がついたら抜け出せなくなっていたのです。恐ろしいわ。
アニメ一期~ゲーム2~ゲーム2外伝~アニメ二期と、BASARAづくし。
来年は映画も公開なので、継続すると思われるわあ。
プレステ3も買ってしまったので、時間に余裕ができたらゲーム3もやりたいな。
長政様にお熱で小谷城跡も行ったしね。
キューピーも戦国武将をそろえ始めたしね。
近頃、台本集が欲しいと思うよ。
□■アメリカンアイドル(TV番組)■□
1月にCSで放送されていたのを偶然見てしまったのを機に、以後、決勝戦まで見てしまいましたわ。シーズン9。
父はケイシー、母はリーを応援してました。
この番組を通して、アダム・ランバート、クリス・アレン、ドートリーに出会えたのも素晴らしいこと。特にドートリーはビバ坊主頭な私の心を奪っていきましたby銭形警部。
□■Abracadabra(曲名)■□
K-POPのセクシーお姉さん4人組、BEGの曲。
これも、PVみて直後にハマってた。だってPVのガインがセクシーすぎるよ!
見るたびに見た目が違うナルシャ、パワフルな歌声のジェア、ラップをクールに決めるミリョ。
KARAや少女時代と比べると、日本での知名度は低いのかな?
□■百田尚樹さん(作家)■□
百田さんはとっくに有名だったのだけれど、私は今年「永遠の零」に出会うまで存じ上げませんでした。なんてもったいないことをしていたのだろうと思います。
短編「輝く夜」も良かったし。次は「ボックス」を読んでみようと思います。
そんなところかな~。
もう少ししたら、年末の特番やらなにやらで今年を振り返ることであろう。しかし、そんなんを見て一年を思い出すようでは、自力で思い出したことにはならん!!
……なんて、ホントはどうでもいいんだが。
とりあえず、今年の思い出を書いてみようってゆー自己満足。
本日は第一弾として、今年のハマリ物なんぞを。
□■Perfume(音楽)■□
昨年から継続中。2009年の初夏あたりにワンルーム・ディスコのPVをみたのがきっかけだったから、もう1年半くらいか。
そもそも、たいして音楽に興味がなかった自分が、これだけ何回も同じ曲を聴いてるってのが不思議だ。
今年はシングルが3枚出して、ドーム公演もして、大活躍。
ライブに行ったことはないけど、だんだん行ってみたいなあ、という気持ちが出てきたり。でも、周りにPerfume好きがいないからなー。映画や芝居は一人で行けるけど、ライブは一人はさみしくないですか?
今年の曲ではFAKE ITが一番好き。
衣装は「ねぇ」の通常版が一番ですが、MステのシティやVOICE2回目も好き。
□■戦国BASARA(アニメ・ゲーム)■□
昨年はまだBASARAを知らなかったなんて……!!
春にアニメ一期を一気に見て、大ハマリ。正直なところ、一話の冒頭で筆頭が「Are you ready guys?」と叫んだ瞬間、このアニメみなくていいかなーと思ったくらい面くらったのですが、気がついたら抜け出せなくなっていたのです。恐ろしいわ。
アニメ一期~ゲーム2~ゲーム2外伝~アニメ二期と、BASARAづくし。
来年は映画も公開なので、継続すると思われるわあ。
プレステ3も買ってしまったので、時間に余裕ができたらゲーム3もやりたいな。
長政様にお熱で小谷城跡も行ったしね。
キューピーも戦国武将をそろえ始めたしね。
近頃、台本集が欲しいと思うよ。
□■アメリカンアイドル(TV番組)■□
1月にCSで放送されていたのを偶然見てしまったのを機に、以後、決勝戦まで見てしまいましたわ。シーズン9。
父はケイシー、母はリーを応援してました。
この番組を通して、アダム・ランバート、クリス・アレン、ドートリーに出会えたのも素晴らしいこと。特にドートリーはビバ坊主頭な私の心を奪っていきましたby銭形警部。
□■Abracadabra(曲名)■□
K-POPのセクシーお姉さん4人組、BEGの曲。
これも、PVみて直後にハマってた。だってPVのガインがセクシーすぎるよ!
見るたびに見た目が違うナルシャ、パワフルな歌声のジェア、ラップをクールに決めるミリョ。
KARAや少女時代と比べると、日本での知名度は低いのかな?
□■百田尚樹さん(作家)■□
百田さんはとっくに有名だったのだけれど、私は今年「永遠の零」に出会うまで存じ上げませんでした。なんてもったいないことをしていたのだろうと思います。
短編「輝く夜」も良かったし。次は「ボックス」を読んでみようと思います。
そんなところかな~。