インド洋での海上自衛隊による給油活動について賛否両論が聞かれるが、この財政難のご時世に
高価なエネルギーを無償提供するのはいかながものかと感じています。
中東諸国から原油を日本まで運んでくる間に海賊に狙われるということですが、警備行動などは
対処療法に過ぎません。
貧困がすべての根源であり、ここをなんとかしない限り海賊行動は減ることがないのではないか。
国内においても格差の広がりと同時に凶悪な事件があとを絶たない。
日本が国際社会に貢献するのには基本的に賛成です。しかし、貢献するにしても国内で生活する民が
生きていくのがやっとの状態で行うことではない。
まずは、国内をきちんと平和な国にしてから国外に重点を移すべきです。
多くの方が、日本はこのままでは危ないと感じて書いているはず。
でも、この危機感はネットを利用しない方には届けられない。メディアが支配されている今、
口コミで広げるしかないと思う。
ブログランキングへ参加しています。
人気ブログランキング ここをクリック

高価なエネルギーを無償提供するのはいかながものかと感じています。
中東諸国から原油を日本まで運んでくる間に海賊に狙われるということですが、警備行動などは
対処療法に過ぎません。
貧困がすべての根源であり、ここをなんとかしない限り海賊行動は減ることがないのではないか。
国内においても格差の広がりと同時に凶悪な事件があとを絶たない。
日本が国際社会に貢献するのには基本的に賛成です。しかし、貢献するにしても国内で生活する民が
生きていくのがやっとの状態で行うことではない。
まずは、国内をきちんと平和な国にしてから国外に重点を移すべきです。
多くの方が、日本はこのままでは危ないと感じて書いているはず。
でも、この危機感はネットを利用しない方には届けられない。メディアが支配されている今、
口コミで広げるしかないと思う。
ブログランキングへ参加しています。
人気ブログランキング ここをクリック

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます