goo blog サービス終了のお知らせ 

頭の中が散らかっています

昔むかしワーホリでトロントに滞在、帰国。アイスクリーム・映画・歌舞伎・アニメが好き。

アニメ 青の祓魔師 1話から18話まで一気に感想

2011-08-15 02:35:49 | アニメ
アニメ青の祓魔師を1話からずっと見てたんだが、感想をちっとも書いておらんかった。

最初は良作だなあと思っていたんだがねえ。
一期はよかったんだがねえ。

一期はさ、EDの曲と映像が本編にマッチしてなかった以外は、物語もキャラの描き方もよかった。


が、しかし!!


二期に入って、いよいよ原作に追いついちゃうかもという段階になったら、いきなりグダグダなオリジナル入れて、それまでの良作っぷりをみごとにぶち壊しました。


あのクリカラのくだり、何??

刀鍛冶のメガネ女!棒読みを大目にみるとしても、原作にないキャラが勝呂の幼馴染でちょっと当時は恋してましたみたいな展開を入れちゃうのはいかがなもんかと思うよ。

てゆーか、鍵つかって京都に行くなよ。
そんな簡単に京都に帰っちゃうボンなんすか?




と、まあ、たったの一話で良作から駄作へ転落したわけですが。



17話も16話に比べればマシという程度で、もはや取り返しのつかないことになってましたね。
現パラディンが普通に弱いよほーん。
信じられん。


サタンの息子に対する畏怖はすべて、子猫丸に押し付けてみたり。



18話も残念。

そうか。
りんって何にもないアホなんだね…。






失速感ものスゴイんだけど、どこに着地すんじゃろ。
人工生命体とか、なんか薄っぺらい展開になりそう。



咎犬の血 7話 の感想

2010-11-20 21:31:12 | アニメ
みんなの予想を裏切らなかったケイスケ!
やっぱりラインを使ってしまっていたのね……。


ケイスケ、ライン中毒になる

アキラの血で死ぬ

みたいな、イヤな展開が心配になってきたヨ。


何やらよくわからん組織が動き始めましたが、何じゃろねー。

咎犬の血 1~6話までの感想

2010-11-14 13:00:20 | アニメ
まず、冒頭のナレーションが気持ち悪いテンションです。毎回(笑)
本編も始終、血なまぐさい&暗い雰囲気なので、その辺りがOKな人しか見続けてないでしょうねえ。


主人公アキラが殺人の濡れ衣をきせられて、そのえん罪から逃れるためにイグラというバトルフィールド(?)へ入っていき……という話ですが、6話まで来てるのに、いくつく先が見えない~私の目が節穴なだけか!?

アキラ&ケイスケのコンビがようやくしっくり来てたのに、5話の最後でケンカ別れ。んで、6話ではイカれたケイスケが出てきました……ラインをやっちゃったんだろうか。そもそも、この人、どうやってイグラに送られるアキラに追いついたんですか?ヘンだよね。純真ボーイを演じる杉田さん声が好きだったけど、もうイカれケイスケの声しか聴けないのかなあ~そこは寂しいけど。

妹想いの猛は6話で戦線離脱ですが、下手人はケイスケ……ひええ~。頭部を握りつぶしとか、いくらシルエットだけでも衝撃的だわ。このアニメ、血の色が鮮やかな赤すぎて、特にアキラの肌の白さと比べたら真っ赤で、どぎついよなー。
そういや、その前に猛VSアキラがありましたが、ここでも首をしめられたアキラ。つくづく首をしめられるよねえ、この人(シキにもしめられてた)。


けっこうグロいので、今のところHDDに全話とってあるけど、DVDに落とすかどうかはわからん……この先の展開によっちゃあ、これを繰り返し見ることがないかもしれないし……そしたら、保存用に置くのも悪趣味っしょ。

アニメ「のためカンタービレ フィナーレ」 

2010-09-11 22:52:13 | アニメ
アニメ「のためカンタービレ フィナーレ」

ノイタミナ枠でTV放送されてたのを録画してたんだけど、全部録画したっていう安心感でちっとも観てなかったのよね。

はい、一気見です。


千秋先輩が格好よすぎるだろってところからハマったアニメで原作は読んでない(いつか読みたい)んですが、最後がちょっと駆け足だったのを引いても、最後まで面白いアニメでした。


わたしに音楽的センスがあれば、音楽の解釈のところとか、もっと楽しめるんかなー。ピアノの稽古がイヤでさぼりまくってた人間だからなー。


それにしても、黒木くんのウチに住んじゃえば発言(ターニャに対してね)が爆笑っした。



伝説の勇者の伝説  第9話

2010-08-31 21:12:18 | アニメ
感想ちっとも書いてないけど、一話から全部見てるス。

古くさいなーと思ったキャラデザインにも慣れてきたけど、毎度の団子ネタは笑えない。なんなの、この寒いテンション。


キャラが多すぎて名前が覚えられないので、失礼ながらピンク色髪2人組とさせてもらうけど、その2人によってライナは暴走しました。
暴走時の声(ルルーシュ声)にウットリしつつ、なんでこう都合良くズボンだけ残して服が破れるんだろーとか思ってました(笑)暴走魂アルファスティグマも最低限の慎みはあるのね。


CM入る前のヘンテコな重低音とともにキャラが並んでスクロールしてくるやつ、いまだに格好いいとは思えない。
原作は知らないけど、こんなダサい感じでいいの?


ただ、戦闘中の曲でときどき耳に心地よい曲が流れるのよね。
それが楽しみ……。



ここまで観たら、最後まで見るかねって感じで。

デュラララ

2010-07-11 17:52:47 | アニメ
たまってしまってた録画を消化。
最後までみました。

昨今の深夜アニメでは少ない2クールものだった、このアニメ。


どたちん。
しずちゃん。
セルティさん。


私の中では、この3人がトップ3。


みんなイイ味だしてだけどねー。





折原イザヤくんは、性格ゆがみすぎなのでムリっすねー(笑)



これだけ大人数のキャラを出しておいて、それぞれのキャラがかぶることなく、話もちゃんとまとまっちゃうってのは、さすがっすよね。
バッカーノといい、これといい、原作の成田さん、すごいわ。

黒執事2 第2話

2010-07-11 17:48:53 | アニメ
第一期みてないから、やっぱ入りづらいね。しゃあない。

セバスチャンの何気ない(計算した?)表情がいちいちたまらんですが。



2はクロードたちがメインなのかと思ってたんですが、やっぱりセバスチャンとシエル中心なのですかね。



黒執事2 第一話

2010-07-04 22:10:46 | アニメ
黒執事の1期はみたことないんだけど、1期みてから、とか思ってたら、この忙しい状況でいつになるやらわからんので、もう2期みちゃいますよ!!


突然ダンスしたり、超絶な模様替えしたり、これは強烈なアニメだな。
テレビの前で一人、笑ってしまいました。


クロードVSセバスチャンのシーンも、ほぼ直立で階段の手すりをすべりおりるクロードのお姿がおかしすぎて……!


もち第二話も見たいと思います。

伝説の勇者の伝説  第一話

2010-07-04 22:06:50 | アニメ
ワタクシはこれに関してもアニメしか見ておりません。その他のメディアのことはノータッチです。


なんで第一話見たかっつーと、キャストが豪華だったから。そして、ファンタジーだから。



絵柄があんまりスキじゃないけど、話が面白ければいいんだ。
話が……。


主人公のギャグとか、団子のくだりとか、いまいち。
なんだろう、このサムい感じ。


でも、ひとまず二話も見るよ。